#author("2025-08-02T02:38:12+09:00","","")
#author("2025-08-02T02:39:42+09:00","","")
*《&ruby(ごうそく){轟速}; ジャ・ターボ&ruby(スリー){3};》 [#top]

|轟速 ジャ・ターボ3 UC 火文明 (3)|
|NEOクリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 3000|
|''D・D・D''[火(1)](自分のクリーチャーが攻撃する時、このカードを[火(1)]支払って自分の手札から実行してもよい)|
|''NEO進化'':闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)|
|このクリーチャーが、進化して出た時、または進化元になる時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。|

[[DM25-RP3]]で登場した[[火]]の[[NEOクリーチャー]][[ソニック・コマンド]]/[[侵略者]]。

[[D・D・D]]火(1)により、自分のクリーチャーの[[攻撃]]時に[[火]]1マナで召喚できる[[NEOクリーチャー]]。
[[進化]]して出た時または進化する時に[[任意]]で相手[[ブロッカー]]1体を[[破壊]]できる。

[[NEO進化]]させないと[[バニラ]]同然であるため、可能な限り[[進化]]して出すことを狙いたい。
攻撃可能な状態で出すことが出来れば、ここから即座に次の[[侵略]]へ繋げて打点を増強しながら同時に相手[[ブロッカー]]を除去することも可能。
-極めて要求値が高いものの理論上は最速2ターン目から[[侵略]]を狙える。

[[【赤単速攻】]]で使う1マナクリーチャーとして見ると状況に合わせて[[ブロッカー]]を突破しながら即時[[打点]]にすることができるのは悪くないが、[[《“罰怒”ブランド》]]を始めとする各種《ブランド》と[[攻撃ステップ]]中に[[召喚]]する[[D・D・D]]の性質が噛み合っておらず、あまり立場がないか。

-初の[[手札交換]]を持たない[[《超音速 ターボ3》]]の派生カード。むしろ[[ブロッカー]]を[[破壊]]する[[侵略]]持ちとして[[《超音速のジャッカルショット》]]に近い。%%ジャから始まるお誂え向きの名前だが%%

//**その他 [#others]

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《超音速 ターボ3》]]
-[[《超音速のジャッカルショット》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP3]]&br;'''あらゆる道がデンジャラス。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Ishibashi Yosuke]]
--[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神VS時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](44/77)
--[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](44/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[ソニック・コマンド]]
-[[侵略者]]
-[[D・D・D]]
-[[NEO進化]]
-[[進化して出た時]]
-[[進化元]]
-[[ブロッカー破壊]]

&tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト3,ソニック・コマンド,コマンド,侵略者,パワー3000,D・D・D,D・D・D1,D・D・D火,D・D・D火1,NEO進化,NEO進化:闇のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:闇のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,cip,進化して出た時,進化する時,進化して出た時または進化する時,除去,単体除去,ブロッカー破壊,単体ブロッカー破壊,・,UC,アンコモン,Ishibashi Yosuke,王道Wブロック);