#author("2024-06-16T16:53:52+09:00","","")
#author("2024-06-26T20:41:46+09:00","","")
*《&ruby(こくしんりゅう){黒神龍};シュヴァルザーク》 [#top] 

|黒神龍シュヴァルザーク UC 闇文明 (4)|
|クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 2000|
|''S・トリガー''(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)|
|''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)|
|''スレイヤー''(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)|
|このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[闇]]の[[ドラゴン・ゾンビ]]。
[[S・トリガー]]、[[ブロッカー]]、[[スレイヤー]]に加え、登場時に相手1体を選んで[[攻撃強制]]させる効果を持つ。

敵1体を使い捨てで除去できる受け札として扱うこともできるが、手打ちでもある程度機能する。
相手の小型クリーチャーに攻撃強制させ他の味方ブロッカーで返り討ちにし、自身は[[スレイヤー]][[ブロッカー]]としてにらみを利かせることもできる。
[[ドラゴン]]として受けられるサポートも多く、状況次第では単なる1対1交換以上の戦果も見込めるため、他の[[除去]]持ち[[S・トリガー]]獣より輝く場面もあるだろう。

なお、手打ちした際に相手に[[超化獣]]がいると[[攻撃強制]]したクリーチャーをタップされて対処されてしまうため使いどころには注意が必要。

-イラストは体色が黒くなった[[《黒神龍ドボルザーク》]]そのもの。
名前の「シュヴァル」もドイツ語で黒を意味する「シュヴァルツ(Schwarz)」が由来だろう。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《黒神龍ドボルザーク》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Kare]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](38/75)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[ドラゴン・ゾンビ]]
-[[S・トリガー]]
-[[ブロッカー]]
-[[スレイヤー]]
-[[cip]]
-[[攻撃強制]]

&tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,ドラゴン・ゾンビ,ドラゴン,パワー2000,S・トリガー,S・トリガー獣,ブロッカー,スレイヤー,cip,可能であれば攻撃する,攻撃強制,UC,アンコモン,Kare,王道篇ブロック);