#author("2024-11-19T14:46:54+09:00","","")
#author("2025-07-10T18:28:39+09:00","","")
*シールド進化 [#ede636ce]
[[DMEX-08]]で登場した[[キーワード能力]]。[[進化]][[能力]]の一つ。
[[シールド]]を裏向きのまま[[進化元]]にして[[進化]]する。
この能力は、[[シールド]]・[[オブジェクト]]を裏向きのまま[[進化元]]にして[[進化]]する。

|英知ザクス・コット P 光文明 (4)|
|進化クリーチャー:ライトブリンガー 6500|
|シールド進化:自分のシールドを1つ選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。(裏向きのカードは裏向きのまま、見ないで置く)|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、その下に重ねたカードをすべて自分の手札に加える。こうして「S・トリガー」能力を持つカードを手札に加えた時、それをコストを支払わずに使ってもよい。|

-この能力によって、はじめて[[クロスギア]]や[[フィールド]]、[[オーラ]]などあらゆる[[カードタイプ]]がクリーチャーの下に置けるようになった。基本的には裏向きで置かれるが、[[《処罰の精霊ウラルス》]]などで表向きにしておけば、バトルゾーンでも表向きで存在できることになる。

-「シールド進化」とは、過去に没になった特殊進化である。>参照: [[ブロッカー進化]]

-「[[シールド進化GV]]」は「''カードを3枚''自分のシールドゾーンから選び〜」となっているため、シールド進化の単純な上位能力というわけではない。そちらは[[シールド・プラス]]系や[[要塞化]]している[[城]]をカードとして進化元にできる。

**参考 [#p6ff7987]
-[[用語集]]
-[[シールド]]
-[[ブロッカー進化]]
-[[《英知ザクス・コット》]]

#include(進化の一覧,notitle)

&tag(用語集,能力,キーワード能力,進化,シールド進化);