#author("2025-07-20T15:49:15+09:00","","") #author("2025-08-05T05:48:06+09:00","","") *《&ruby(うらぎりがくれ){裏斬隠}; テンサイ・ハート》 [#top] |裏斬隠 テンサイ・ハート UC 水文明 (3)| |クリーチャー:サイバー・ウイルス/グレートメカオー/シノビ 3000| |''ウラ・ニンジャ・ストライク3(水)''(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが3枚以上で水文明があり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)| |このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。次の自分のターンのはじめまで、その捨てたカードと同じコストの相手のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。| [[DM25-EX1]]で登場した[[水]]の[[サイバー・ウイルス]]/[[グレートメカオー]]/[[シノビ]]。 [[ウラ・ニンジャ・ストライク]]3[[水]]を持ち、[[cip]]で2[[ドロー]]1[[ディスカード]]を行う。その後、この[[捨てた>ディスカード]]カードと同[[コスト]]の相手[[クリーチャー]]すべての[[攻撃とブロックを禁止>プリン効果]]する。 [[ニンジャ・ストライク]]持ちでありながら、[[cip]]の2[[ドロー]]により出しても[[手札]]枚数が減少しない。 3と[[手打ち]]も可能なコストであり、一手遅れはするものの初動として使えないこともない。 同じ[[水]]3マナの[[手札交換]]付き[[防御札]]である[[《終止の時計 ザ・ミュート》]]と比較すると、[[手札交換]]の内容が同じでかつそのまま続けて[[プリン効果]]も行えるため、[[手打ち]]する状況においてはこちらの方が勝っている。 0マナで[[cip]]にアクセスできる[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]の発動は相手依存ではあるものの、[[手札交換]]と防御という異なる役割を両方同時に行える可能性がある強力な1枚。 ただし、相手のクリーチャーと手札のカードのコストが一致しなければ[[防御札]]として機能しない。終盤に手札が減っている状況で攻め込まれると適切なコストのカードがなく[[腐る]]可能性がある。一体も止められないことも複数体止められることもどちらもありうるブレの大きいカードといえる。 この、特定のコスト横一列を[[攻撃&ブロック不可にする>攻撃もブロックもできない]]効果は、[[《奇天烈 シャッフ》]]および[[《♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》>《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》]]の[[数字選択]]時に相手クリーチャーにかけるものと同じ。 ただしこちらは自由に数字を選べないため、相手に刺さる[[コスト]]のカードを[[手札]]にキープしておくことが望ましい。[[デッキビルディング]]の時点で[[手札補充]]を多めに積んだり、各コストのカード枚数のバランスに気を使いたい。捨てる時点でどちらのコストとして参照するか選べる[[ツインパクト]]で対応力を補強するのも考慮に入れるべきだろう。 [[メクレイド]]や[[革命チェンジ]]などコストを参照する戦略を用いるデッキは特定のコストに偏った配分になりがちなため、そういったデッキをメタるためにコストの配分を偏らせることも有効。 [[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]などの旧式[[マッドネス]]を出せる[[ディスカード]]持ち[[ニンジャ・ストライク]]の中で最も軽量である。なお、[[ディスカード]]を《バイケン》を出す[[置換効果]]に置き換えたことでカードが実際に捨てられていないため[[プリン効果]]付与はなくなる。 別にこのクリーチャーに限ったことではないが、[[ニンジャ・ストライク]]で出たクリーチャーを[[《Dの牢閣 メメント守神宮》]]や[[《自撮の超人》]]といった[[常在型能力]]で[[ブロッカー]]化させることで確実に相手の攻撃1体を止めることができる。《裏斬隠 テンサイ・ハート》の確実な仕事は[[手札交換]]と割り切り、受けの仕事はブロックに任せるというのも手。 **その他 [#other] **その他 [#others] -現在[[攻撃]]/[[ブロック]]中の[[クリーチャー]]と同コストの[[カード]]を捨てても、その攻撃/ブロックを中止させることはできない。 -[[ツインパクト]]のコストは、どちらかひとつを自分が選ぶ。([[《神の試練》]]などと同じ。) **[[サイクル]] [#cycle] [[DM25-EX1]]で登場した[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]3持ち[[サイクル]]。全員が[[種族]]に[[メカ]]と[[シノビ]]を持つ。 -[[《裏斬隠 デコキック・デコリアーヌ》]] -''《裏斬隠 テンサイ・ハート》'' -[[《走る混沌 マキビシマントラ》]] -[[《裏斬隠 メタバース・ラピア》]] -[[《裏斬隠 メッサー・シュミット》]] **関連カード [#related] -[[《斬隠テンサイ・ジャニット》]] -[[《キューティー・ハート》]] -裏斬隠の里 --[[《Dの隠家 ザトー・オブ・ウラギリガクレ》]] -裏斬隠の[[シノビ]] --[[《裏斬隠蒼頭龍 バジリスク》]] --[[《裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク》]] --[[《裏斬隠 カタビラ》]] --[[《裏斬隠 カクシ・レシピ》]] --[[《裏斬隠 ハットリトリ》]] --[[《裏斬隠 フォクシット》]] --[[《裏斬の取引 パルサー》]] --[[《終断χ ベガスランチャー》]] --[[《裏斬隠 デコキック・デコリアーヌ》]] --''《裏斬隠 テンサイ・ハート》'' --[[《裏斬隠 メタバース・ラピア》]] --[[《裏斬隠 メッサー・シュミット》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-EX1]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Shin “JASON” Nagasawa]] --[[DM25-EX1 「愛感謝祭 ヒロインBEST」>DM25-EX1]](57/89) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[サイバー・ウイルス]] -[[グレートメカオー]] -[[シノビ]] -[[ウラ・ニンジャ・ストライク]] -[[cip]] -[[手札交換]] -[[攻撃もブロックもできない]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト3,サイバー・ウイルス,サイバー,グレートメカオー,メカ,シノビ,パワー3000,ウラ・ニンジャ・ストライク,ウラ・ニンジャ・ストライク3,ウラ・ニンジャ・ストライク水,ウラ・ニンジャ・ストライク水3,ニンジャ・ストライク,ニンジャ・ストライク3,ニンジャ,cip,ドロー,ディスカード,手札交換,コスト参照,プリン効果,単体プリン効果,・,UC,アンコモン,Shin “JASON” Nagasawa);