#author("2025-03-04T20:44:50+09:00","","") #author("2025-04-11T21:58:37+09:00","","") *ルピア [#ndafba68] [[カード名]]に「ルピア」を含む[[カード]]の名称群。[[DM-32]]の[[《ボルシャック・NEX》]]により名称カテゴリーとなった。 [[クリーチャー]]は[[《インガ・ルピア》]]を除いて全て[[ファイアー・バード]]であり、多くが[[ドラゴン]]や[[NEX]]をサポートする[[能力]]を持っているのが特徴。 [[DM-35]]で、[[クロスギア]]の[[《レジェンド・ルピア・ウィング》]]が登場。 -あくまでも名前に「ルピア」という文字列を含んでいなければならない。[[《パープ「ル・ピア」ス》>《パープル・ピアス》]]はこの条件に当てはまらない(途中に中点が入っている)ので、このカテゴリに含まれない。 -[[《ボルシャック・NEX》]]で[[《コッコ・ギルピア》]]を[[リクルート]]できないという暫定裁定が下っていたが、現在では[[リクルート]]できるという裁定になっている。 -初出は [[DM-06]]で登場した[[《コッコ・ルピア》]]。[[ドラゴン]]サポートとしてのこの[[名称カテゴリ]]が誕生したのも、[[ドラゴン]]を実用レベルにまで押し上げたこの[[カード]]があったからこそだろう。 -このカテゴリには[[《コッコ・ルピア》]]をオマージュしてか、[[コスト軽減]][[能力]]を持ったクリーチャーが多い。そうした中には[[ドラゴン]]以外を軽減対象とするものもいる([[《ゴッド・ルピア》]][[《ゼロ・ルピア》]]等)ものの、「ルピア」を参照する[[カード]]には[[ドラゴン]]が多いため[[シナジー]]が弱く、「ルピア」のテーマデッキでは運用しづらい。 -[[ケングレンオー]]とともに、初の「名前の一部を参照するカード群」である。 **《ルピア》とあるクリーチャー [#cc4f3936] ***[[光]] [#x53448b2] -[[《ピース・ルピア》]] -[[《アシガ・ルピア》]] -[[《ピース・盾・ルピア》]] -[[《ボルバディ・ルピア》]] ***[[水]] [#r7f32c4e] -[[《キューティー・ルピア》]] ***[[闇]] [#x7a365f4] -[[《ダーク・ルピア》]] -[[《デスメタ・ルピア》]] -[[《ルピア&ガ:ナテハ》]] -[[《チェシャ・ルピア》]] ***[[火]] [#rd1e9d2d] -[[《コッコ・ルピア》]] --[[《コッコ・ルピア GS》]] -[[《ゴッド・ルピア》]] -[[《ボッコ・ルピア》]] -[[《スピア・ルピア》]] -[[《リンネ・ルピア》]] -[[《トッパ・ルピア》]] -[[《マッハ・ルピア》]] -[[《ルルーク・紫玄・ルピア》]] -[[《ノッピィ・ルピア》]] -[[《シバク・ルピア》]] -[[《ゼロ・ルピア》]] -[[《ボルシャック・ルピア》]] -[[《マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー》]] -[[《アニー・ルピア》]] -[[《モノノフ・ルピア》]] -[[《マッテ・ルピア》]] -[[《コッコ・武・ルピア》]] -[[《ボルシャック・爆・ルピア》]] -[[《パロッタ・剣・ルピア》]] -[[《リトル・翔・バルピア》]] -[[《雷炎翔鎧バルピアレスク》]] -[[《カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」》]] -[[《武打!rAsh&ルピア》]] -[[《コッコ・格・ルピア》]] -[[《アニー・鋼・ルピア》]] -[[《アリス・ルピア》]] -[[《ハッター・ルピア》]] -[[《マジシャン・ルピア》]] -[[《アニー・笛・ルピア》]] -[[《コッコ・超魂・ルピア》]] -[[《コッコ・装・ルピア》]] ***[[自然]] [#d86d2abf] -[[《マッス・ルピア》]] -[[《コッコ・ギルピア》]] -[[《ポンポン・ルピア》]] ***[[無色]] [#w4b5b029] -[[《インガ・ルピア》]] ***[[多色]] [#nad359f6] -[[《ムシャ・ルピア》]]([[光]]/[[火]]) -[[《凰翔竜機ワルキューレ・ルピア》]](”) -[[《チャラ・ルピア》]](”) -[[《炎龍神の翔天 コルピア》]](”) -[[《ヒメギャ・ルピア》]](”)([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《ハートフ・ルピア》]]([[水]]/[[火]]) -[[《チョイワ・ルピア》]]([[闇]]/[[火]]) -[[《ルピア炎鬼》]](”) -[[《ダーク・鎌・ルピア》]](”) -[[《凰翔竜機マーチ・ルピア》]](”) -[[《魔誕翔天マルピア》]](”) -[[《ルピア・ラピア》]]([[火]]/[[自然]]) -[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]](”) -[[《友情地龍 ルピア・ターン》]] (”) -[[《ボルシャック・大河・ルピア》]](”) -[[《ブレイブ・ルピア》]](”)([[ゲームオリジナルカード]]) -[[《エヴォ・ルピア》]]([[光]]/[[水]]/[[火]]) -[[《龍后凰翔クイーン・ルピア》]]([[光]]/[[闇]]/[[火]]) -[[《ハンプティ・ルピア》]] (”) **《ルピア》とある進化クリーチャー [#g133f396] -[[《ギャラクシー・ルピア》]](《ルピア》3体) -[[《凰翔竜機バルキリー・ルピア》]](アーマード・ドラゴンorファイアー・バード1体) **《ルピア》とあるNEOクリーチャー [#u572b7a2] -[[《鳳翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎》]](火のクリーチャー1体) **《ルピア》とあるサイキック・クリーチャー [#bb188c59] -[[《時空の翼マスター・ルピア》]] **《ルピア》とあるクロスギア [#j6fa978e] -[[《レジェンド・ルピア・ウィング》]] **《ルピア》とあるタマシード [#ab6c5fad] -[[《ルピア炎鬼の封》]] **この名称に関連する[[カード]] [#kf31ae56] ***[[クリーチャー]] [#n7d71d14] -[[《ボルシャック・NEX》]] --[[《ボルシャック・NEX/スーパー・スパーク》]] -[[《聖霊龍騎スターダスト・NEX》]] -[[《ギャラクシー・ルピア》]] -[[《マッス・ルピア》]] -[[《ピース・ルピア》]]([[デュエプレ版のみ>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d12]]) -[[《キューティー・ルピア》]]([[デュエプレ版のみ>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d12]]) -[[《ソウルバーン・ドラゴン》]]([[デュエプレ版のみ>調整が加えられたカード (デュエプレ)#d13]]) //***[[呪文]] [#id21e19d] ***[[サイキック・クリーチャー]] [#l4845406] -[[《時空の翼マスター・ルピア》]] -[[《蒼炎の覚醒者サイキック・NEX》]] ***[[クロスギア]] [#a0bcce8e] -[[《レジェンド・ルピア・ウィング》]] **参考 [#l304b140] -[[名称カテゴリ]] -[[用語集]] -[[カード名]] -[[ファイアー・バード]] &tag(用語集,カード名,名称カテゴリ,名称カテゴリ (デュエプレ),ルピア,ルピア (デュエプレ));