#author("2025-09-25T06:57:37+09:00","","") #author("2025-09-25T11:33:47+09:00","","") *《&ruby(せいしゅぎん){青守銀}; シャイン》 [#top] |青守銀 シャイン UC 光文明 (3)| |クリーチャー:メタリカ 2500| |S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)| |キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のKZ能力を使う)| |KZ−次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)| [[DMRP-04裁]]で登場した[[光]]の[[メタリカ]]。 [[S・トリガー]]と、次の自分の[[ターン]]のはじめまで自分の[[クリーチャー]]1体を[[ブロッカー]]化させる[[キズナ]][[能力]]を持つ。 ブロッカーにするだけなら大した事の無いように見える能力だが、このカードの真の強みは軽量[[キズナ]]持ち[[クリーチャー]]である事。 3[[コスト]]でどんな[[キズナ]][[能力]]も使えるのは非常に柔軟性が高く、強力である。[[光]]入りのキズナデッキでは必須カードになるだろう。 [[コスト]]3でどんな[[キズナ]][[能力]]も使えるのは非常に柔軟性が高く、強力である。[[光]]入りのキズナデッキでは必須カードになるだろう。 後により軽量な2コストのキズナクリーチャー[[《ナゾの光・リリアング》]]が登場したが、こちらはより防御的で[[S・トリガー]]を持つ事から差別化は容易。 後により軽量なコスト2のキズナクリーチャー[[《ナゾの光・リリアング》]]が登場したが、[[S・トリガー]]を持つ点で[[差別化]]できる。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]が[[コモン]]になった。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DMRP-04裁]]で登場した[[S・トリガー]]付き[[キズナ]][[サイクル]]。 -''《青守銀 シャイン》'' -[[《南国別荘 クジハウス》]] -[[《集器医 ランプ》]] -[[《ジャッジ・チュリス》]] -[[《コッツナ》]] **関連カード [#related] -[[《夜の青守銀 シャイン》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-32]]&br;'''あ、あれが噂に聞く正義のドラゴン!悪の凶鬼どもを一瞬で!なんと煌めかしいことか!――青守銀 シャイン''' -[[DMPP-32]]&br;'''あ、あれが噂に聞く[[正義のドラゴン>《煌龍 サッヴァーク》]]!悪の凶鬼どもを一瞬で!なんと煌めかしいことか!――青守銀 シャイン''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[KISUKE]] --[[DMRP-04裁 「デュエル・マスターズ 新4弾 誕ジョー!マスタードラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」>DMRP-04裁]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[梶川翔平]] -illus.[[KISUKE]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[メタリカ]] -[[S・トリガー]] -[[キズナ]] -[[ブロッカー]] -[[付与]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト3,メタリカ,銀の民,パワー2500,パワーの最後の三桁が「500」,S・トリガー,S・トリガー獣,キズナ,ブロッカー付与,《青守銀 シャイン》,終音「ん」,UC,アンコモン,UC,KISUKE,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),メタリカ (デュエプレ),パワー2500 (デュエプレ),パワーの最後の三桁が「500」 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),S・トリガー獣 (デュエプレ),キズナ (デュエプレ),ブロッカー付与 (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),KISUKE (デュエプレ));