#author("2025-07-09T09:45:09+09:00","","") #author("2025-07-09T14:10:57+09:00","","") *《&ruby(セレブ){Celeb}; &ruby(クライネ){k'Reine};》 [#top] |Celeb k'Reine VR 光文明 (6)| |NEOクリーチャー:マジック・スプラッシュ・クイーン 12000| |''NEO進化'':光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。| |''ブロッカー''| |''T・ブレイカー''| |''エスケープ''| |このクリーチャーが、進化して出た時、またはタップした時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。| |各ターン、はじめて相手のクリーチャーがタップした時、自分の山札の上から1枚をシールド化してもよい。| [[DM25-RP2]]で登場した[[光]]の[[NEO]][[マジック・スプラッシュ・クイーン]]。 自身の[[ブロック]]+[[タップ誘発]]の[[タップ]]+[[シールド追加]]により3体の攻撃を止められる大型[[ブロッカー]]。 ただし[[S・トリガー]]の[[《ヘブンズ・ゲート》]]等から踏み倒した時は「はじめて相手のクリーチャーがタップした時」はもう過ぎているので、[[シールド追加]]は誘発できず最大で2体止まり。 [[進化]]して出した時にも相手をタップできるので、そのまま[[タップキル]]する疑似[[マッハファイター]]運用も可能。 ついでに相手のクリーチャー1体をタップできるので、相手のブロッカーには邪魔されにくい。 ただし[[アンタッチャブル]]をタップできないので[[アンタッチャブル]]対策にはならない。 自身の能力で高頻度に[[シールド追加]]できるので、[[エスケープ]]コストを自力で賄える。 [[除去耐性]]があり複数体止められる強固な[[ブロッカー]]というコンセプトは明確だが、「負けを遠ざけているだけで、勝ちに近付けているわけではない」という点が[[フィニッシャー]]として気掛かり。 いくら相手クリーチャーを殲滅してシールドを複数枚追加しても、[[《真気楼と誠偽感の決断》]]や[[《逆転の影ガレック》]]による一発逆転負けを防げる訳ではないからである。 そもそも、この手のクリーチャーは[[【カリヤドネループ】]]の様な場に出さないコンボデッキに致命的に弱い。 また光のコスト6というのは[[《ヘブンズ・ゲート》]]や[[《光開の精霊サイフォゲート》]]が存在するコストであり、複数体止めるのは別にそれらでも達成できる。 デッキ[[コンセプト]]となりうるそれらと比較すると、結局[[破壊]]以外には耐性のない[[ファッティ]][[ブロッカー]]でしかないこれは役目を広げにくい。 一方でスプラッシュ・クイーンとしては珍しい大型クリーチャーである。 [[《マーシャル・プリンス》]]や[[《絶対華麗!マーシャル歌劇団》]]での踏み倒し先の候補になるだろう。 -[[シールド追加]]と[[タップ]]させる能力を持つ比較対象としては、[[《白騎士の精霊ホワイト・ウィズダム》]]が挙げられる。 -[[シールド追加]]と[[タップ]]させる能力を持つ比較対象としては、[[《白騎士の精霊ホワイト・ウィズダム》]]が挙げられる。こちらは[[手打ち]]しやすくしぶといが、相手のターン中に[[《ヘブンズ・ゲート》]]などで踏み倒されても、そのターン中 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《爆藍月 Eine k'Reine》]] -[[《Eine k'Reine》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-RP2]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[RYU FUJINAKA>Ryu Fujinaka]] --[[DM25-RP2 「王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ ~ジャシン・イン・ザ・シェル~」>DM25-RP2]](1/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[マジック・スプラッシュ・クイーン]] -[[NEO進化]] -[[ブロッカー]] -[[T・ブレイカー]] -[[エスケープ]] -[[cip]] -[[進化して出た時]] -[[タップ誘発]] -[[タップ]] -[[ターン1]] -[[シールド追加]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト6,マジック・スプラッシュ・クイーン,マジック,スプラッシュ・クイーン,パワー12000,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,進化:水のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,ブロッカー,T・ブレイカー,エスケープ,cip,進化して出た時,タップした時,進化して出た時またはタップした時,タップ,単体タップ,各ターンはじめて,タップした時付与,シールド追加,VR,ベリーレア,RYU FUJINAKA,王道Wブロック);