#author("2019-06-26T01:33:37+09:00","","") [[トップページ]] [[トップページ/コメント]] [[トップページ/コメント/ログ保存]] -別にページ消す為にラウンジ通すとかそんな面倒なことはしなくていいけど、消すなら何故消したかくらい書いとけよな -- &new{2019-04-26 (金) 08:38:51}; -「複数の種族が該当する種族の一覧」の事なら、[[種族カテゴリ]]のページで十分なので -- &new{2019-04-26 (金) 13:14:33}; -それを書かずに黙って消すのは暴力的だよ -- &new{2019-04-26 (金) 13:50:28}; -ていうか種族カテゴリの一覧ページ作ればいいんじゃね -- &new{2019-04-26 (金) 13:55:01}; -作るというか張替え的な -- &new{2019-04-26 (金) 13:57:34}; -ラウンジの方もすっかり議題放置されてるし、それなら実際に編集してから周りの反応を伺うというのも間違っちゃいない -- &new{2019-04-26 (金) 14:00:30}; -議論してから消せなんて非効率なことをやれとは言っていない。消したら消したで○○だから消したと言わなければ、荒らされたと思って復元されることもあるだろう。 -- &new{2019-04-26 (金) 14:15:38}; -○○だから消した←問題なければ異を唱えられることもない。何か問題があればラウンジに移るまでです。 -- &new{2019-04-26 (金) 14:16:24}; -ラウンジ機能してないのどうにかならんの -- &new{2019-04-26 (金) 14:16:24}; -使えば機能するやん。 -- &new{2019-04-26 (金) 14:18:23}; -上の流れについてはさておき、以前ラウンジで話が出ていたまま滞っていた管理者様への申請用スレッドを用意しておきました。 -- Leblanc &new{2019-04-26 (金) 14:27:18}; -ようやっとDMEX-05の収録とフレーバーを埋めてくれた人が出たか。ありがとう、お疲れ様。 -- &new{2019-04-27 (土) 18:35:39}; -wikiなんかに時間割いて暇人かよw -- &new{2019-04-28 (日) 20:20:32}; -wikiなんかに時間割いて暇人かよ -- &new{2019-04-28 (日) 20:20:32}; -煽りなんかに時間割いて暇人かよ -- &new{2019-04-28 (日) 21:41:29}; -1話しか出てこないデュエルウォーリアの記述に関してラウンジで議論中です -- &new{2019-04-29 (月) 13:48:00}; -前回のアニメの過去のデュエルウォーリアのシーン見ててふと思ったけど、自然星人って自分の故郷滅ぼしかけたんじゃ…。 -- &new{2019-04-29 (月) 21:09:31}; -↑まぁそれ言うたらモモちゃんを危険に遭わせたDW全員にいえることだが、そしてゲジスキーは絶対許されない -- &new{2019-04-30 (火) 15:39:07}; -それなww -- 朝佐崎笹久 &new{2019-04-30 (火) 18:48:25}; -それなww -- もう死んだブーストグレンオー &new{2019-04-30 (火) 18:49:38}; //-ああああああああああああああああああああああああああああああ -- ucpn &new{2019-04-30 (火) 18:51:09}; //-何があったか知らんが落ち着け -- &new{2019-04-30 (火) 18:53:51}; -平成も終わりだ -- &new{2019-04-30 (火) 23:35:16}; -あけおめ -- &new{2019-05-01 (水) 00:50:16}; -元号が変わってもデュエマは記念に何か発売したりはしないのだろうか? -- &new{2019-05-01 (水) 15:00:44}; //- -- ucpn &new{2019-05-01 (水) 19:52:08}; //- -- &new{2019-05-01 (水) 19:52:19}; -また例のフラゲ厨が荒らし再開したか?とりあえずCOしといたわ -- &new{2019-05-01 (水) 20:04:15}; -まだ1日だからフラゲ厨の彼ではないだろ 迷惑なことに変わりはないが -- &new{2019-05-01 (水) 20:05:05}; -あのキチガイ元気にしてるかな?ちっとも来なくなったけど -- &new{2019-05-01 (水) 20:10:10}; -来てまうから煽ったらあかん -- &new{2019-05-01 (水) 22:08:13}; -アク禁されてるから来たくても無理やろ -- &new{2019-05-01 (水) 22:47:06}; -DMSD-11に二刀流トレーニング追記されてるけど本当かな?確かにフレーバーで言及されてるけど収録されるとは限らないんじゃない? -- &new{2019-05-02 (木) 00:50:28}; -確かにスタートデッキ的にも背景ストーリー的にも火水は考えにくいよな...デモハンやナチュトラみたいにツインパクト化した呪文を入れる枠があるのかもしれないけど -- &new{2019-05-02 (木) 11:02:42}; -勝舞編の最強デュエリストはイエスマンと言われていますが、勝太編ほ誰だと思いますか? -- &new{2019-05-02 (木) 11:51:29}; -やはりバサラですか。 -- &new{2019-05-02 (木) 11:51:50}; -No2はメタってただけだし、そう考えるとルシファーで良さそう -- &new{2019-05-02 (木) 14:45:59}; -近頃裁定が気づかぬうちに変わっているとかいう話だが、「最近変更された裁定を教えて下さい」と事務所に電話すればよいのでは 迷惑そうだから俺はやらないけど -- &new{2019-05-02 (木) 17:26:12}; -[[【バロム・ミステリー】]]と[[【バロム・モナーク】]]ほぼ同じ記事じゃねぇか -- &new{2019-05-02 (木) 18:16:08}; //-誰がキチガイだと -- ucpn &new{2019-05-02 (木) 19:17:26}; //-アク禁って何ですか? -- &new{2019-05-02 (木) 19:21:46}; -あのキチガイマジで消えろよ -- &new{2019-05-02 (木) 19:49:42}; -各種デッキ記事のデーモン・ハンドをデーモン閣下に変えるだけとかそういう愛のない編集嫌い。少し前なんかキリコのデッキにゼノシャーク突っ込むとかされてたし… -- &new{2019-05-02 (木) 20:42:58}; -キリコの効果知らない可能性が微レ存(無能 -- &new{2019-05-02 (木) 21:37:27}; -上に出てるバロム系のデッキならまだしも、ツインパクトの恩恵を受けられないデッキや当時を振り返る系記事でやられるとなぁ... -- &new{2019-05-02 (木) 21:49:25}; -愛のない編集も「当時を知らんキッズかよアホか」とただ揚げ足取って遊ぶだけでは、全体としては知識身につかない民度悪くなるのlose-lose、意義を説明してあげられたら一番なんですがね -- &new{2019-05-02 (木) 21:58:17}; -スタートデッキの二刀流トレーニング、ガイドラインの「不確かな情報を事実であるかのように記述しないようにしてください。」に抵触するためコメントアウトしました -- &new{2019-05-03 (金) 10:22:53}; -[[ニンジャ・ストライク]]のページ削っている荒らしは何がしたいんだ? -- &new{2019-05-03 (金) 12:13:14}; -「特定能力の一覧を作るな」ってことでしょ ニンジャストライクみたいな母数の少ない能力ならむしろあったほうがいいと思うけど -- &new{2019-05-03 (金) 13:00:15}; -それより公式のニンジャストライク○ で一々検索候補分けるの何とかしてほしいなぁ... -- &new{2019-05-03 (金) 13:01:02}; -[[特殊な条件下で差別化]]のオリオティスとかってなんで載ってるの? 踏み倒すクリーチャーのコストが高い方が不利なら「同じ能力ならコストが小さい方が有利」と合致するから特殊でも何でもないじゃん -- &new{2019-05-03 (金) 14:37:20}; -時代を跨いで活躍するデッキタイプとかあるし、あの辺は〇〇辺期の主要カード&候補カードとかで最新の主要カード候補カードと切り離した記述したさある -- &new{2019-05-03 (金) 15:14:57}; -わかる 特に[[【墓地ソース】]]とか混沌極めてるし -- &new{2019-05-03 (金) 16:02:06}; -チェンジザドンジャングルって超次元にサイキック使用しているけどデスマッチビートルに弱くない? -- &new{2019-05-03 (金) 18:48:43}; -《幽影モンス・ピエール》の元ネタは《死劇人形ピエール》ではないでしょうか。イラストからはあまり面影は感じられませんが。 -- &new{2019-05-03 (金) 19:11:29}; -一応「ピエール」だしブロッカー&スレイヤーだけど... 元デスパペットのオーラ化ってのも変な感じがする -- &new{2019-05-03 (金) 19:50:03}; -ウゴカザルコの編集見たけどあんな長い文章に一個もリンク貼らないって他力本願すぎだろ -- &new{2019-05-04 (土) 00:14:27}; -質問です ?自分のバトルゾーンにタイクタイソンズ、マナゾーンにカードが5枚ある状況でジョットガンジョラゴンをタイソンズ戻して召喚、というプレイングは可能でしょうか? -- &new{2019-05-05 (日) 13:46:14}; -?凶鬼67号アゴクイの効果を「攻撃する時に」能力持ちクリーチャーの攻撃時に使い、そのタップしたクリーチャーが破壊された場合、「攻撃する時に」能力は発動出来ますか? -- &new{2019-05-05 (日) 13:49:48}; -ギガスピード欲しいんですが、何円位で手に入りますか? -- 和田チャン &new{2019-05-05 (日) 15:11:42}; -1,無理。召喚してからマナチャージが行われる。&br;2,使える。なんなら破壊する前に使ってもいい。 -- &new{2019-05-05 (日) 16:09:47}; //-ああああああああああああああああああああああああああああああ -- ucpn &new{2019-05-05 (日) 17:05:59}; -デュエマクラシックの記事って作った方がいいのかな。現状はファン同士の交流会レベル程度でしかないけど、もしかしたら今後公式から何らかの動きや言及があるかもしれないし。 -- &new{2019-05-05 (日) 19:07:30}; -↑既出の話題だったらゴメン。公式にはなんら売り上げに貢献しないからフィーチャーされることなんてありえないとは思うけど。遊戯王だとゲートボールっていうんだっけ? -- &new{2019-05-05 (日) 19:12:52}; -要は発売期間に合わせてカードプールを制限した特殊レギュレーションだな コモン縛りの記事もあるしあっても良いと思う -- &new{2019-05-05 (日) 20:14:12}; -発売期間縛りはGBAのデュエマでもあったし(闘魂編限定とか)半公式って言ってもいいかも。記事作成はもちろん賛成 -- &new{2019-05-05 (日) 21:06:14}; -↑6ありがとうございます -- &new{2019-05-05 (日) 21:32:10}; -デュエマクラシックって盛り上がってるの一部のyoutuberだけじゃ・・・ -- &new{2019-05-06 (月) 03:26:42}; -GPでもサブイベントとして導入されていたドラフト戦とかシールド戦についてのページ作りたいよね -- &new{2019-05-06 (月) 07:50:53}; -EDHとかはどう? -- &new{2019-05-06 (月) 08:21:01}; -EDHやキューブドラフトみたいな根本からルールを変えるものは控えようって話が昔あった気がする コモン縛りはカードプール縛るだけでルールは一緒だし -- &new{2019-05-06 (月) 10:38:49}; -非公式のローカルルールなんて一つ一つ記事を作っていったらキリがない -- &new{2019-05-06 (月) 17:28:24}; -カードの記事についてですが、説明文を「概要」・「使い方」・「環境において」・「余談」に分けて、(関連カードなどのすでにあるものを含めて)記事の上部に見たい項目にとべるようにする(各背景ストーリーのページにある奴)を作ればかなり見やすくなると思うのですがどうでしょう? 編集には時間がかかりますが。 -- &new{2019-05-06 (月) 20:18:46}; -↑いいと思います。それらに加えて「漫画・アニメでの活躍」「背景ストーリーでの活躍」も加えたらいいと思います。 -- &new{2019-05-06 (月) 20:26:00}; -↑2そういった大規模な編集をする場合砂場にお手本的なページを作成してから意見を募ったほうがいいですよ -- &new{2019-05-06 (月) 23:18:21}; -ラウンジとかで長い期間かけて話し合うべきだと思いますね -- &new{2019-05-06 (月) 23:40:13}; -↑ラウンジで話し合うべきというのはわかってましたが、ラウンジの仕様がイマイチわかっていないのでここに書かせて頂きました。スミマセン。 -- &new{2019-05-07 (火) 07:24:05}; -スケルトン・バイスのプレミアム殿堂解除を願う。 -- &new{2019-05-07 (火) 18:31:11}; -スケルトン・バイスのプレミアム殿堂解除を願う。 -- &new{2019-05-07 (火) 18:31:14}; -キリモミヤマアラシ→ウゴカ・ザルゴ→アタック時侵略ブラックサイコ→2ハンデス→Wブレイク 結局相手の手札の枚数はプラマイゼロだけどスケルトンバイス超え -- &new{2019-05-07 (火) 18:43:21}; -BAKUOOON・ミッツァイルのページで例えにグラヴィッツが使われてますがミッツァイルは召喚する時に破壊したのに反応、グラヴィッツは場に出たことに反応して破壊、グラヴィッツの破壊は召喚した後に行われるので例えに不適切じゃないでしょうか? -- &new{2019-05-07 (火) 19:14:05}; -[[《ハイドラ・ギルザウルス》 ]]って「コストを支払わずクリーチャーを召喚」するか「呪文を唱えた時」効果発動するようにも見える(ハウクスやフォービドゥンの裁定を思い出しながら) -- &new{2019-05-08 (水) 14:30:27}; -ワールド・ブレイカーって裁きの紋章が付けられているシールドも全て破壊するんですか? -- &new{2019-05-08 (水) 15:52:43}; -紋章がついていようとシールドはシールドだから全てブレイクするけど。 そもそも紋章がついたシールドはブレイクできないとか、ブレイクされる代わりに紋章を手札に加えるって思ってたりする? -- &new{2019-05-08 (水) 16:36:02}; -↑デュエ神様ですか? -- &new{2019-05-08 (水) 17:53:55}; -上のお二方。一言伝言板下の文章が読めませんか?言葉遣いには気を付けましょうね。特に下の方、一見特に何も無いコメントに見えますが煽りに聞こえますよ? -- &new{2019-05-08 (水) 17:57:35}; -デュエ神様だっけ? 返し方がコミュニケーション能力0の人みたいだから、人の顔が見えないところでも敬語を使うのが適切だと思います。何か反論ありますか? -- &new{2019-05-08 (水) 18:00:05}; -まぁ敬語を使っても高圧的に見えるときはあるけど、使わないよりはマシかな あと一応リンク集にルール質問スレッドという所があるから、そこも使ってくれると嬉しい -- &new{2019-05-08 (水) 18:47:57}; -ここでレスバトルとかされるよりはずっと生産的ではある -- &new{2019-05-08 (水) 19:07:21}; -デュエ神様の記事って需要ある? -- &new{2019-05-08 (水) 19:15:17}; -あっても問題はないと思われますが、必然的に小中学生しか接しないので競技プレイヤーには需要がないのではと -- &new{2019-05-08 (水) 19:55:58}; -アニメに出てきた夢と罠のエンターテイメントパーク、デデデーンランドの記事も作ろうと思ったっけなぁ 画面に映っているだけでもアトラクションが多すぎるから断念したけど -- &new{2019-05-08 (水) 20:05:49}; -別に競技プレイヤーの為にwiki作っているわけではないし… -- &new{2019-05-08 (水) 20:27:23}; -デュエ神様って全国に何人くらいいるんだろう -- &new{2019-05-08 (水) 20:47:43}; -なんだこのメタメタな新規ページ履歴 -- &new{2019-05-08 (水) 22:59:53}; -include側逆でよくない?メタ/〜〜とか後付のページなのに、なんでincludeしにくいページ名のほうに繋げるようにするのさ -- &new{2019-05-08 (水) 23:23:12}; -タップされているクリーチャーを進化させた時ってアンタップするんですか? -- &new{2019-05-09 (木) 20:26:46}; -ジャスティスシェイパーはおつかいの下位種か〜 -- &new{2019-05-09 (木) 20:51:17}; -下位種じゃなくて下位互換でしょ。呪文だけなら -- &new{2019-05-09 (木) 21:31:17}; -闇を回収できなくなったのは痛いが、それ以上に自身を回収可能になった恩恵のほうがデカイ -- &new{2019-05-09 (木) 21:42:51};