#author("2023-08-16T13:29:49+09:00","","")
#author("2024-01-12T17:26:47+09:00","","")
*《&ruby(ちょうかくせい){超覚醒};ラスト・ストーム &ruby(ダブルクロス){XX};》 [#b6c0a0b0]

|超覚醒ラスト・ストーム XX SR 火文明 (40)|
|サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 35000|
|ワールド・ブレイカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを好きな数、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。|
|バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)|
|BGCOLOR(white):覚醒前⇒[[《超時空ストーム G・XX》]]|

[[DM-39]]で登場した[[サイキック>サイキック・クリーチャー]][[アーマード・ドラゴン]]/[[フレイム・コマンド]]/[[サムライ]]。

[[《超時空ストーム G・XX》]]の[[覚醒]]した姿。

[[サイキックコスト]]は40、[[パワー]]は35000という[[サイキック・クリーチャー]]としてはぶっ飛んだ数値に目が行く[[カード]]で、登場当時では両方とも規格外のサイズだった。[[《超時空ストーム G・XX》]]を出すのには少々手間がかかるだけに、[[覚醒]]後のこの姿の[[スペック]]は圧倒的。

[[アンタッチャブル]]の[[ワールド・ブレイカー]]に、[[アタックトリガー]]で[[コスト]]10以下の[[サイキック・クリーチャー]]を好きな数[[コスト踏み倒し]]できるという、圧倒的な[[カードパワー]]を誇る。出せるのは最大7体だが、[[覚醒]]前か[[覚醒]]後の[[マナコスト]]は基本的に10以下なので、大抵は全て出しきってしまえる。

[[アンタッチャブル]]なので[[《斬隠オロチ》]]のような[[除去]]で止めることも出来ない。

[[《超時空ストーム G・XX》]]を出すのに少々骨が折れるが、[[ハンデス]]を絡めた[[【超次元コントロール】]]ならばそれほど難しくはない。[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]を立たせておけば[[手札]]をすべて使い切ると出てくるというプレッシャーをかけられる。[[《姫様宣言プリンプリン》]]を使えば14コスト分くらいは楽に揃う。
//[[サイキックコスト]]が合計20にならないように[[サイキック・クリーチャー]]を逐一[[除去]]していくとよい。[[エピソード2]]以降[[サイキック・クリーチャー]]への[[メタカード>メタゲーム#Mcard]]は増えているので、そこまで難しいことではない。
//各種[[ゼニス]]などのように、出させないことが一番の対処法と言える。

この[[カード]]を使う上で考えておきたいのは[[S・トリガー]]の対策である。[[ワールド・ブレイカー]]で一気に[[シールド]]を[[ブレイク]]できるが、当然ながら[[S・トリガー]]を[[ロック]]できるわけではなく、特に[[スーパー・S・トリガー]]には弱い。仮に一斉攻撃を凌がれてしまうと、大量に増えた[[手札]]から逆転されることが多い。

この[[カード]]自身は[[アンタッチャブル]]ではあるが、[[アタックトリガー]]の性質上この[[クリーチャー]]から[[攻撃]]し始めることが多い。1~2枚の[[S・トリガー]]なら構わず[[ダイレクトアタック]]できるが、[[《終末の時計 ザ・クロック》]]や[[オールタップ]]系だとさすがに止められてしまう。それらがめくれれば[[《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》]]でも対処されてしまう。
S・トリガーからの逆転を防ぐために、できるだけロックをかけた状態で攻撃したい。

一見[[オーバーキル]]だが実は案外出しやすく、実用的と[[カードパワー]]を兼ね備えた強烈な[[フィニッシャー]]である。豪快な反面隙も大きいので、丁寧な[[プレイング]]を心がけたい。
一見[[オーバーキル]]だが実は案外出しやすく、実用性と[[カードパワー]]を兼ね備えた強烈な[[フィニッシャー]]である。豪快な反面隙も大きいので、丁寧な[[プレイング]]を心がけたい。

**[[ワンショット]]を狙いやすい[[サイキック・クリーチャー]] [#t236cbae]
-単体でも[[ワンショット]]に一定の貢献が期待できる[[サイキック・クリーチャー]]
//[[スピードアタッカー]]
|[[《ガイアール・カイザー》]]|[[スピードアタッカー]]なので打点に貢献できる|
|[[《勝利のガイアール・カイザー》]]|~|
|[[《STARSCREAM -ALT MODE-》]]|~|
|[[《覚醒竜機ボルバルザークJr.》]]|~|
//除去
|[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]|[[タップ]]された相手[[クリーチャー]]を[[破壊]]|
|[[《灼熱のリュウセイ・ボルケーノ》]]|『相手の[[山札の上]]の3枚のうち、自分が選んだ1枚の[[コスト]]』以下の相手[[クリーチャー]]を[[破壊]]|
|[[《サンダー・ティーガー》]]|相手[[クリーチャー]]の[[パワー]]を-2000|
|[[《ブーストグレンオー》]]|[[《ブーストグレンオー》]]未満の[[パワー]]の相手[[クリーチャー]]を[[破壊]]|
//[[プリン効果]]
|[[《勝利のプリンプリン》]]|相手[[クリーチャー]]1体に[[プリン効果]]を与える|
|[[《激浪のリュウセイ・スプラッシュ》]]|相手[[クリーチャー]]1体に[[プリン効果]]を与えつつ、自分は1[[ドロー]]|
//[[可能であればブロックする]]
|[[《小結 座美の花》]]|相手の[[ブロッカー]]に[[ブロックを強制>可能であればブロックする]]させる|
|[[《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》]]|~|
//その他
|[[《紅蓮の怒 鬼流院 刃》]]|自分の[[自然]]または[[火]]の[[ハンター]]が[[バトル]]に勝てば、その[[ハンター]]より[[コスト]]が小さい[[ハンター]]を[[超次元ゾーン]]または[[マナゾーン]]から出せる|
|[[《勝利のヴォルグ・サンダー》]]|相手の[[コスト踏み倒し]]で、相手のカウンター札の[[ハンデス]]を狙える[[コスト踏み倒しメタ]]|
|[[《時空の精圧ドラヴィタ》]]|相手が[[呪文]]を唱えた時、相手[[クリーチャー]]を[[タップ]]|

**複数のクリーチャーと合わせることで更なるコンボが狙える[[サイキック・クリーチャー]] [#w0e32fd3]
***[[《蒼き覚醒 ドギラゴンX》]]+[[《時空の禁断 レッドゾーンX》]] [#l1511bf2]

主に[[超次元ゾーン]]を[[《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》]]/[[《蒼き覚醒 ドギラゴンX》]]と[[《時空の禁断 レッドゾーンX》]]/[[《終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR》]]で固めている場合に多様されるであろうパターン。
[[《蒼き覚醒 ドギラゴンX》]]を出してから[[《時空の禁断 レッドゾーンX》]]へ[[進化]]させると、2枚も[[ディスカード]]があるものの相手[[クリーチャー]]1体に-9000もの[[パワー低下]]を与えつつ攻撃可能な[[パワー]]11000の[[W・ブレイカー]]が現れるため決して弱い選択肢ではない。

***[[《勝利のガイアール・カイザー》]]+[[《勝利のプリンプリン》]]+[[《勝利のリュウセイ・カイザー》]]⇒[[《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》]] [#e38049be]
パワー26000の[[ワールド・ブレイカー]]、1回除去されても[[リンク解除]]で[[《勝利のガイアール・カイザー》]]を残せばそのままフィニッシュできる超大型[[ドラゴン]][[サイキック・スーパー・クリーチャー]]。
[[G・ストライク]]で攻撃が止まってしまう点には注意。
//[[《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》]]の[[サイキック・セル]]を揃えて一気に[[V覚醒リンク]]させることも可能であり、そうなれば巨大な[[ワールド・ブレイカー]]2体が襲ってくるという地獄絵図となる。[[超次元ゾーン]]次第ではさらに[[スピードアタッカー]]が増えるので、一気に[[ダイレクトアタック]]まで持ち込める。

***[[《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》]]+[[《愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ》]]+[[《その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ》]]⇒[[《エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANG PARADE!》]] [#ladd6523]
自分の[[クリーチャー]]すべてに[[スピードアタッカー]]を与えることで一斉攻撃を狙える[[サイキック・フィールド]]。
[[パンプアップ]]は強制のため、''[[《零龍》]]の耐性を無効化させてしまう''点には注意。

***[[《時空の戦猫シンカイヤヌス》]]+火の[[サイキック・クリーチャー]] [#jb9c7a39]
まず[[《時空の戦猫シンカイヤヌス》]]を出し、その後火のコスト10以下の[[サイキック・クリーチャー]]を出すことで[[《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》]]へ[[ループ覚醒]]。
[[ループ覚醒]]によって自分の[[クリーチャー]]1体を[[スピードアタッカー]]に出来る他[[召喚酔い]]がなくなった[[《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》]]と[[スピードアタッカー]]にさせた[[クリーチャー]]の2体で[[ダイレクトアタック]]を狙える。

候補となる[[火]]の[[サイキック・クリーチャー]]として、[[スピードアタッカー]]を持つため[[《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》]]と[[スピードアタッカー]]にさせた[[クリーチャー]]と合わせて[[召喚酔い]]のない[[クリーチャー]]3体で攻撃できる[[《ガイアール・カイザー》]]と[[《勝利のガイアール・カイザー》]]と[[《STARSCREAM -ALT MODE-》]]と[[《覚醒竜機ボルバルザークJr.》]]
相手[[クリーチャー]]を[[除去]]できる[[cip]]を持つ[[《灼熱のリュウセイ・ボルケーノ》]]と[[《ブーストグレンオー》]]や
[[ハンター]]を[[超次元ゾーン]]または[[マナゾーン]]から[[コスト踏み倒し]]できる[[《紅蓮の怒 鬼流院 刃》]]や
相手から選ばれた時に相手の[[マナゾーン]]の[[カード]]をすべて[[ランデス]]させる[[《レッド・ABYTHEN・カイザー》]]や3回目の攻撃時[[アンタップ]]することで連続攻撃を狙える[[《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》]]がある。

[[スピードアタッカー]]にさせるクリーチャーとして更に[[サイキック・クリーチャー]]を出すのも選択肢の1つ。
先述の[[《レッド・ABYTHEN・カイザー》]]と[[《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》]]の他にも
[[アンブロッカブル]]と[[アンタッチャブル]]を持つ[[《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》]]や覚醒条件が除去耐性となる[[《時空の不滅ギャラクシー》]]や
破壊耐性持ちの[[《不死身のブーストグレンオー》]]や自分の[[サイキック・クリーチャー]]に相手クリーチャーと相手の呪文による[[バウンス]]耐性を与える[[《巨人の覚醒者セツダン》]]
[[手札]]の[[光]]の[[クリーチャー]]の[[ディスカード]]で除去耐性を得る[[《光器シャンデリア》]]が候補か。

近年では疑似[[アンブロッカブル]]を付与させる[[《魔導の剣聖》]]も候補となる。

//[[能力]]で出した[[サイキック・クリーチャー]]は[[召喚酔い]]しているが、[[《勝利のガイアール・カイザー》]]や[[《時空の戦猫シンカイヤヌス》]]を使って簡単に打点を増やすことが可能。[[アンタッチャブル]]かつ[[アンブロッカブル]]である[[《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》]]を出して[[スピードアタッカー]]にすれば確実に[[ダイレクトアタック]]できる。

**その他 [#a9b63fad]
-[[覚醒]]前とは違い''[[進化クリーチャー]]ではない''ことに注意。[[《時空工兵タイムチェンジャー》]]などの[[能力]]で[[クリーチャー]]を下に置くなどの動作はできない。&br;同じ理由で、[[《超時空ストーム G・XX》]]として[[バトルゾーン]]に出したターンの間に、[[《覚星龍界 剣聖ジゲン》]]の能力でこちらの面に裏返した場合は''召喚酔いする''。

-[[メテオバーン覚醒]]ではなく、[[覚醒]]が待機している[[サイキック・クリーチャー]]を[[進化元]]にし待機した覚醒を引き継いで裏返した場合、進化元はそのままこのクリーチャーの下に残る。かつては[[超次元ゾーン]]に戻るという裁定であったが、現在の裁定に変更された。&br;ところが、その裁定変更が出されたのは『DMGP-4th』直前であり、大会開催直前の急な裁定変更で裁定が周知されていなかったため、大会の現場は大混乱となった。結果公式は「事務局の回答以外ではプレイヤーが知る術がなく、以前のルールを想定して大会に参加したプレイヤーが多数いたため、本大会では特例として裁定変更前の裁定を採用する」という措置を取った。

-[[サイキック・クリーチャー]]は基本的に、少なくともどちらかの面は[[コスト]]10以下であるため、[[メテオバーン覚醒]]に使った分も合わせて自分の[[サイキック・クリーチャー]]をすべて[[バトルゾーン]]に出すのは容易。この[[クリーチャー]]の2枚目以降は[[コスト]]10以下という条件下では出せないが、[[進化元]]には困らないだろう。

-[[アンタッチャブル]]は持つが、その代わりとして[[解除]]を持たないため、[[全体除去]]や[[スレイヤー]]持ちなどには無力である。それらのカードが採用される可能性のあるデッキは要注意。

-[[《アポカリプス・デイ》]]を[[踏む]]と呼び出した[[サイキック・クリーチャー]]もろとも簡単に全滅してしまうため、警戒する場合は[[サイキック・クリーチャー]]を並べ過ぎないように注意したい。また[[《DNA・スパーク》]]などの全体[[タップ]][[呪文]]にも[[攻撃]]を止められ、更に[[ブロッカー]]を無力化されてしまう。強力な[[フィニッシャー]]とはいえ過信は禁物。

-[[《偽りの名 ゾルゲ》]]が[[バトルゾーン]]にいる状態でこの[[クリーチャー]]で[[《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》]]を揃えてしまえば、[[サイキック・セル]]の3体分で相手の[[クリーチャー]]3体に27000[[火力]]を放ちつつ[[シールド]]を6枚吹っ飛ばしながら攻撃できるので、余程の[[S・トリガー]]を踏まなければ、かの[[《スーパー・スパーク》]]でさえ無視しながらそのまま[[ダイレクトアタック]]を決めることが可能。
相手の[[シールド]]が7枚以上あっても、後続の[[サイキック・クリーチャー]]を[[《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》]]と[[バトル]]させることで最大14枚の[[シールド]]を消しつつ[[ダイレクトアタック]]まで持ち込むことが出来る。

-[[《カレーパン・マスター 切札勝太》]]と同じく、[[覚醒]]後の名前に[[覚醒者]]が付かない。こちらは[[覚醒]]前が[[進化クリーチャー]]であることが理由だろうが、そのせいで[[《彼方からの言霊》]]の対象にならない。

-後に登場したD2フィールドの[[《並替と選択の門》]]を使えば、相手依存ではあるが、[[《超時空ストーム G・XX》]]を経由せず、直接この面をバトルゾーンに出せる。

-登場時点では[[パワー]]がもっとも高く、当時最高だった[[パワー]]25000の[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]を追い抜きトップであった。[[エピソード1]]では[[《世紀末ヘヴィ・デス・メタル》]]と[[《シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン》]]の[[パワー]]39000に追い抜かれ、1位の座を退く。その後は[[DMR-16極]]および[[DMR-16真]]で登場した[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]を皮切りに、[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]や[[《終焉の禁断 ドルマゲドンX》]]といったさらにぶっ飛んだ[[コスト]]と[[パワー]]を持った[[クリーチャー]]が登場し、インパクトが薄れている。

-[[コスト]]も[[コスト]]40で歴代最高であったが、こちらも[[DMR-16極]]および[[DMR-16真]]の[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]の[[コスト]]50に譲った。

-[[アーマード・ドラゴン]]/[[フレイム・コマンド]]/[[サムライ]]という優秀な[[種族]]を併せ持っている。しかしその強力な[[能力]]からか、これらの[[種族]]が活かされることは殆どない。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#j9692776]

[[DMPP-15]]で実装。パックや[[生成]]では入手できず、[[《キズナ・ブラスター》]]入手時に特典として付いてくる。

同弾の[[《ケロディ SP》]]や[[《ベア子姫 SP》]]を利用することで、安定して早期に着地できる。この強みが注目され、[[【ケロディラスト・ストーム】 (デュエプレ)]]が成立した。第8回[[BATTLE ARENA]]ではベスト8に残っている。

-背景ストーリーでは[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]の覚醒により劣勢だった[[《超時空ストームG・XX》]]から覚醒した姿。このクリーチャーの覚醒により一時的ではあるが超獣世界に平和が訪れる。しかしその後のこのクリーチャーの消息は不明であり、《デビル・ディアボロス Z》に加え[[《悪魔神王バルカディアス》]]、[[《煉獄邪神M・R・C・ロマノフ》]]とも相手をしていたことから相打ちになったと思われる。

-[[シークレット>シークレットカード]]版では[[切札 勝舞]]が共に描かれており、ボイスも彼のものとなっている。

**[[サイクル]] [#r3def245]
[[DM-39]]で登場した、[[覚醒編]]の[[クリーチャー]]が新たに[[覚醒]]を得た設定の[[サイクル]]。[[解除]]を持つのは[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]のみ。
-[[《超時空ストーム G・XX》]]/''《超覚醒ラスト・ストーム XX》''
-[[《時空の支配者ディアボロス Z》]]/[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]

-[[《時空の剣士 GENJI・XX》]]/[[《剣豪の覚醒者クリムゾン GENJI・XX》]]
-[[《時空の幸運ファイブスター》]]/[[《天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター》]]
-[[《時空の役者カンクロウ》]]/[[《大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ》]]
-[[《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》]]/[[《凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》]]
-[[《時空のスター・G・ホーガン》]]/[[《イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン》]]

**関連カード [#j145816a]
-[[《奇跡の覚醒者ファイナル・ストーム XX NEX》]]
-[[《剣豪の覚醒者クリムゾン GENJI・XX》]]
-[[《覚醒連結 XXDDZ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#rab22dc4]
-[[DMPP-15]]&br;'''キズナの力が5つ集いし時、覚醒を超えた超覚醒が未来を紡ぐ。'''

-[[DMPP-15]](シークレット)&br;'''「[[俺は決闘者!!>《オレは決闘者!!》]]切札勝舞なんだ!!!」――[[切札 勝舞]]'''

**収録セット [#r14f508f]
***[[デュエル・マスターズ]] [#q582fd02]
-illus.[[Daisuke Izuka]]
--[[DM-39 「覚醒編 第4弾 覚醒爆発(サイキック・スプラッシュ)」>DM-39]](S3b/S5)
--[[DMBD-13 「クロニクル最終決戦デッキ 覚醒流星譚」」>DMBD-13]](5b/26)
-illus.[[Hisanobu Kometani]]
--[[DMEX-01 「ゴールデン・ベスト」>DMEX-01]](41b/80)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#l171d56d]
-CV:[[小島史裕]]/[[梶川翔平]]
-illus.[[Daisuke Izuka]]
--[[DMPP-15 「超覚醒嵐舞 -FIRESOULS DUELIST-」>DMPP-15]]
-CV:[[小林由美子]]
-illus.[[Yuukoo009]]
--[[DMPP-15 「超覚醒嵐舞 -FIRESOULS DUELIST-」>DMPP-15]]([[シークレット>シークレットカード]])

**参考 [#x7323212]
-[[アーマード・ドラゴン]]
-[[フレイム・コマンド]]
-[[サムライ]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[アンタッチャブル]]
-[[アタックトリガー]]
-[[コスト]]
-[[超次元ゾーン]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[ワールド・ブレイカー]]
-[[XX]]
-[[シークレットカード]]
-[[【超次元コントロール】]]
-[[【ケロディラスト・ストーム】 (デュエプレ)]]
----
公式Q&A
>Q.''《超覚醒ラスト・ストーム XX》''で攻撃し、「ワールド・ブレイカー」により相手のシールドを全てブレイクしました。相手が「S・トリガー」で[[《DNA・スパーク》]]を唱え「自分のシールドが2枚以下であれば」の能力でシールドを1枚追加した場合、そのシールドもブレイクできますか?
A.いいえ、全てのシールドのブレイクが行われた後に「S・トリガー」を使用します。後から追加したシールドはブレイクされません。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33980]]

&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト40,アーマード・ドラゴン,アーマード,ドラゴン,フレイム・コマンド,コマンド,サムライ,パワー35000,ワールド・ブレイカー,アタックトリガー,コスト10以下,サイキック・クリーチャーサポート,コスト踏み倒し,アンタッチャブル,・,XX,GENJI・XX,SR,スーパーレア,Daisuke Izuka,Hisanobu Kometani,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト40 (デュエプレ),アーマード・ドラゴン (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),フレイム・コマンド (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),サムライ (デュエプレ),パワー35000 (デュエプレ),ワールド・ブレイカー (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),コスト10以下 (デュエプレ),サイキック・クリーチャーサポート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),アンタッチャブル (デュエプレ),・ (デュエプレ),XX (デュエプレ),GENJI・XX (デュエプレ),PS (デュエプレ),レアリティなし (デュエプレ),シークレットカード (デュエプレ),Daisuke Izuka (デュエプレ),Yuukoo009 (デュエプレ));