#author("2021-12-06T17:17:28+09:00","","")
#author("2022-04-08T19:20:26+09:00","","")
*《&ruby(かぎ){限};りなく&ruby(とうめい){透明};に&ruby(ちか){近};いワルツ》 [#ad6160f0]

|限りなく透明に近いワルツ VR 光/闇文明 (7)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国 9000|
|ブロッカー|
|W・ブレイカー|
|自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、光または闇の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。|
|このクリーチャーがタップした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。|

[[DMEX-13]]で登場した[[光]]/[[闇]]の[[エンジェル・コマンド]]/[[デーモン・コマンド]]/[[月光王国]]。

[[ターン開始ステップ]]に[[任意]]で自軍への1枚の[[シールド焼却]]を行い、それに付随して[[光]]か[[闇]]のブロッカー1体を[[リアニメイト]]する。また、自身が[[タップ]]した際に[[山札]]から1枚の[[シールド追加]]を行う[[能力]]を持つ。本体は7[[コスト]]の9000[[ブロッカー]]。

リアニメイトの範囲は、光または闇の「ブロッカー」と限定的だが、コストは問わないため[[コスト]]∞の[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]も出せる。ただ、ブロッカーを踏み倒すだけなら、下準備の必要がない手札から踏み倒すことのできる、[[《闘門の精霊ウェルキウス》]]や[[《天門ノ裁キ》]]、光限定なら[[《スターゲイズ・ゲート》>《星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート》]]や[[《ヘブンズ・ゲート》]]も存在する。このカードを使うなら、これらよりも早い段階でこのカードを踏み倒せる[[《クリスティ・ゲート》]]を採用したい。

[[リアニメイト]]能力は強力だが、コスト7と重く、次の自分のターンまで待たなければならない。
上記の[[《クリスティ・ゲート》]]や[[《スターゲイズ・ゲート》>《星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート》]]、[[《ルソー・モンテス/法と契約の秤》]]などを使えば速い段階で出せるが、それでも次の自分のターンを待たずに[[除去]]されるか[[ビートダウン]]に押し切られる可能性が高い。
[[ブロック]]時に[[シールド]]を1枚増やせるため[[ビートダウン]]への耐性は高いものの、やはり[[除去]]されると何もできない点が評価を下げる。

相手のターン中に踏み倒せば[[除去]]される可能性も低いため、[[《戒王の封》]]や[[《襲来、鬼札王国!》]]、[[《ヘブンズ・ゲート》]]などの[[S・トリガー]]で踏み倒すのに適している。

自身が減らしたシールドは[[シールド追加]]を行う[[能力]]で補うことができる。[[シールド追加]]の条件もアタック・ブロックに反応するため、比較的緩めである。

//[[シールド焼却]]によって[[墓地肥やし]]したカードが必ずリアニメイト範囲内である保証はないため、[[光]]か[[闇]]のブロッカーである[[クリーチャー]]面を持つ[[ツインパクト]]の[[呪文]]面をあらかじめ[[詠唱>唱える]]して墓地に置くことでリアニメイト先を充填するのが無難な運用法。そのためお互いに踏み倒しあえる[[《星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート》]]との相性が非常に良い。当然、[[オシオキムーン]]との相性も良い。

//ただ、4[[ターン]]目に5[[コスト]]の[[コスト踏み倒し]]手段から[[着地]]させる場合であってもこのカードのリアニメイト能力を使うのは5ターン目からであるため、競技レベルで言うとあまりにも低速である。自分のターン中に能動的に出すのではなく[[《戒王の封》]]や[[《ヘブンズ・ゲート》]]などを[[S・トリガー]]として捲ることでカウンターで出すのが基本になるだろう。そうすればこのカードの[[ターン開始時>ターン開始ステップ]]能力はタイムラグが無くなり、実質的に[[cip]]となる。

-リアニメイト先のコストやパワーを指定しないので、一見[[《新・天命王 ネオエンド》]]をリアニメイトすればお得そうだが、あちらの[[真・エスケープ]]との相乗効果により物凄い勢いでシールドが削れるので非推奨。

-[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]とは上記に加え、[[ムゲンクライム]]でタップ誘発が使える、コストが高く《∞龍 ゲンムエンペラー》で効果を[[無視]]されない、などあり特に相性が良い。

-[[光]]のブロッカーを踏み倒すカードは数多くあるが、[[闇]]のブロッカーを踏み倒すカードは珍しい。


-名前の由来は村上龍が執筆し、1976年に発行された小説『限りなく透明に近いブルー』だろう。((村上龍は他にも『ラストワルツ』というエッセイ集も手掛けているが、[[カード名]]との関連性は薄いと思われる。))

-[[フレーバーテキスト]]は[[月光王国]]特有の詩的なものとなっているが、一見単なる名乗り文句にしか見えず、まわりくどさが増している。

//**関連カード [#rd877ceb]
//-[[《》]]
**[[フレーバーテキスト]] [#n208bc1a]
-[[DMEX-13]]&br;'''我が名はワルツ(訳:[[月光王国]]では、強き名には強き力が宿るのです。)'''

**収録セット [#zc38d7f0]
-illus.[[Tanaka Kenichi]]
--[[DMEX-13 「四強集結→最強直結パック」>DMEX-13]](9/84)

**参考 [#ec36d9aa]
-[[エンジェル・コマンド]]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[月光王国]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[ターン開始ステップ]]
-[[シールド]]
-[[スーサイド]]
-[[リアニメイト]]
-[[タップ誘発]]
-[[シールド追加]]

&tag(クリーチャー,光文明,闇文明,白黒,2色,多色,コスト7,エンジェル・コマンド,デーモン・コマンド,コマンド,月光王国,パワー9000,ブロッカー,W・ブレイカー,自分のターンのはじめ,ターン開始時,自己シールド焼却,ブロッカーサポート,リアニメイト,タップした時,シールド追加,VR,ベリーレア,Tanaka Kenichi,十王篇ブロック);
&tag(クリーチャー,光文明,闇文明,白黒,2色,多色,コスト7,エンジェル・コマンド,デーモン・コマンド,コマンド,月光王国,パワー9000,ブロッカー,W・ブレイカー,自分のターンのはじめ,ターン開始時,自己シールド焼却,ブロッカーサポート,リアニメイト,タップした時,擬似ブロックした時,シールド追加,VR,ベリーレア,Tanaka Kenichi,十王篇ブロック);