#author("2024-12-19T18:45:54+09:00","","") #author("2025-01-16T00:06:15+09:00","","") *《&ruby(またんこうき){魔誕光喜};エルバーロ》 [#top] |魔誕光喜エルバーロ C 光文明 (4)| |クリーチャー:デーモン・コマンド/デモンズ・レガシー 4500| |''G・ゼロ'':自分のコスト6以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。| |''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)| |''エスケープ''(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)| [[DM24-RP4]]で登場した[[光]]の[[デーモン・コマンド]]/[[デモンズ・レガシー]]。 自軍の[[コスト]]6の[[クリーチャー]]があれば[[G・ゼロ]]を達成する[[コスト]]4[[パワー]]4500の[[エスケープ]][[ブロッカー]]。 [[【白単ウイング】]]なら3ターン目に[[《翼速 ザ・ウイング》]]を呼び出せばそちらを[[G・ゼロ]]元に出すことができる上に、[[アドバンス]]ならそちらを含めて一気に[[《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》]]に[[侵略]]することで4[[ターン]]キルを安定させることができる。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM24-RP4]]の[[夜の四天王>《集結!夜の四天王!!》]]モチーフの[[デーモン・コマンド]]/[[デモンズ・レガシー]]。 -''《魔誕光喜エルバーロ》'' -[[《魔誕楽識フミバーロ》]] -[[《魔誕炎怒アゲバーロ》]] -[[《魔誕哀樹シンバーロ》]] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《光喜 コエル》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM24-RP4セレクション]](P84/Y23)&br;'''五文明を吸収した[[バロム]]の力、それは史上初の五文明の[[マナ]]を産み出す力なのだ!''' -[[DM24-RP4セレクション]](P84/Y23)&br;'''[[五文明を吸収したバロム>《悪魔世界ワルドバロム》]]の力、それは史上初の五文明の[[マナ]]を産み出す力なのだ!''' -[[DM24-RP4]]&br;'''魔誕した[[ワルドバロム>《悪魔世界ワルドバロム》]]を見て、[[ゴルドラン・ゴルギーニ>《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》]]は[[暴竜爵>《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》]]を死に至らしめた真の元凶を知った。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Morechand]] --[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」ジャシンvsバロム大決戦コロコロWinningパック>DM24-RP4セレクション]](P84/Y23) --[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](52/76)(通常イラスト) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[デーモン・コマンド]] -[[デモンズ・レガシー]] -[[G・ゼロ]] -[[ブロッカー]] -[[エスケープ]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト4,デーモン・コマンド,コマンド,デモンズ・レガシー,パワー4500,パワーの最後の三桁が「500」,G・ゼロ,G・ゼロ:コスト6以上のクリーチャー,コスト6以上,ブロッカー,エスケープ,C,コモン,Morechand,王道篇ブロック);