#author("2025-04-17T18:43:40+09:00","","") #author("2025-04-17T19:05:16+09:00","","") *《~&ruby(シルバー・ヴァンガード){銀眼の看守};~》 [#top] |~銀眼の看守~ C 光文明 (2)| |クリーチャー:グレートメカオー/スチーム・ナイト 4000| |''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)| |このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。| |''セイバー'':進化クリーチャー(自分の進化クリーチャーが破壊される時、このカードをかわりに破壊してよい)| [[DM25-RP1]]で登場した[[光]]の[[グレートメカオー]]/[[スチーム・ナイト]]。 [[《魔光王機デ・アシス公》]]の完全上位互換]]である。 相手プレイヤーを[[攻撃できない]][[ブロッカー]]だが、[[セイバー]]:[[進化クリーチャー]]を持つ。 [[マッハファイター]]や[[除去]]呪文から進化クリーチャーを守ってやりやすい。 [[《魔光王機デ・アシス公》]]の[[完全上位互換]]である。 [[セイバー]]:[[進化クリーチャー]]を持つ者自体は他にも複数存在するものの、[[セイバー]]以外の能力を持っているのは[[マナ武装]]を満たした[[《ガチャンコ ブラックミニ》]]のみ。 しかし、1コストで[[ウルトラ・セイバー]]になり、そのうえプレイヤーへの攻撃も可能な[[《「超愛の衛生姫」》]]の存在は気になるところ。 もとより打点とする気がなく[[攻撃制限]]より[[ブロッカー]]を優先するならこちらに軍配が上がる。 [[【白黒メカ】]]で詰めに[[《ドラン・ゴルギーニ Jr.》]]を使う場合は[[《星姫械 エルナドンナ》]]の5枚目以降となるか。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《天雷王機シルバー卿》]] -[[《白騎士の黙聖セパ》]] -[[《聖女の翼 アクルクス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP1]]&br;'''[[スチーム・ナイト]]。彼らは自身が「歴史」という名の書物の歯車であることを誇り、自分の活躍する章の名を名乗っている。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[KOHEI YAMADA]] --[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](56/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[グレートメカオー]] -[[スチーム・ナイト]] -[[攻撃できない]] -[[セイバー]] -[[進化クリーチャー]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト2,グレートメカオー,メカ,スチーム・ナイト,ナイト,パワー4000,ブロッカー,攻撃制限,相手プレイヤーを攻撃できない,セイバー,セイバー:進化クリーチャー,・,C,コモン,KOHEI YAMADA,王道Wブロック);