#author("2025-10-23T17:43:22+09:00","","") *《&ruby(ゴールデン・ウィング){黄金の翼};》 [#yc6f368b] #author("2025-10-23T17:48:39+09:00","","") *《&ruby(ゴールデン・ウィング){黄金の翼};》 [#top] |黄金の翼 C 自然文明 (3)| |クリーチャー:ビーストフォーク 2000+| |パワーアタッカー+2000| [[DM-01]]で登場した[[自然]]の[[ビーストフォーク]]。 淡泊な[[準バニラ]]。 [[《白銀の牙》]]とは一長一短の[[能力]]だが、同コストには[[マナブースト]]ができる定番の[[《青銅の鎧》]]が存在していたため、使われることは少なかった。 同じ[[エキスパンション]]に収録されている[[《一撃必殺のホーバス》]]と比べれば、条件無しに[[パワーアタッカー]]が付いていることから、[[パワー]]に関しては[[自然]]文明が優遇されていたことが分かる。 後にカードプールが拡大すると、自然は元より[[火]][[文明]]にも同スペック以上の[[カード]]が多数登場した。 とは言っても[[クリーチャー]]の[[パワー]]に関しては、全体的に見れば[[自然]]>[[火]]の構図に変更はない。 -数値だけみれば[[《ソード・バタフライ》]]などの[[下位互換]]である。 -この[[ゲーム]]が発売する前に行なわれた体験会で参加賞としてプレゼントされた[[カード]]の1つ。他には[[《炎のたてがみ》]]、[[《白銀の牙》]]がプレゼントされていた。 -[[デュエル・マスターズ公式HP]]の[[フレーバーテキスト]]には「魔族」と書かれていた。正確には「鷹(タカ)族」。 **関連カード [#r12f3592] **関連カード [#related] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《クラッグザウルス》]] --[[《鼓舞の化身》]] **[[フレーバーテキスト]] [#l7f8fb0a] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM-01]]&br;'''鷹族の戦士は、木の葉を揺らす風よりも速く狩りをする。''' **収録セット [#nb65ff9f] **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Miho Midorikawa]] --[[DM-01 第1弾>DM-01]] **参考 [#hbef722f] **参考 [#reference] -[[ビーストフォーク]] -[[パワーアタッカー]] -[[準バニラ]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト3,ビーストフォーク,パワー2000+,パワー2000,パワーアタッカー,パワーアタッカー+2000,・,C,コモン,Miho Midorikawa);