#author("2024-11-19T14:31:27+09:00","","") #author("2025-01-15T16:11:48+09:00","","") *&ruby(ゼーロンせいうん){零龍星雲}; [#k338af8b] [[カードタイプ]]である「[[星雲]]」に[[特殊タイプ]]である「[[零龍]]」が付いたもの。 |破壊の儀 MSZ 闇文明 (マナコストなし)| |零龍星雲| |クリーチャーが破壊された時、このターン中、他に2体以上破壊されていたら、この零龍星雲を自分の《滅亡の起源 零無》にリンクしてもよい。そうしたら、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。| [[《滅亡の起源 零無》]]の[[能力]]によって[[ゲーム開始時にバトルゾーンに置かれる>ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカード]]。 零龍星雲自体は[[カード名]]を持たず、[[特性]]は[[カードタイプ]]と[[能力]]のみを持つ。 -持っている[[能力]]が異なる4種類の零龍星雲([[《手札の儀》]]、[[《破壊の儀》]]、[[《復活の儀》]]、[[《墓地の儀》]])が存在する。[[《滅亡の起源 零無》]]を使用する際は、必ず、異なる4種類の零龍星雲をそれぞれ1枚ずつ使用する。 -[[《手札の儀》]]、[[《破壊の儀》]]、[[《復活の儀》]]、[[《墓地の儀》]]という語句は[[カード名]]ではない。[[カード名]]を指定する[[効果]]でこれらの語句を指定することはできない。 --これらの語句は[[キーワード能力]]を指していると思われる。 零龍星雲は単独でバトルゾーンに存在でき、条件を満たすと別の[[カード]]([[《滅亡の起源 零無》]])と[[リンク]]させることができる。 零龍星雲は[[コスト]]を持たない。これは[[手札]]から[[コスト]]を支払って出したり(そもそも[[コスト]]がないので支払いようがない)、[[カード]]を[[コスト]]を支払わずに[[使う]]能力で出したりすることができないという事を意味する。 -能力でこのカードの[[コスト]]を参照する場合は、[[コスト]]0の[[カード]]として扱う。 零龍星雲が[[バトルゾーン]]を[[離れない]]のは[[《滅亡の起源 零無》]]の[[能力]]によるものである。もし[[バトルゾーン]]に自分もしくは相手の[[《滅亡の起源 零無》]]が無ければ、普通に[[カード指定除去]]で除去することができる。 零龍星雲が[[バトルゾーン]]以外の[[ゾーン]]に移動した場合は、([[超GRゾーン]]を除き)その[[ゾーン]]にとどまる。 -カード検索などでは[[闇文明]]のカードとして扱われているが、カードタイプ欄の色は[[ゼロ文明]]と同じ白色となっている。 -カード検索などでは[[闇]]のカードとして扱われているが、カードタイプ欄の色は[[無色]]と同じ白色となっている。 **参考 [#f14bdfe4] -[[《零龍》]] -[[零龍の儀]] -[[特殊タイプ]] -[[カードタイプ]] -[[零龍]] -[[星雲]] -[[《破壊の儀》]] &tag(用語集,カードタイプ,零龍,零龍星雲);