#author("2023-12-27T13:49:06+09:00","","") #author("2023-12-27T14:32:04+09:00","","") *リソース [#top] アクションを起こすために必要となる[[カード]]の事。どのゾーンのカードもリソースになる。 -[[手札]]……手札からコスト踏み倒しする効果全般 -[[マナ]]……コストの大きいカードを[[使う]]ために使用する -[[墓地]]……[[墓地利用]]するために、山札や手札などにあると都合が悪いカードを落とす。もしくは[[《暴走龍 5000GT》]]など枚数を参照する場合 -[[シールド]]……表向きなら[[《凄惨なる牙 パラノーマル》]]や[[ギャラクシールド]]など、裏向きなら[[暴発]]系に -[[バトルゾーン]]……[[シンパシー]]、[[シビルカウント]]、[[《飛翔龍 5000VT》]]など -以下の2つは、能動的に増やすのが難しいが一応リソースに含まれる --[[山札]]……[[ケングレンオー]]、[[ガチンコ・ジャッジ]]、[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]、[[《ヒラメキ・プログラム》]]、[[《神の試練》]]といった山札内を参照して何かをする効果 →[[山札回復]]や[[《ブレイン・ストーム》]]などを利用する --[[超次元ゾーン]]……置くことで能力が発動する[[《超次元の王家》]]、対象があることで[[そうしたら]]能力が使える[[《頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st》]]など →[[《パンドラの記憶》]]や[[《テレポート・チャージャー》]]などを利用する 1枚で手軽に大量のリソースを得られるカードは強力なものがほとんどで、[[殿堂入り]]、[[プレミアム殿堂入り]]したカードにもそのようなものは多い。 基本的にはリソースは多いほうが有利に立ち回れるが、逆にリソースが細いことを担保に強力な効果を発揮できる[[G・G・G]]や[[鬼エンド]](自分のシールドを減らす立ち回り)などが存在する。 また、試合が終わる直前ならリソースはどれだけ浪費しても問題はない。特に[[《蒼き覚醒 ドギラゴンX》]]は味方の[[超次元送り]]と1枚[[ディスカード]]のリソース損失は、[[P革命チェンジ]]のブロックされない3打点からの連撃でそのまま相手を倒すことができれば[[息切れ]]とは無縁である。もちろん[[S・トリガー]]や[[《一王二命三眼槍》]]などで延命されるリスクとの相談にはなる。 **参考 [#kc71bb8a] //上位項目、関連する項目などへのリンクを各自で追加してください。 -[[用語集]] &tag(用語集); //見出し - リンク [[]] カード用 [[《》]] コピーして使ってください