#author("2024-06-10T04:42:10+09:00","","")
#author("2024-06-23T14:33:07+09:00","","")
*《&ruby(ハイパー){超};&ruby(あいじゅ){哀樹}; シンベロム》 [#top] 

|超哀樹 シンベロム VR 光/自然文明 (5)|
|クリーチャー:デーモン・コマンド/超化獣 7000|
|''ブロッカー''|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を見る。そのうち、1枚をシールド化し、もう1枚をマナゾーンに置く。|
|''ハイパー化'':自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)|
|BGCOLOR(#cde):|c
|''ハイパーモード'' 12000|
|''T・ブレイカー''|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、「S・トリガー」を持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[光]]/[[自然]]の[[デーモン・コマンド]]/[[超化獣]]。

登場時に[[《フェニックス・ライフ》]]相当の効果を発動するパワー7000、ブロッカーかつ[[W・ブレイカー]]。
ハイパーモード解放時はパワーが12000まで上昇し、パワー相応の[[T・ブレイカー]]を獲得。
更にアタックトリガーで1マナ加速しつつ[[S・トリガー]]を持つクリーチャーを[[マナゾーン]]から踏み倒す。

[[ハイパーモード]]抜きでも[[《無頼聖者スカイソード》]]を全体的に強化したような[[スペック]]を持つ。

コスト5水/自然の[[《飛散する斧 プロメテウス》]]がコスト5自然単色の[[《ア:エヌ:マクア》]]で事実上のインフレ版リメイクが登場しても[[種族デッキ]]以外では採用が少ないことから、[[《無頼聖者スカイソード》]]より強いカードだからといって運用上のコストパフォーマンスが良いとは限らない。登場時の環境でどう活用していきたいかはしっかりと見極めたい。

ハイパーモードの扱い方もやや難しい。
[[マッハファイター]]も耐性もないため、召喚酔い中に処理されがち。
また、[[S・トリガー]]持ちのクリーチャーを踏み倒しても出せる出力の上限が低めである。
[[S・トリガー]]の派生能力である[[スーパー・S・トリガー]]や[[S・トリガー・プラス]]の追加効果が得られないため真価を発揮できないカードも多く、相手ターンに出て切り返す能力であるため[[進化]]や[[スピードアタッカー]]といった打点に直結する効果を持つものも限られる。
加えて自然を含む5マナの超化獣である[[《哀樹神官 グリッファ》]]ならばより広範囲のカードを扱える。
今後の[[S・トリガー]]獣のカードプール増加に伴って出力が増えるため、それに期待したい。

-[[《クリスティ・ゲート》]]や[[《偽りの羅刹 アガサ・エルキュール》]]で消費するシールドを補給できる光の[[デーモン・コマンド]]。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[ベリーレア]]の[[友好色]]の[[超化獣]][[サイクル]]。
-[[《超光喜 エルボロム》]]
-''《超哀樹 シンベロム》''
-[[《超楽識 フミビロム》]]
-[[《超霊淵 パネスコ=テレス》]]
-[[《超炎怒 アゲブロム》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《哀樹の夜 シンベロム》]]

-[[《フェニックス・ライフ》]]
-[[《無頼聖者スカイソード》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[douzen]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](7/75)
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](7/75)(㊙8/㊙21)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[デーモン・コマンド]]
-[[超化獣]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[シールド追加]]
-[[マナブースト]]
-[[ハイパー化]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[S・トリガー]]
-[[コスト踏み倒し]]

&tag(クリーチャー,光文明,自然文明,白緑,2色,多色,コスト5,デーモン・コマンド,コマンド,超化獣,パワー7000,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,サーチ,シールド追加,マナブースト,ハイパー化,パワー12000,T・ブレイカー,アタックトリガー,S・トリガーサポート,S・トリガー獣サポート,コスト踏み倒し,夜の四天王,VR,ベリーレア,douzen,王道篇ブロック);