#author("2023-06-08T21:37:27+09:00","","") #author("2023-11-26T21:44:23+09:00","","") *《&ruby(がいあ){鎧亜}; メフィスト-&ruby(ワン){1};》 [#top] |鎧亜 メフィスト-1 C 自然文明 (2)| |クリーチャー:ロスト・クルセイダー/ディスタス 2000| |このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが多色カードなら、マナゾーンに置く。| |''ササゲール1''(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)| [[DMRP-20]]で登場した[[自然]]の[[ロスト・クルセイダー]]/[[ディスタス]]。 [[山札の一番上>山札の上]]が[[多色]]なら1[[マナブースト]]する[[cip]]を持つ。本体は[[ササゲール]]1を持つ2[[コスト]][[パワー]]2000の[[クリーチャー]]。 2コストで山札の上からブーストして[[クリーチャー]]が残る[[カード]]としては、フル[[スペック]]の場合[[《桜風妖精ステップル》]]を凌ぐが、自身が[[単色]]であり失敗のリスクを抱えるというジレンマを抱えている。 [[【5色コントロール】]]などの多色満載のデッキに入れるなら、[[マナ基盤]]になる上に[[防御札]]も務まる[[《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》]]の方が適任。 2コストで山札の上からブーストして[[クリーチャー]]が残る[[カード]]としては、フル[[スペック]]の場合[[《桜風妖精ステップル》]]を凌ぐが、自身が[[単色]]であり、失敗のリスクを抱えるというジレンマを抱えている。 [[【5色コントロール】]]などの[[多色]]満載のデッキに入れるなら、[[マナ基盤]]になる上に[[防御札]]も務まる[[《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》]]の方が適任。 その為、[[DM23-BD1]]のような[[【5色ディスペクター】]]において、ササゲールを活用させる前提で採用する形になるだろう。 -「山札の一番上を表向きにしてそれが多色なら〜」という[[能力]]は元の[[《鎧亜の氷爪メフィスト》]]が持っていた[[ロスト・プリズム]]を彷彿とさせる。 --余談だが[[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[《永刻のクイーン・メイデン》]]も彷彿させる。そちらは多色だと手札、それ以外だとマナゾーンに置かれ、ブースト判定が《鎧亜 メフィスト-1》の真逆になっている。 -[[ロスト・クルセイダー]]では初の単色クリーチャー。[[ディスペクター]]は本来なら存在し得ない文明×種族(火の[[キカイヒーロー]]である[[《炎機混成 ボルスレン・バスター》]]など)があったが、[[ディスタス]]では珍しい。 --多色から単色になったディスタスなので、左右2色に分かれていた体が1色になっている。 **関連カード [#card] -[[《鎧亜の氷爪メフィスト》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMRP-20]]&br;'''[[オリジナルフィナーレ>《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》]]による審判が下され続け、打つ手のない[[モモキング]]に[[ボルシャック]]が告げる。「[[モモキング]]よ! 奴に対抗するには、[[『殿堂王』ボルバルザーク>《無双竜機ボルバルザーク》]]の力を借りるしかない!!」そして次の瞬間[[モモキング]]の精神は、[[見知らぬ空間>プレミアム殿堂]]に飛んでいた。''' **収録セット [#pack] -illus.[[banira]] --[[DMRP-20 「王来篇 第4弾 終末王龍大戦」>DMRP-20]](89/95) **参考 [#reference] -[[ロスト・クルセイダー]] -[[ディスタス]] -[[cip]] -[[山札の上]] -[[表向き]] -[[多色]] -[[マナブースト]] -[[ササゲール]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト2,ロスト・クルセイダー,ディスタス,パワー2000,cip,山札確認,多色サポート,マナブースト,ササゲール,ササゲール1,終音「ん」,C,コモン,banira);