#author("2023-07-15T23:31:17+09:00","","")
#author("2023-07-16T00:19:39+09:00","","")
*《&ruby(おにひめ){鬼姫};ローリエ》 [#k99b685a]

|鬼姫ローリエ C 火文明 (3)|
|クリーチャー:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン 2000|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドが1枚もなければ、自分の山札を見る。その中からVIC(ビクトリー)を持つクリーチャーを1体選び、相手に見せてもよい。それがこのクリーチャーから進化できるクリーチャーであれば、このクリーチャーの上に置く。そうでなければ、自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。|

[[DMX-08]]で登場した[[ヒューマノイド]]/[[ハンター]]/[[エイリアン]]。

自身の[[シールド]]が無い時、[[cip]]で[[山札]]から[[ビクトリー]]をサーチする能力を持つ。これだけならば、いつでもどんな[[クリーチャー]]でも呼び込める[[《ディメンジョン・ゲート》]]や[[《鳴動するギガ・ホーン》]]が優先されるが、このカードの真価はその後のノーコスト[[進化]]にある。[[DMR-05]]時点ではこの効果に対応するのは[[《黄金世代 鬼丸「爆」》]]のみであったが、その後[[《十弐制覇 鬼「王者」》]]が登場。いずれも3[[コスト]]で場に出せるのは強力であり、かなりロマンのあるカードといえる。

進化先を[[《黄金世代 鬼丸「爆」》]]にする場合、純粋な[[T・ブレイカー]]として用いることになる。[[S・トリガー]]などで[[破壊]]された場合は《ローリエ》が場に出直し再度進化できるため、疑似的な破壊[[耐性]]持ちとして運用できる。一方[[《十弐制覇 鬼「王者」》]]は打点としては劣るが、[[敗北回避能力]]により[[シールド]]がない状況を耐え凌げる事が強み。

現代で使用する場合は、[[鬼札王国]]の[[カード]]と合わせるのが良いだろう。自身の[[シールド]]を能動的に削り、《鬼姫ローリエ》の能力の条件を素早く満たせる上、[[《一王二命三眼槍》]]や[[鬼エンド]]により防御力も高い。特に[[《百鬼の邪王門》]]は自身のシールドが無い状態で《鬼姫ローリエ》を直接場に出せるため相性は抜群。

一応、似たような[[能力]]を持つ[[《魔光蟲ヴィルジニア卿》]]と同様に、自軍全体への[[種族追加]]や、《鬼姫ローリエ》の効果が[[待機]]している間に[[進化]]して[[特性]]を変えることで、上記二体以外にも[[進化]]できる。ただし、前提が[[シールド]]が無い状態と厳しいため、このような[[コンボ]]を狙うのはかなり難しい。

-「VIC(ビクトリー)を持ち、[[このクリーチャーから進化できる]]クリーチャー」は以下の通り
--[[《黄金世代 鬼丸「爆」》]]
--[[《十弐制覇 鬼「王者」》]]
--([[《「無情」の極 シャングリラ》]])※《鬼姫ローリエ》に[[ガーディアン]]が追加されている場合のみ
--([[《勝利皇帝 Guy-R》]])※《鬼姫ローリエ》に[[アウトレイジ]]が追加されている場合のみ
--([[《聖霊龍王 バラディオス》]])※《鬼姫ローリエ》に光文明と「[[コマンド]]」が含まれる種族が追加されている場合のみ
---※印のものは、効果が[[待機]]している間に[[進化]]して[[特性]]が変わっていることでも達成可能

-[[《高貴心 プリン・プリンセス》]]と併用すれば、比較的簡単に[[《勝利皇帝 Guy-R》]]を《鬼姫ローリエ》の上に重ねることができる。

-同時に《鬼姫ローリエ》と[[《守護聖天タテブエ・ヤッホー》]]を出すことで、「このクリーチャー」の参照先を《タテブエ・ヤッホー》にすることができ、[[《「無情」の極 シャングリラ》]]を出すことができる。

-出した時点で自分の[[シールド]]が1枚以上あったとしても、先に別の[[トリガー能力]]を[[解決]]するなどして、実際にその[[cip]]を[[解決]]するタイミングまでに[[シールド]]が0枚になれば有効となる。

-[[ビクトリー]]レアは[[ドラゴン・サーガ]]までで打ち止めとなったため、今後この[[カード]]が強化される可能性は低いだろう。
--[[ビクトリー]]廃止直後に用意された[[《燃える革命 ドギラゴン》]]や、先述の[[進化]][[ビクトリー]]と照らしあわせて考えてみると、このクリーチャーが[[進化]][[ビクトリー]]の設計の幅を狭めていたと考えられなくもない。
--その後、[[DM23-EX1]]にてビクトリーがフューチャーされた際に久々に再録された。ただ、特に相性のよい進化ビクトリーは新規、再録ともに収録されることはなかった。
--その後、[[DM23-EX1]]にてビクトリーがフィーチャーされた際に久々に再録された。ただ、特に相性のよい進化ビクトリーは新規、再録ともに収録されることはなかった。

-「自身のシールドが無い時に発動する能力」という点は、後に登場した[[革命]]の先駆けとも見れる。

-実際のカードでは、能力テキストに[[ビクトリーアイコン]]が用いられている。

-漫画「ビクトリー」およびアニメ「ビクトリーV」にて、[[切札 勝太]]が何度か使用している。

-[[ヒューマノイド]]初の少女型である。装備も重火器などを抱えているが、ローリエ自身はリボンにスカートとかなり少女らしい軽装備になっている。

-名前のローリエは「月桂樹」のこと。実際のローリエの花言葉も「栄光・勝利」である。

**[[フレーバーテキスト]] [#z31bfa4d]
-[[DMX-08]]&br;'''ローリエ。花言葉は「勝利」'''


**収録セット [#jfacd587]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[YOICHI ITO]]
--[[DMX-08 「激熱!ガチンコBEST」>DMX-08]](31/37)
--[[DMX-11 「大決戦オールスター12」>DMX-11]](6/84)(新規イラスト)
--[[DM23-EX1 「大感謝祭 ビクトリーBEST」>DM23-EX1]](73/84)
**参考 [#e6244a42]
-[[ヒューマノイド]]
-[[ハンター]]
-[[エイリアン]]
-[[cip]]
-[[クラッチ]]
-[[山札]]
-[[見る]]
-[[ビクトリー]]
-[[サーチ]]
-[[このクリーチャーから進化できる]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[手札補充]]
-[[シャッフル]]

&tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト3,ヒューマノイド,ハンター,エイリアン,パワー2000,cip,擬似革命,擬似革命0,ビクトリーサポート,リクルート,このクリーチャーから進化できる,コスト踏み倒し,重ねる,サーチ,手札補充,シャッフル,C,コモン,YOICHI ITO);