#author("2021-02-28T01:08:39+09:00","","") #author("2022-03-13T23:38:47+09:00","","") *【赤白覇道】 [#cf5a8344] **メインカード候補 [#b9c289c7] |[[《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》]]|核となる[[フィニッシャー]]| |[[《“必駆”蛮触礼亞》]]|《“覇道”》を早出し| |[[《マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー》]]|火の3コストの[[コスト踏み倒しメタ]]。ほぼクリーチャー面のみの使用となる| |[[《ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー》]]|クリーチャー面は無条件[[SA>スピードアタッカー]]2打点| |[[《単騎連射 マグナム》]]※|[[クリーチャー]]によるカウンター封じの最高峰| |[[《“轟轟轟”ブランド》]]※|[[マスターG・G・G]]によりノーコストで打点補強| |[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]|[[双・超2ブロ>双・超マーク2ブロック構築環境]]定番の[[コスト踏み倒しメタ]]/ほぼ使わないが[[呪文]][[ロック]]もある| |[[《奇石 タスリク》]]|[[呪文]][[コスト加重]]| |[[《ヘブンズ・フォース》]]☒|[[メタ]][[クリーチャー]]早出し手段| |[[《正義の煌き オーリリア》]]|[[ラビリンス]]で[[コスト]]5以下の[[呪文]][[ロック]]| |[[《音奏 プーンギ》]]|[[耐性]]付き[[呪文メタ]]| **サブカード候補 [#h343c5f6] |[[《“罰怒”ブランド》]]|相手の《オニカマス》が邪魔な時のサブフィニッシャー。[[殿堂レギュレーション]]構築の場合枠を見つけづらい| |[[《ダチッコ・チュリス》]]|《“罰怒”》プランに利用できる| |[[《“乱振”舞神 G・W・D》]]|刻みながら[[バトル]]できる、[[手札]]の減らない[[汎用>汎用性]][[除去]]。《ダチッコ》で1まで[[軽減>コスト軽減]]できるので[[マスターB・A・D]]元にも| |[[《“末法”チュリス》]]|打点補強に。[[《“必駆”蛮触礼亞》]]で出して軽量[[除去]]的に使いつつ[[山札の上]]3枚から[[《ゴルドーザ》>《ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー》]]や[[《“轟轟轟”》>《“轟轟轟”ブランド》]]などを[[踏み倒し]]| |[[《爆鏡 ヒビキ》]]|相手の[[呪文]][[詠唱>唱える]]時[[トリガー]]で1[[ランデス]]| |[[《唸る鉄腕 ギリガザミ》]]|逆転[[SST>スーパー・S・トリガー]]| |[[《ゼンメツー・スクラッパー》]]|《オニカマス》、[[《奇石 ミクセル》>《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]等のメタカードを除去| |[[《U・S・A・BRELLA》]]|限定[[アンタッチャブル]]。[[コスト]]4以下の[[クリーチャー]]を[[手札]]以外から出せなくする| |[[《スチーム・ハエタタキ》]]|《ウェイボール》存在下では1コストで除去しながら[[GR召喚]]できる優れモノ| |[[《KAMASE-BURN!》]]|[[GR召喚]]してからそのクリーチャーで[[効果バトル]]する定番の[[GR]][[リクルーター>リクルート]]| |[[《MANGANO-CASTLE!》]]|少しずつ[[ブレイク]]するプランに| |[[《一番隊 クリスタ》]]|[[《オーリリア》>《正義の煌き オーリリア》]]早出し専用機| |[[《閃光の守護者ホーリー》]]|1[[ターン]]を凌げる[[光]]の定番防御[[S・トリガー]]| |[[《奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク》]]|[[スマバ>スマッシュ・バースト]]付き[[ハンデス]][[メタ]]/[[コスト]]6以下[[非進化]]対象の[[シールド送り]]による[[カード指定除去]]| **カウンター型 [#uc6b9e76] |[[《オリオティス・ジャッジ》]]|[[コスト踏み倒しメタ]]な全体除去| |[[《天雷の導士アヴァラルド公》]]|[[メインデッキ]]の30枚近くが[[呪文]]([[ツインパクト]]含む)なのでヒット率は高い| |[[《♪仰ぎ見よ閃光の奇跡》]]|カウンター札| |[[《♪奏でよグローリー》]]|~| |[[《光牙忍ハヤブサマル》]]|ニンジャストライク4でブロッカー付与できるシノビ| **環境において [#z6ef946e] [[DMEX-04]]期の[[チャンピオンシップ]]を優勝したことから周知されたデッキタイプ。元々光の呪文メタに寄せられた構築であった。 [[十王篇]]の[[殿堂レギュレーション]]環境では[[《U・S・A・BRELLA》]]のような火のメタカードと[[《GOOOSOKU・ザボンバ》]]のような展開札を入れた型が成立。 [[DMBD-09]]・[[DMBD-10]]期の[[双・超マーク2ブロック構築環境]]では、上質な防御[[S・トリガー]]とウィニーを持つ光を文明にプラスしたカウンター型が登場。 **参考 [#w693746a] -[[デッキ集 (一覧)]] -[[デッキ集/ビートダウン]] -[[《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》]] -[[【クラッシュ“覇道”】]] -[[赤白]]