#author("2021-09-03T23:02:13+09:00","","") #author("2023-07-03T09:07:54+09:00","","") *ニケ [#fad21199] 漫画「ビクトリー」及びアニメ「ビクトリーV3」の登場[[キャラクター]]。 [[《宇宙刃 ニケ》]]が実体化した姿。[[ヨーデル]]のペットで、チームエクザイルの[[光]]の[[アウトレイジMAX]]。 第5話で初登場。[[カツドン]]、[[五朗丸]]、[[ロビー]]、[[ブータン]]が普通に人語を喋る中、唯一ニケだけは人語を喋らず[[ロビー]]にしかニケが喋る言葉を理解できない(ただし第10話では[[カツドン]]もニケと普通に会話していた)。 人の言葉は喋らないが、喋っていないわけではなく、意思疎通は可能で、サウンドエフェクトを用いている。文字媒体での台詞は記号の羅列で記されている。 -第7話では[[《暴走龍 5000GT》]]を使って街中の建物を破壊していく桜田が逃げた場所を''「北北西」''と突き止めたため、勘がいい模様。 -第11話では時間をいじり騒ぎを起こす[[《終末の時計 ザ・クロック》]]のことを''「近づいたら危険」''と評していた。 -第18話で[[《宇宙美刃 ミケランジェロ》]]に[[ドロン・ゴー]]し、''ついに喋った''。口調と一人称から、どうやら女性のようである。クレジットはされていないことから、声優はレギュラー声優の誰かが兼任しているものと考えられる。 -第18話で[[《宇宙美刃 ミケランジェロ》]]に[[ドロン・ゴー]]し、''ついに喋った''。口調と一人称から、どうやら女性のようである。クレジットはされていないが[[ロビー]]役の喜多村英梨氏が兼役で担当している。 -第43話では[[《愛友情 ニケ・M》]]にパワーアップした。 -その後「VSRF」では第45話から第50話までのED映像で、他のチーム・エグザイル、今作で登場したテック、ドレミ、ダママ、アクミと共に登場した。 -漫画でも登場しているが、[[ロビー]]と[[五朗丸]]と[[ブータン]]と共にアニメ版と比べて出番は少なかった。またここでは「アダモステー」と奇妙な言葉を発していた。 **関連カード [#x943d479] -[[《宇宙刃 ニケ》]] -[[《宇宙美刃 ミケランジェロ》]] -[[《天空美麗 ミケラ・ジェンヌ》]] -[[《愛友情 ニケ・M》]](アニメのみ) -[[《友情集結 R・M・G》]](〃) -[[《ニケ ※◎☆#△》]] -[[《一極両得 ナグール&カブール》]] **関連キャラクター [#q097bd12] -[[ヨーデル]]…パートナー -[[べんちゃん]]…[[ロビー]]のパートナー -[[切札 勝太]]…[[カツドン]]のパートナー -[[ぶっちゃけ]]…[[五朗丸]]のパートナー -[[プラマイ 零]]…[[ブータン]]のパートナー -[[カツドン]]…チームエクザイルの一員 -[[五朗丸]]…チームエクザイルの一員 -[[ロビー]]…チームエクザイルの一員 -[[ブータン]]…チームエクザイルの一員 -[[アラシ]]…チームエグザイルの一員であり、後輩 **参考 [#k3f1fe32] -[[キャラクター]] &tag(キャラクター,味方キャラ,チームエグザイル);