#author("2024-12-08T23:46:33+09:00","","") #author("2024-12-19T15:16:31+09:00","","") *メカ・エンジェル・コマンド [#ddfbe914] [[DM23-RP4]]で登場した[[種族]]。 |ドラン・ゴル・ゲルス VR 光/闇文明 (5)| |クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド 4500| |''革命チェンジ'':メカ| |このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。その後、コスト3以下のメカを1枚、自分の手札から出してもよい。| |''メガ・ラスト・バースト''(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)| |BGCOLOR(#ccd):| |豪龍の記憶 VR 光文明 (5)| |呪文:メカ・デル・テック| |自分の山札の上から1枚をシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S・トリガー」を与える。| [[メカ]]、[[エンジェル・コマンド]]、[[コマンド]]の[[種族カテゴリ]]に属す。 多くが既存の[[メカ・デル・ディネロ]]が人型に変形したようなイラストとカード名を持つ。 [[命名ルール]]は[[DM23-RP4]]等で収録されたクリーチャーは○○・○○・ゲルス、[[超化獣]]複合のクリーチャーはハイパー・○○、[[ヨビニオン]]持ちはゴールド・○○、[[ハイパーエナジー]]持ちのクリーチャーでは「金天使 (通貨の名前)・ゴルギーニ」となっており、○○部分には元になるクリーチャーの名前を変形省略した形になっている。 [[命名ルール]]は[[DM23-RP4]]等で収録されたクリーチャーは「○○・○○・ゲルス」、[[超化獣]]複合のクリーチャーは「ハイパー・○○」、[[ヨビニオン]]持ちは「ゴールド・○○」となっており、○○部分には元になるクリーチャーの名前を変形省略した形になっている。 一方[[光]]のサポート色が強かった[[《シェケダン・ドメチアーレ》]]が[[闇]]単色になっているなど、元になるクリーチャーと能力面での関連はあまりない。 [[ハイパーエナジー]]持ちのクリーチャーは「金天使 (通貨の名前)・ゴルギーニ」となる。 -他のメカ・エンジェル・コマンドと違い、翼の生えた人型をしている。[[《ゴルドラン・スパーク》]]などの[[フレーバーテキスト]]にある、[[《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》]]が呼び出した天使たちと思われる。 **参考 [#j46687e4] -[[種族]] -[[種族リスト]] -[[メカ]] -[[エンジェル・コマンド]] -[[コマンド]] -[[《ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶》]] &tag(種族,光文明,闇文明,メカ・エンジェル・コマンド,メカ,エンジェル・コマンド,コマンド,コマンド(種族カテゴリ));