#author("2024-11-02T19:22:42+09:00","","") #author("2024-11-15T00:23:48+09:00","","") *議論での決定事項 [#c72083b8] ラウンジ([[現行>https://bbs.dmwiki.net/lounge/]]、[[旧>http://duelmasters.bbs.fc2.com/]])で決定されたwikiの編集方針に関するまとめページです。 #contents //最新の議題を一番上に書く **審議中 [#m330f2ce] ***[[終極宣言]]、[[バラバラエティ]]への編集を発端とする、[[キーワード能力]]と[[能力語]]の区別及び記事の取り扱いについて(2024/10/30~YYYY/MM/DD) [#yd58fdaf] [[終極宣言]]、[[バラバラエティ]]のページにおいて、[[能力]]が[[キーワード能力]]と[[能力語]]のどちらに分類されるか、という点で軽く編集合戦が発生。 **2024/01/01~ [#e5d94f2c] ***[[終極宣言]]、[[バラバラエティ]]への編集を発端とする、[[キーワード能力]]と能力語の区別及び記事の取り扱いについて(2024/10/30~2024/11/14) [#r57c25cb] -発端 [[終極宣言]]、[[バラバラエティ]]のページにおいて、[[能力]]が[[キーワード能力]]と能力語のどちらに分類されるか、という点で軽く編集合戦が発生。 編集合戦の白熱を防ぐために、トップページのコメント欄にて呼びかけを行い、ラウンジでの議論を開始。 11/2現在、各種[[能力]]の記事中にある「[[能力語]]」を「[[キーワード能力]]」に置き換える編集を行う点については、異論が無くほぼ確定している。 現在の議題は、[[能力語]]のページの取り扱いについて、転送記事化するか削除するか等。 -議論終了に伴う対応事項 以下の対応を順次実施する。 **2024/01/01~ [#e5d94f2c] --各種[[能力]]記事内の「能力語」の記述は全て消し、[[キーワード能力]]または[[能力]]に文脈を考慮して書き換える。 ただし、「[[キーワード能力]]」記事内で「能力語」について言及する記述については残す。 --「能力語」の記事について、内容を「[[キーワード能力]]」記事に統合し、「能力語」記事ページは削除とする。「能力語」記事の転送記事化も行わない。 -参考 --議題提起:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/516]] --議論内容:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/517-543]] --投票結果:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/557-558]] ***新能力「ハイパーモード」登場による書式の提案について(2024/03/01~2024/04/01) [#o2df4c11] 月刊[[コロコロコミック]]2024年4月号付録及び[[DM24-RP1]]において、新能力「[[ハイパーモード]]」が登場することに伴う、wiki内の書式統一についての審議。 決選投票の結果、以下の書式に決定。 以下を、[[ハイパーモード]]持ち[[クリーチャー]]のテンプレート書式とする。 書式例) |蒼き王道 ドギラゴン超 DMR 火/自然文明 (6)| |ドリーム・クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/超化獣 6000| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。| |''ハイパー化'':自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)| |BGCOLOR(#cde):|c |''ハイパーモード'' 13000| |自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。| |自分の多色クリーチャーが攻撃する時、その多色クリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。| |''T・ブレイカー''| -書式案一覧:https://dmwiki.net/%E7%A0%82%E5%A0%B4%20%28Sand%20Box%29#hyper ※砂場なのでリンク切れ注意 -審議開始:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/439-]] -第一回投票結果:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/480-481]] -決選投票結果:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/490]] -テンプレート:[[!カード用テンプレート (ハイパーモード用)]] **2023/01/01~2023/12/31 [#m899fda2] ***プレイヤー間で浸透していない俗語(ローカルワード)の扱いに対しての一連の議題について(2023/06/22~07/13、08/30~11/10) [#b3ef3bdf] 以下に挙げる俗語に対して、各種対応を実施する。 1.[[警戒]]:「自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする」ページを作成し、[[警戒]]ページの内容を文脈に不整合が無い様に移設。 [[警戒]]ページは、include機能を利用して作成したページへの転送記事化。 [[警戒]]を俗語として使用している既存ページには、「[[警戒]]」の文字列を「自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする」に変更する更新を行う。 (「相手の動きを警戒する」のような、俗語として使用していない文字列は変更対象外) 2.[[紫電効果]]:[[2回攻撃]]ページに内容を統合し、当該ページはinclude機能を利用して転送記事化。 3.[[プリン効果]]:ページ名を「攻撃もブロックもできない」に変更。[[プリン効果]]ページはinclude機能を利用して「攻撃もブロックもできない」ページへの転送記事化。 4.[[アンブロッカブル]]:[[ブロックされない]]ページに内容を統合し、当該ページはinclude機能を利用して転送記事化。 5.[[アンアタッカブル]]:[[攻撃されない]]ページに内容を統合し、当該ページはinclude機能を利用して転送記事化。 尚、上記の「浸透していない」として修正対象になった俗語は、議論終了当時(2023/11/10(金))での投票結果に基づく判断であり、 今後の[[カードプール]]の増加等、環境の変化に伴い、恒久的に転送記事状態を維持しなければならない事を意味しない。 これは、今回修正対象にならなかった俗語に対しても同様であり、今後の議論により修正対象となる可能性もあることを記しておく。 いずれにせよ、俗語(ローカルワード)の扱いは慎重に検討する必要があり、変更の際はラウンジでの議論が必要である。 -参考 --1議題目:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/152-190n]] [[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/200-242n]] --2議題目:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/242-320n]] --3議題目:[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1665676508/321-413n]] **2022/01/01~2022/12/31[#mf26ef1e] ***公式Q&Aの転載に際する、当wikiでの記載方法について [#v5f8274f] 後述する指示の元、記載を行う。 #region2(Q&A記載方法){{ *公式Q&Aの転載に際する、当wikiでの記載方法について **記載ページ -[[公式Q&A]]内に設ける、更新日に対応した専用ページ --直前に出された裁定に関する、少数かつ修正のみの更新はこれに含まれず、直前に出された裁定を追記修正し、専用ページ名に更新日を追加することによって、これを行うものとする -Q&Aの更新前後に発売・再録されたカードのページ -発売・再録はされていないが、更新されたQ&Aに関するカード・能力語・キーワード処理(wiki側で独自に使用しているものも含む)等のページ --Q&Aの更新の前後にあった、総合ルールの更新内容に関するQ&Aに関するカードのページ --Q&Aに記載のある、独特の処理を行うカード・能力・キーワード処理等のページ **記載箇所 -各ページの参考の項の一番下から順に、 空行 水平線 ---- 空行 wikiページ「[[公式Q&A]]」へのリンク 空行 とし、その下に後述する様に記述する。 -タグより上に記述する。 **記載方法 本家公式Q&Aの内容を書き写した後、以下のルールに沿って整形を行う。 -全体 --1つのQ&A全体が収まるように半角大なり記号(>)を用いて引用文とする。 --質問、回答それぞれが1行に収まるように、改行部分を & br; に変更する。 --総合ルールの特定の項番号がある場合、以下のように折り畳みを用いて引用する。 ---プラグイン「region2」の形式に従って半角小括弧内に引用する項番号をいれ、見出しとする。行末に半角左中括弧2つを置く。 #region2((総合ルール XXX.1)){{ ---総合ルールの該当する項を書き写す。適宜改行を消し、例文の前のみ && br; を挟んで疑似的に改行する。また、該当項に子となる項が含まれる場合、それらもすべて書き写す。 ---該当項の番号部分を半角コロンと半角パイプラインで囲み、定義リストとする。子の項は親の項より一段分低いものとする。 :XXX.1 |... ::XXX.1a |... ---カード名は全角二重山括弧で括る。 ---最終行に半角右中括弧を置く。 --「引用元」と入力し、引用した公式ページへのリンクとなるよう半角大括弧と公式ページのURLを置く。Q&Aの更新日を全角小括弧内に記載する。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/XXXXXX]](20XX.XX.XX) --数字、記号は半角に統一する。ただし、整形ルール内で全角を指示されている記号やカート名に使われている全角数字、記号は除く。 -wiki内Q&A専用ページ --公式サイトQ&Aに忠実となるよう正しく転記を行う。 --各種カードページへのリンクとなるよう、カード名を半角左大括弧2つ、全角左二重山括弧と全角右二重山括弧、半角右大括弧2つで挟む。wikiで使用されている文字と異なる場合も直さず、半角大なり記号を用いてwiki側の該当ページに繋がるようリンクさせる。 [[《(カード名)》>《(wikiで使用されているカード名)》]] --各種用語ページへのリンクとなるよう、半角大括弧2つで挟む。文字列がwiki側で使用しているものと異なる場合や意訳すればwiki側で用いている各用語となる場合は前項と同様に調整する。同一の単語が文中に複数回使用されている場合、最初の1つ目のみをリンクとする 例:[[「出た時」の能力>cip]] --誤字と思わしき文言があった場合は、半角小括弧2つの間にその旨を書き、注釈とする。 ((注釈文)) --各Q&Aを並べる順は、引用元となる公式Q&AページのURLの末尾の数字を用いた昇順とする。 -各カードページ --公式サイトQ&Aと同じように転記を行う。 --各種カードページへのリンクとなるよう、カード名を半角左大括弧2つ、全角左二重山括弧と全角右二重山括弧、半角右大括弧2つで挟む。wikiで使用されている文字と異なる場合は、wiki側の表記に合わせる。 --各種用語ページへのリンクは使用しない --誤字と思わしき文言があった場合編集者判断で修正を加える。 --参照の欄の内、複数枚で構成される1枚のカードの基礎となる面が記されており、基礎ではない面が Q&A本文内に登場している場合は、参照の欄における基礎となるカードのカード名は削除する。それにより参照内にカード名が存在しなくなった場合、参照欄ごと削除を行う。 --各Q&Aを並べる順は、そのカードのカード特性、各種能力・効果毎に項を設け、それぞれの項内で、引用元となる公式Q&AページのURLの末尾の数字を用いた昇順とする。複数の能力・効果にかかわるQ&Aの場合は、関連する一番上の項に一度だけ記し、以降の項には記さない。 -各用語ページ --公式サイトQ&Aと同じように転記を行う。 --各種カードページへのリンクとなるよう、カード名を半角左大括弧2つ、全角左二重山括弧と全角右二重山括弧、半角右大括弧2つで挟む。wikiで使用されている文字と異なる場合は、wiki側の表記に合わせる。 --各種用語ページへのリンクは使用しない --誤字と思わしき文言があった場合編集者判断で修正を加える。 --参照の欄の内、複数枚で構成される1枚のカードの基礎となる面が記されており、基礎ではない面が Q&A内に登場している場合は、参照の欄における基礎となるカード名は削除する。それにより参照内にカード名が存在しなくなった場合、参照欄ごと削除を行う。 --参照の欄の内、当該用語に相当する能力・効果を持ち、Q&A本文内にそのカード名がない場合は、参照の欄におけるそのカードのカード名は削除する。それにより参照内にカード名が存在しなくなった場合、参照欄ごと削除を行う。 --各Q&Aを並べる順は、引用元となる公式Q&AページのURLの末尾の数字を用いた昇順とする。ただし、「(当該用語)とはなんですか?」といったものや、それに類するQ&Aである場合は、例外として、一番上に置く。 }} -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/833-838]] **2021/01/01~2021/12/31 [#y1672bdd] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]]実装カードのタグの付け方について(2021/01/15~02/06) [#te1c30e4] 既存のタグに続けて、「タグ (デュエプレ)」という形式でタグ付けを行う。タグ枠の改行は行わない。 後の議論で、括弧は半角を用い、タグとの間に半角スペース1つを挟むことが決定した。 -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/660-661]] [[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/675]] **2020/01/01~2020/12/31 [#e98866c4] ***[[ボルバル・マスターズ]]ほか、支配的環境のページの統合について(2020/10/17~10/28) [#te1c30e4] -「デュエル・ロマスターズ」は内容が薄く特筆性を欠いているため削除。 -[[ボルバル・マスターズ]]、[[ミッツァイル・マスターズ]]は内容が膨大なので統合しない。また、資料的価値を鑑みて批判的なページであるが不問とする。 -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/536]] [[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/552]] ***コモン縛りページの是非(2020/09/13~2020/09/27) [#p49f1248] 非公式レギュレーションであるため削除すべきとの提案。 検証の結果、ゲーム『GBA2』『GBA3』内に同様のレギュレーションが存在することが発覚したため、 記述をゲーム『GBA2』『GBA3』の内容に絞り、名前もゲーム準拠の「[[フルコモン]]」に変更した上で存続する。 -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/488]] --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/493]] --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/520]] ***「バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる」能力のページ名に関して(2020/08/) [#sa635c2d] -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/475]] ***愚痴専用掲示板の作成に関して(2020/06/10~2020/06/21) [#ta825b1e] 管理上のリスクならびにデュエル・マスターズ公式への悪影響への懸念から、 wiki・ラウンジともに愚痴専用掲示板の作成は行わない。 -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/259]] --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/355]](管理人コメント) **2019/01/01~2019/12/31 [#gaf87e39] ***「代表的なマナブースト」ページの是非(2019/02/21~2019/3/30) [#b1727f98] 「代表的」では曖昧であるため、ページ名を[[優秀なマナブースト一覧]]とした上で存続する。 また、一覧ページの作成については「種族一覧など数が膨大になるもの」と「公式カード検索で事足りるもの」については禁止、そうでないものについては基本的に認める。 上記について[[記述のガイドライン]]に追記する。 -参考 --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/18]] --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/47]] --[[https://bbs.dmwiki.net/test/read.cgi/lounge/1550071491/52]] **2018/01/01~2018/12/31 [#g3ff38fa] ***議題(YYYY/MM/DD) [#i3ee53e4] 要約 -参考 --URL