#author("2022-09-30T02:56:04+09:00","","")
#author("2023-04-01T13:03:36+09:00","","")
*公式Q&A 2022年9月28日更新版 [#title]

>Q.自分の[[封印]]の付いた[[《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》]]と封印の付いた[[火]]の[[クリーチャー]]、相手の[[《終焉の禁断 ドルマゲドンX》]]が[[バトルゾーン]]にいる状況です。&br;自分が火の[[コマンド]]を出して封印を外す際、クリーチャーに付いた封印を外そうとして、結果的に1つも封印を[[墓地]]に置かないことは可能ですか?&br;参照:[[《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》]]
A.はい、できます。[[《終焉の禁断 ドルマゲドンX》]]の[[能力]]で墓地に置けない封印も、外そうとすることはできます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42127]]

>Q.自分の[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]と他に[[自然]]の[[クリーチャー]]1体のみが[[バトルゾーン]]にいる状況で、自分は[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]を出しました。&br;自然のクリーチャーが3体しかいないので、[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]は出た時点ではクリーチャーではありませんでしたが、その後、同[[ターン]]中に条件を満たしてクリーチャーになった場合、「[[マッハファイター]]」で相手の[[アンタップ]]しているクリーチャーを[[攻撃]]できますか?
A.はい、[[タマシード]]として出た[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]も、出たターン中にクリーチャーになれば「マッハファイター」で相手のクリーチャーを攻撃できます。&br;[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]の「自分の自然のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。」は、[[常在型能力]]です。「マッハファイター」も常在型能力ですので、出た時に[[効果]]を発揮するわけではありません。そのため、後からクリーチャーになった[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]も、「マッハファイター」の効果で攻撃できます。
>Q.自分の[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]と他に[[自然]]の[[クリーチャー]]1体のみが[[バトルゾーン]]にいる状況で、自分は[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]を出しました。&br;自然のクリーチャーが3体しかいないので、[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]は出た時点ではクリーチャーではありませんでしたが、その後、同[[ターン]]中に条件を満たしてクリーチャーになった場合、「[[マッハファイター]]」で相手の[[アンタップ]]しているクリーチャーを[[攻撃]]できますか?
A.はい、[[タマシード]]として出た[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]も、出たターン中にクリーチャーになれば「マッハファイター」で相手のクリーチャーを攻撃できます。&br;[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]の「自分の自然のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。」は、[[常在型能力]]です。「マッハファイター」も常在型能力ですので、出た時に[[効果]]を発揮するわけではありません。そのため、後からクリーチャーになった[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]も、「マッハファイター」の効果で攻撃できます。
#region2(([[総合ルール]] [[604.1.>総合ルール本文#rule604_1]])){{
:604.1. |常在型能力は、起動したり誘発したりするのではなく、常に何かをし続けます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42128]]

>Q.自分の[[ターン]]中、自分の[[《一番星 ザエッサ》]]のみが[[バトルゾーン]]にいる状況です。&br;[[《Drache der'Zen》]]を[[手札]]から[[召喚]]したいのですが、この時、[[《Drache der'Zen》]]の[[召喚コスト]]を[[《一番星 ザエッサ》]]の[[能力]]で1少なくできますか?&br;また、この時、「自分のターン中、はじめて自分がクリーチャー以外のカードを使った時」の能力で[[カード]]を1枚引けますか?
A.いいえ、[[コスト]]を少なくできませんし、カードを引くこともできません。&br;[[タマシード/クリーチャー]]は、バトルゾーン以外の[[ゾーン]]では常に[[クリーチャー]]でも[[タマシード]]でもあります。クリーチャーのカードを[[使っ>使う]]たことになるので、コストを少なくできませんし、カードを引くこともできません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42129]]

>Q.自分の[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]と[[《烈火大聖 ソンクン》]]が[[バトルゾーン]]にいる状況で、相手は[[《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》]]を出しました。その[[「出た時」の能力>cip]]で自分の[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]が[[破壊]]されたのですが、この時[[《烈火大聖 ソンクン》]]の「自分のクリーチャーが破壊された時」の[[能力]]は[[トリガー]]しますか?
A.[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]が破壊された時の状況によります。&br;自分の[[火]]の[[クリーチャー]]または火の[[タマシード]]が他に2つ以下しかなく、[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]がタマシードとして破壊された場合、クリーチャーが破壊された扱いにはなりません。そのため、この状況では[[《烈火大聖 ソンクン》]]の能力がトリガーしません。&br;自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが他に3つ以上あり、[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]がクリーチャーとして破壊された場合、[[《烈火大聖 ソンクン》]]の能力がトリガーします。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42130]]

>Q.[[山札]]が残り1枚の時に[[《ミステリー・キューブ》]]を[[唱え>唱える]]、[[《始虹帝 ミノガミ》]]を[[表向き]]にしました。[[《始虹帝 ミノガミ》]]が[[バトルゾーン]]に出ると[[山札]]が0枚となり、[[ゲーム]]に負けることになりますが、その際に「[[無敵虹帝]]」を使うことはできますか?
A.いいえ、使えません。[[《ミステリー・キューブ》]]で[[《始虹帝 ミノガミ》]]を出そうとした時点で、[[《始虹帝 ミノガミ》]]が[[保留状態]]となります。保留状態になった[[カード]]は山札の枚数として数えないので、山札が0枚になり、[[《始虹帝 ミノガミ》]]が出る前にゲームに敗北します。
#region2(([[総合ルール]] [[409.1c>総合ルール本文#rule409_1c]])){{
:409.1c |カードが保留状態になっている間、そのカードは元々置かれているゾーンに属していますが、そのゾーンにあるカードの枚数としては数えません。&br;例 : 《紅神龍オグリストヴァル》がいる状況で、手札にある残り1枚の《エナジー・ライト》を唱えた場合、カードを引く効果を解決する前に、《紅神龍オグリストヴァル》のパワーは0になり、破壊されます。&br;例2: 手札から唱えた《エマージェンシー・タイフーン》の効果で手札のカードを捨てる場合、その唱えた《エマージェンシー・タイフーン》自身を捨てることはできません。&br;例3: 自分のマナゾーンにカードが4枚あり、バトルゾーンに相手の《獣軍隊 ヤドック》がいる状況で、マナゾーンから《虹速 ザ・ヴェルデ》を召喚する際、《虹速 ザ・ヴェルデ》が保留状態になることでマナゾーンのカードの枚数が3枚になるので、《獣軍隊 ヤドック》の置換効果が適用されます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42131]]

>Q.自分の[[《ドラン・ゴルギーニ》]]と、他に[[光]]の[[クリーチャー]]が3体バトルゾーンにいる状況で、自分は[[《シェケダン・ドメチアーレ》]]を出しました。[[「出た時」の能力>cip]]で[[カード]]を引く時、[[《ドラン・ゴルギーニ》]]は[[タマシード]]でもクリーチャーでもあるので、合計6枚分のカードを引けますか?
A.いいえ、引けるカードは5枚までです。条件を満たした[[タマシード/クリーチャー]]がいても、1枚分しかカードを引けません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42132]]

>Q.自分の[[山札]]が0枚で、[[バトルゾーン]]に[[《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》]]がいる状況です。自分は[[《戦略のD・H アツト》]]の[[「出た時」の能力>cip]]で[[カード]]を引くかわりに[[クリーチャー]]を2体[[墓地]]から出しましたが、この場合でも自分の[[手札]]を2枚[[捨て>捨てる]]ますか?
A.はい、2枚捨てます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42133]]

>Q.[[バトルゾーン]]に[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がいる状況で、自分は[[追加コスト]]を2支払って[[《ウマキン☆プロジェクト》]]を合計6[[コスト]]で[[召喚]]しました。自分はそれに続く[[アイコン能力]]にある「[[バズレンダ]]」を、追加で1回使えますか?
A.いいえ、使えません。[[《ウマキン☆プロジェクト》]]の[[「出た時」の能力>cip]]は何もせず、[[能力]]が[[無視]]されて[[パワー]]が0のままなので、そのまま[[墓地]]に置かれます。&br;追加でコストを支払ったとしても、[[《ウマキン☆プロジェクト》]]の[[カード]]のコストが6になるわけではありません。出た時点でコスト5以下である[[《ウマキン☆プロジェクト》]]の「バズレンダ」は無視されます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42134]]

>Q.自分の[[《極楽鳥》]]と他に3体の[[クリーチャー]]が[[バトルゾーン]]にいる状況です。自分は[[《極楽鳥》]]を[[タップ]]して1[[コスト]]支払い、その[[《極楽鳥》]]を含むクリーチャー4体を[[破壊]]して[[《BAKUOOON・ミッツァイル》]]を[[召喚]]できますか?
A.はい、召喚できます。
#region2(([[総合ルール]] [[601.1d>総合ルール本文#rule601_1d]] [[601.1e>総合ルール本文#rule601_1e]] [[601.1f>総合ルール本文#rule601_1f]])){{
:601.1d |コストを支払う場合は、まず文明を支払います。
:601.1e |プレイヤーはマナコストを増減させる効果を適用し、そのカードのマナコストを決定します。
:601.1f |プレイヤーはマナコストを支払います。カードを使うことに際して行うべき処理があればその処理を実行します。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42135]]

>Q.相手が[[《極楽鳥》]]3体を[[タップ]]して[[《天災 デドダム》]]を[[召喚]]しました。その[[ターン]]の終わりに、自分は[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]を[[コスト]]を支払わずに[[召喚]]できますか?
A.はい、召喚できます。[[《極楽鳥》]]の[[能力]]にある「このクリーチャーを、自分のマナゾーンにあり、すべての文明を持つかのようにタップしてもよい」は、実際に[[マナゾーン]]の[[カード]]をタップしているわけではありませんので、[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]の条件を満たします。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42136]]

>Q.相手の[[ターン]]中、[[バトルゾーン]]に[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]のみがいる状況で、相手は[[《灰燼と天門の儀式》]]を[[唱え>唱える]]て[[《ドラン・ゴルギーニ》]]をバトルゾーンに出しました。そのターンの終わりに、自分は[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]を[[コスト]]を支払わずに[[召喚]]できますか?
A.はい、召喚できます。バトルゾーンに出た[[《ドラン・ゴルギーニ》]]は[[クリーチャー]]になる条件を満たしておりませんが、「クリーチャーとして扱わない」という[[継続的効果]]よりも、[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の「[[無視]]する」という継続的効果が優先されますので、クリーチャーが出た扱いになるためです。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42137]]

>Q.相手の[[ターン]]中、[[バトルゾーン]]に[[クリーチャー]]が1体もいない状況で、相手は[[《灰燼と天門の儀式》]]を[[唱え>唱える]]て[[墓地]]から[[《ドラン・ゴルギーニ》]]をバトルゾーンに出しました。そのターンの終わりに、自分は[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]を[[コスト]]を支払わずに[[召喚]]できますか?
A.いいえ、召喚できません。バトルゾーンに出た[[《ドラン・ゴルギーニ》]]はクリーチャーになる条件を満たしておりませんので、クリーチャーが出た扱いにならないためです。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42138]]

>Q.[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]が[[バトルゾーン]]にあり、この[[ターン]]中、自分はすでに[[クリーチャー]]を3体出している状況です。このターン中に、自分はさらに[[《ドラン・ゴルギーニ》]]を[[召喚]]したり、[[効果]]で出したりできますか?
A.いいえ、召喚できませんし、効果で出すこともできません。バトルゾーン以外では[[《ドラン・ゴルギーニ》]]は常にクリーチャーとしても扱います。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42139]]

>Q.前の[[ターン]]に相手が[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]を出し、このターン自分は[[クリーチャー]]を1体しか出せない状況です。&br;この状況で自分が[[《ドラン・ゴルギーニ》]]を出した場合、自分はこのターン中、さらにクリーチャーを出せますか?&br;類似例:[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]
A.[[《ドラン・ゴルギーニ》]]が出た時の状況によります。&br;自分の[[光]]のクリーチャーまたは光の[[タマシード]]が他に2つ以下しかなく、[[《ドラン・ゴルギーニ》]]がタマシードとして出た場合、クリーチャーを出した扱いにはなりません。そのため、この状況ではさらに1体追加でクリーチャーを出せます。&br;自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが他に3つ以上あり、[[《ドラン・ゴルギーニ》]]がクリーチャーとして出た場合、[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]の[[効果]]により、その後、クリーチャーは出せなくなります。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42140]]

>Q.自分の[[《CRYMAX ジャオウガ》]]と[[《深淵の支配者 ジャシン》]]、他に[[闇]]の[[クリーチャー]]が3体[[バトルゾーン]]にいる状況です。&br;相手が[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]を出し、その[[「出た時」の能力>cip]]によって自分の[[多色]]以外のクリーチャーがすべて[[破壊]]される際、自分は[[《CRYMAX ジャオウガ》]]の「[[鬼S-MAX進化]]」を適用して他の闇のクリーチャー3体を破壊したのですが、これによって[[《深淵の支配者 ジャシン》]]がクリーチャーになる条件を満たさなくなった場合、[[《深淵の支配者 ジャシン》]]はバトルゾーンに残りますか?
A.いいえ、その場合でも[[《深淵の支配者 ジャシン》]]は破壊されます。[[《CRYMAX ジャオウガ》]]の「鬼S-MAX進化」によって[[カード]]を3枚破壊するのと、クリーチャーになっている[[《深淵の支配者 ジャシン》]]が破壊されるタイミングは同時です。
#region2(([[総合ルール]] [[400.7>総合ルール本文#rule400_7]])){{
:400.7. |バトルゾーン以外のいずれかのゾーンに複数のカードが移動する時、それらはすべて同時に移動します。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42141]]

>Q.自分の[[《CRYMAX ジャオウガ》]]が[[バトルゾーン]]にいる状況で、さらにもう1体[[《CRYMAX ジャオウガ》]]をバトルゾーンに出しました。[[S-MAX進化クリーチャー]]の[[ルール]]によってどちらか1体を[[手札]]に戻す際、その「[[鬼S-MAX進化]]」の[[効果]]を使って、自分の[[カード]]を3枚[[破壊]]できますか?
A.はい、破壊できます。ですが、破壊した後もS-MAX進化クリーチャーがバトルゾーンに2体以上残っている場合は、そのどちらかをまた手札に戻す必要があります。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42142]]

>Q.自分の[[《暗刻 クロック=クロニクル》]]が[[バトルゾーン]]にいる状況です。相手が[[《絶望と反魂と滅殺の決断》]]や[[《永遠の無》]]を[[唱え>唱える]]て、自分の[[アビス]][[クリーチャー]]の[[パワー]]を0にしました。このパワーが0になったアビスクリーチャーは[[破壊]]されますか?
A.はい、破壊されます。[[《暗刻 クロック=クロニクル》]]の[[常在型能力]]によって、自分のアビスは[[呪文]]の[[効果]]でバトルゾーンを離れません。ですが、パワーが0になったクリーチャーは、呪文の効果ではなく、[[状況起因処理]]によって破壊されます。
#region2(([[総合ルール]] [[703.4c>総合ルール本文#rule703_4c]])){{
:703.4c |パワーが0以下のクリーチャーは破壊される。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42143]]

>Q.[[《ヤミノカムスター》]]の[[「出た時」の能力>cip]]で、相手の[[手札]]にある[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]を[[捨て>捨てる]]させられますか?
A.いいえ、捨てさせられません。手札にある[[タマシード/クリーチャー]]は、[[クリーチャー]]としても扱うためです。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42144]]

>Q.[[《2番ウッドのタイガーくん》]]を[[バトルゾーン]]から[[マナゾーン]]に置く場合、どうなりますか?&br;参照:[[《ナチュラル・トラップ》]][[《大樹王 ギガンディダノス》]]の「[[フシギバース]]」
A.[[置換効果]]が適用されて、[[《2番ウッドのタイガーくん》]]はバトルゾーンに残ります。&br;「バトルゾーンに出す」と[[能力]]にはありますが、バトルゾーンからバトルゾーンへ移動しても、その[[カード]]は出たことになりません。そのため、出たことによって[[トリガー]]する能力などは新たにトリガーしません。&br;参照:[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42145]]

>Q.[[《♪面白き こともなき墓地を 面白く》]]で、自分の[[墓地]]にある[[《ガード・グリップ》]]を選びました。その[[《ガード・グリップ》]]を一度墓地から[[唱え>唱える]]た後、墓地に再度置かれた[[《ガード・グリップ》]]をもう一度唱えられますか?
A.いいえ、唱えられません。[[《ガード・グリップ》]]は一度唱えたことで、唱える前に与えられていた[[効果]]が失われています。
#region2(([[総合ルール]] [[409.1d>総合ルール本文#rule409_1d]])){{
:409.1d |保留状態になったカードが保留状態ではなくなった後、そのカードは、保留状態になる前に与えられていた効果を失います。&br例 : 「このターン、自分の墓地から使ってもよい」という効果が与えられたカードを自分の墓地から使用した結果、そのカードが再度墓地に置かれた場合、それをもう一度使うことはできません。&br;例2: 《蛇手の親分ゴエモンキー!》の効果を与えられたクリーチャーをマナゾーンから召喚した際、そのクリーチャーが《獣軍隊 ヤドック》の置換効果でマナゾーンにとどまった場合、そのクリーチャーを再度マナゾーンから召喚することはできません。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42146]]

>Q.[[《♪面白き こともなき墓地を 面白く》]]で、自分の[[墓地]]にある[[《魔導管理室 カリヤドネ/ハーミット・サークル》]]を選びました。この[[《魔導管理室 カリヤドネ/ハーミット・サークル》]]を、[[クリーチャー]]として墓地から[[召喚]]することもできますか?
A.いいえ、召喚できません。[[《♪面白き こともなき墓地を 面白く》]]の[[効果]]で選べるのは[[呪文]]のみです。選べるのは呪文側の[[《ハーミット・サークル》>《魔導管理室 カリヤドネ/ハーミット・サークル》]]で、[[カード]]全体ではないので、そのクリーチャー側を召喚できるようにはなりません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42147]]

>Q.自分の[[墓地]]が7枚で、[[バトルゾーン]]には自分の[[闇]]の[[クリーチャー]]が、[[《凶鬼000号 ゼロヴォイド》]]を含む3体のみいる状況です。&br;[[手札]]を3枚[[捨てる]]と墓地が10枚になってしまうのですが、この状況で[[コスト]]を支払わずに[[《闇王ゼーロ》]]を[[唱え>唱える]]られますか?
A.はい、唱えられます。手札から3枚捨てるのと、バトルゾーンの自分の闇のクリーチャー3体を[[破壊]]するのは同時です。そのため[[《凶鬼000号 ゼロヴォイド》]]が破壊される時点では、墓地は7枚のままです。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42148]]

**参考 [#reference]
-[[公式Q&A]]

&tag(Q&A);