#author("2025-04-02T05:45:57+09:00","","")
#author("2025-04-02T16:15:48+09:00","","")
*《&ruby(ディーツージェイツー){D2J2}; ヴィスエンマ》 [#top]

|D2J2 ヴィスエンマ VR 光文明 (8)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/マスター・イニシャルズ 8000|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の進化ではないクリーチャーを1体、表向きのまま持ち主のシールドゾーンに置く。|
|バトルゾーンに自分のD2フィールドがある時、このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。|

[[DMR-23]]で登場した[[光]]の[[エンジェル・コマンド]]/[[マスター・イニシャルズ]]。

[[cip]]で[[非進化]]の敵の[[クリーチャー]]を[[表向き]]のまま[[シールド送り]]にし、[[D2フィールド]]があれば[[すべてのバトルに勝つ]]ようになる。

[[能力]]自体は悪くないものの、素直に8[[マナ]]を支払って使うには圧倒的に[[コストパフォーマンス]]が足りていない。
さらに[[コスト踏み倒し]]で出そうにも定番の[[《ヘブンズ・ゲート》]]、[[《ドラゴンズ・サイン》]]などに一切対応していないのが辛いところ。

登場時期から考えて[[《Dの牢閣 メメント守神宮》]]のマスターだと思われる。
併用すると[[すべてのバトルに勝つ]][[ブロッカー]]となり、[[攻撃]]してこない相手にもそちらの[[Dスイッチ]]による[[オールタップ]]で対処できるようになるが、それでもまだ8[[コスト]]という重さに見合うかは微妙なところ。

-[[シールド送り]]の中では[[《Dの天牢 ジェイルハウスロック》]]と同じく[[表向き]]で[[シールドゾーン]]に置かれる。その為[[シールド・ゴー]]が適用される。[[《驚異的陣形 アレキサンドライト》]]や[[《凄惨なる牙 パラノーマル》]]などの[[シールド・ゴー]]に反応する[[カード]]には注意。

-[[バトル]]に関係する[[能力]]という事で[[《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》]]と相性が良い。合わせて使うと[[Dスイッチ]]により一度だけ擬似[[アンタップキラー]]化、更に自身の[[能力]]で必ず[[バトル]]に勝った上で[[シールド]]も[[ブレイク]]するという、[[光]]版[[《武闘将軍 カツキング》]]のような[[スペック]]となる。

-後に[[《Dの牢閣 メメント守神宮》]]は[[殿堂入り]]。元から使いにくいカードだったが、さらに使いづらくなってしまった。
--[[王来篇]]に突入してからは[[《灰燼と天門の儀式》]]と[[《Dの光陣 ムルムル守神宮》]]が登場。[[《凶忍連結 ヒドラサマル》]]との[[マナカーブ]]も形成するため、いくらか使いやすくなった。

-[[《D2J ジェルヴィス》]]に続く「J」の[[マスター・イニシャルズ]]。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|D2J2 ヴィスエンマ R 光文明 (7)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/マスター・イニシャルズ 7000|
|W・ブレイカー|
|バトルゾーンに出た時、相手の進化ではないクリーチャー1体をシールド化する。|
|自分のD2フィールドがあるなら、自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。|

[[DMPP-30]]で実装。[[レアリティ]]が[[レア]]、[[コスト]]が7、[[パワー]]が7000になった。
[[DMPP-30]]で実装。[[レアリティ]]が[[レア]]、[[コスト]]が7、[[パワー]]が7000に変更された。

**関連カード [#related]
-[[《Dの牢閣 メメント守神宮》]]

-[[《D2J ジェルヴィス》]]

-[[《煌龍 サッヴァーク》]]
-[[《A.Q.C》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPP-30]]&br;'''ハハハ、行くぞ[[マグラカヅラ>《D2M マグラカヅラ》]]よ。共に[[革命軍]]を打倒しようではないか!――ヴィスエンマ最期の言葉'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Toshiaki Takayama]]
--[[DMR-23 「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」>DMR-23]](1/74)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[中西正樹]]
-illus.[[Toshiaki Takayama]]
--[[DMPP-30 「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」>DMPP-30]]

**参考 [#reference]
-[[エンジェル・コマンド]]
-[[マスター・イニシャルズ]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[非進化]]
-[[シールド送り]]
-[[表向き]]
-[[D2フィールド]]
-[[すべてのバトルに勝つ]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト8,エンジェル・コマンド,コマンド,マスター・イニシャルズ,イニシャルズ,パワー8000,W・ブレイカー,cip,非進化クリーチャーメタ,除去,単体除去,シールド送り,単体シールド送り,表向きシールド送り,D2フィールドサポート,すべてのバトルに勝つ,VR,ベリーレア,Toshiaki Takayama,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),エンジェル・コマンド (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),マスター・イニシャルズ (デュエプレ),イニシャルズ (デュエプレ),パワー7000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),非進化クリーチャーメタ (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),シールド送り (デュエプレ),単体シールド送り (デュエプレ),D2フィールドサポート (デュエプレ),すべてのバトルに勝つ付与 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Toshiaki Takayama (デュエプレ));