#author("2025-03-09T23:41:36+09:00","","")
#author("2025-03-30T02:46:23+09:00","","")
*《&ruby(またんれいき){魔誕麗姫};ピカドール》 [#top]

|魔誕麗姫ピカドール UC 光/水文明 (3)|
|クリーチャー:デーモン・コマンド/スプラッシュ・クイーン 3500|
|''S・トリガー''(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)|
|このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。|
|▶相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。|
|▶自分の山札の上から2枚を見て、そのうちの1枚を手札に加える。|

[[DM24-RP4]]で登場した[[光]]/[[水]]の[[デーモン・コマンド]]/[[スプラッシュ・クイーン]]。

[[cip]]で1[[フリーズ]]と、[[山札の上]]2枚から1枚の[[カード]]指定でのサーチの2つの内[[モード]]を選ぶ[[S・トリガー獣]]。

サイクル中、唯一相手を場から直接除去できないが、[[手札補充]]しながらの[[山札操作]]は[[《シークレット・クロックタワー》]]を例にすれば分かるように強力。
[[メクレイド]]前に先んじて[[山札の上]]を確認しつつハズレ札を排除して成功率を底上げ出来たりと要所要所で役立てる。

[[汎用性]]の比較的高い[[S・トリガー]]付き[[進化元]]ということで、[[【青白マーシャル】]]および[[【白青黒マーシャル】>【青白マーシャル】#bc16809f]]の強化パーツに相応しい。[[ループ]]させれば無限[[手札補充]]手段にもなる。
[[光]]の[[コマンド]]なので[[《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》]]への侵略元になる。[[アドバンス]]では[[ループ]]に入り切れない時に雑に[[《逆転の影ガレック》]]などと共に[[暴発]]し、次のターンに[[ごり押し]]総攻撃するというプランが取れるようになった。

-カード名の由来は「ピカドール」というカクテル。テキーラ独特の癖をコーヒーリキュールがかなり抑えており、やわらかくて飲みやすい。
また、「ピカドール」とは馬にまたがって長槍をもった闘牛士のことも指す。

-フレーバーテキストではワルドバロム砲がもたらした光文明の惨状が語られている。
サイクル内に共通する傾向だが、元は[[水]]の[[種族]]である[[スプラッシュ・クイーン]]のこのカードで光文明の描写がされており、超獣世界の混沌ぶりが顕著になっている。

-漫画『[[デュエル・マスターズ WIN]]』第29話では忌神 サバトが[[斬札 ウィン]]戦で使用、[[《邪魂の王道 ジャシン帝》]]が[[ブレイク]]した[[シールド]]から[[S・トリガー]]で現れ、《邪魂の王道 ジャシン帝》を[[フリーズ]]させた。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP4]]で登場した、種族に[[デーモン・コマンド]]と[[「ファンタジーBEST」>DM24-EX1]]でフィーチャーされた5種族の1つをそれぞれ持つコスト3、[[友好色]]2色の[[S・トリガー獣]][[サイクル]]。
-''《魔誕麗姫ピカドール》''
-[[《魔誕妖精スイセン》]]
-[[《魔誕人形ランラン》]]
-[[《魔誕翔天マルピア》]]
-[[《魔誕幻獣ボンメェ》]]

**関連カード [#related]
-[[《黙示 ゲンシャコ-1》]]
-[[《シークレット・クロックタワー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP4]](47/76)&br;'''ワルドバロム砲は[[光文明]]を、聖句が魔を呼び寄せる絶望の廃墟と化した。'''
-[[DM24-RP4]](㊙20/㊙24)&br;'''[[声を失った令嬢>《魔令嬢バロメアレディ》]]による魔誕の物語。それは皮肉にも歌によって語り継がれていた。'''
-[[DM24-RP4]](㊙20/㊙24)&br;'''[[声を失った令嬢>《魔令嬢バロメアレディ》]]による[[魔誕の物語>DM24-BD4]]。それは皮肉にも歌によって語り継がれていた。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[touge369]]
--[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](47/76)(㊙20/㊙24)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[スプラッシュ・クイーン]]
-[[S・トリガー]]
-[[cip]]
-[[モード]]
-[[フリーズ]]
-[[サーチ]]
-[[手札補充]]
-[[山札操作]]

&tag(クリーチャー,光文明,水文明,白青,2色,多色,コスト3,デーモン・コマンド,コマンド,スプラッシュ・クイーン,パワー3500,パワーの最後の三桁が「500」,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,モード,タップ,単体タップ,フリーズ,単体フリーズ,サーチ,手札補充,山札操作,UC,アンコモン,touge369,王道篇ブロック);