#author("2025-10-12T05:03:13+09:00","","")
#author("2025-10-15T13:28:45+09:00","","")
*《&ruby(りゅうはしょうじょたい){龍覇少女隊};ハラグロ&ruby(エックス){X};》 [#top]

|龍覇少女隊ハラグロX P(R) 自然文明 (6)|
|クリーチャー:ビーストフォーク號/ドラグナー 4000+|
|このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。|
|''パワーアタッカー+2000''(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)|
|''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|このクリーチャーが出た時、自然のコスト4以下のドラグハートを1つ、自分の超次元ゾーンから出す。それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備する。|

[[DMEX-06]]で登場した[[自然]]の[[ビーストフォーク號]]/[[ドラグナー]]。

自然の[[コスト]]4以下の[[ドラグハート]]を[[超次元ゾーン]]から[[バトルゾーン]]に出せる上に、[[W・ブレイカー]]が付いている。そのうえ自身を[[マナ召喚]]する能力まで付いている。

代わりに、[[《龍覇 サソリス》]]に付いていたコスト2以下のドラグハートを何でも出せる能力はこのカードにはない。とはいえコスト2のドラグハートが[[【緑単サソリス】]]で欲しい場面がないのでそう困ることもないだろう。

このカードの登場は自然の[[コスト]]4以下の[[ドラグハート]]を出せる6[[コスト]][[ドラグナー]]を最大8枚体制にすることができるということを意味する。

とはいえ基本的には[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]の呼び出し元が[[《龍覇 サソリス》]]よりも[[マナ召喚]]と[[打点]]で優位性のあるこちら優先になることは間違いない。[[《龍覇 サソリス》]]が5枚目以降の呼び出し元に格下げされると聞けばその凄さが分かるだろう。

特にマナから召喚出来る点は非常に強力で、[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]が装備できることから、実質的にマナゾーンにこのカードがあるだけでマナゾーンの自然のコスト5以下のクリーチャーを手札消費なしで展開することが出来る。そのため[[ハンデス]]に対して強力であったり、手札管理が難しくなりがちなデッキにおいては雑にマナに置けるフィニッシャー系のカードであるため重宝する。

-元ネタはロックバンド「筋肉少女帯」だろう。

-アニメ「デュエル・マスターズ!!」第15話において[[ぶっちゃけ]]の切り札として紹介されるも、このカードを使用される間もなく敗北してしまった。

-勘違いされやすいが、龍覇少女隊[[ハラグロX]]とは、[[《龍覇 マリニャン》]]のテキストから分かるように、マリニャンがエリカッチュ、サエポヨと結成したアイドルグループの名前で、カードイラスト中央のマリニャンだけを指すのではなく、後ろのエリカッチュ、サエポヨも含めた名称である。

-[[DM25-EX2]]での再録時に[[レア]]の[[レアリティ]]が与えられた。

**関連カード [#related]
-[[《雪精 X-girls》]]

-[[《龍覇 マリニャン》]]
-[[《歌姫の面 エリカッチュ》]]
-[[《愛嬌妖精サエポヨ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-EX2]]&br;'''フィディックのもとで修業を重ねたグラッサは、自然文明にも入り浸りサソリスJr.相手に腕試しをしていた。'''
-[[DM25-EX2]]&br;'''[[フィディック>《龍覇 スコッチ・フィディック》]]のもとで修業を重ねた[[グラッサ>《新世代龍覇 グレングラッサ》]]は、[[自然文明]]にも入り浸り[[サソリスJr.>《次世代龍覇 サソリスJr.》]]相手に腕試しをしていた。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[kawasumi]]
--[[DMEX-06 「絶対王者!! デュエキングパック」>DMEX-06]](40/98)
--[[DM25-EX2 「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」>DM25-EX2]](49/105)

**参考 [#reference]
-[[ビーストフォーク號]]
-[[ドラグナー]]
-[[マナ召喚]]
-[[パワーアタッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[ドラグハート]]
-[[装備]]

-[[ハラグロX]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト6,ビーストフォーク號,ビーストフォーク,ドラグナー,パワー4000+,パワー4000,マナ召喚,パワーアタッカー,パワーアタッカー+2000,W・ブレイカー,cip,コスト4以下,ドラグハートサポート,コスト踏み倒し,P,レアリティなし,R,レア,kawasumi);