#author("2025-09-20T05:01:54+09:00","","") #author("2025-09-25T06:46:59+09:00","","") *《&ruby(おんこうぎん){音攻銀}; バッラード》 [#top] |音攻銀 バッラード R 光文明 (3)| |NEOクリーチャー:メタリカ 3000| |NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)| |キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のKZ能力を使う)| |KZ−自分の山札の上から4枚を見る。その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。| [[DMRP-03]]で登場した[[光]]の[[NEO]][[メタリカ]]。 [[キズナプラス]]で自分の[[山札]]の上から4枚を見てその中から[[呪文]]を1枚[[手札]]に加えられる。 同パックの[[《記憶の紡ぎ 重音》]]とは[[デザイナーズコンボ]]で、コスト的に繋げつつ、この[[クリーチャー]]で[[手札]]に加えた[[呪文]]をあちらの[[能力]]で[[唱える]]事ができる。 序盤でもこの[[クリーチャー]]を[[進化元]]にして繋げられる。終盤の[[進化元]]を十分用意できる状況ならば、両方立てて[[キズナプラス]][[能力]]を相互参照し、[[山札]]から[[呪文]]を[[唱える]]かのように使ってもよい。 -[[コスト]]的に[[《黙示王機エーフェックス》]]から繋げる事ができる。[[キズナプラス]][[能力]]に[[ドロー]]が追加される事で、計5枚の[[山札]]を見る事になり、最終的に得られる[[手札]]も増える。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays] |音攻銀 バッラード UC 光文明 (3)| |NEOクリーチャー:メタリカ 3000| |NEO進化:光のクリーチャー| |キズナプラスP'S| |KZ−自分の山札の上から4枚を見る。その中から呪文1枚を公開してから手札に加えてもよい。残りをランダムな順番で山札の一番下に置く。| [[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]が[[アンコモン]]になった。 デュエプレ共通の変更として[[キズナプラス]]は[[キズナプラスP'S]]になった。 [[サーチ]]した後の[[残り]]を山札の一番下に置く順番がランダムになった。 **関連カード [#related] -[[《記憶の紡ぎ 重音》]] -[[《音石 トルコイ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-32]]&br;'''''' -[[DMPP-32]]&br;'''皆よ、聞け!これぞ我らのハーモニーだ!――音攻銀 バッラード''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Tutui Misa]] --[[DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」>DMRP-03]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[]] -CV:[[徳本恭敏]] -illus.[[Tutui Misa]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[メタリカ]] -[[NEO進化]] -[[キズナプラス]] -[[サーチ]] -[[手札補充]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト3,メタリカ,銀の民,パワー3000,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,キズナプラス,キズナ,サーチ,呪文サポート,手札補充,R,レア,Tutui Misa,NEOクリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),メタリカ (デュエプレ),パワー3000 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:光のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:光のクリーチャー (デュエプレ),キズナプラスP'S (デュエプレ),キズナ (デュエプレ),サーチ (デュエプレ),呪文サポート (デュエプレ),手札補充 (デュエプレ),ランダム (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),Tutui Misa (デュエプレ));