#author("2025-06-29T23:24:42+09:00","","") #author("2025-07-04T06:20:15+09:00","","") *《&ruby(そうか){蒼華};の&ruby(せいれいりゅう){精霊龍}; ラ・ローゼ・ブルエ》 [#n691fa88] |蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ SR 光文明 (7)| |クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 7500| |ブロッカー| |W・ブレイカー| |自分のドラゴンが攻撃またはブロックした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。| |光以外の呪文によって相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選べない。| [[DMR-14]]で登場した[[光]]の[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]。 [[光]]以外の[[呪文]]に対して[[アンタッチャブル]]を持ち、自分の[[ドラゴン]]が[[攻撃]]または[[ブロック]]する度に[[シールド]]を1枚増やすことができる。 攻撃する度にシールドを増やしていくという強さは[[《英霊王スターマン》]]を見ればよく分かるだろう。さらには自身でだけでなく自分の[[ドラゴン]]も対象である上、ブロックした時にも発動する為尋常ではない勢いで[[シールド]]が増えていく。 その為出た場合真っ先に[[除去]]したいところだが、[[光]]以外の[[呪文]]では選ばれないという[[アンタッチャブル]]もある為、耐性も高い。[[《超次元シューティング・ホール》]]のようなおまけのように付いている[[ブロッカー破壊]]や、汎用性の高い[[《ドンドン吸い込むナウ》]]、[[《魔狼月下城の咆哮》]]などの除去の多い闇文明の呪文などが効かないのかなり有効だと言えるだろう。 [[光]]の[[呪文]]は対象になるものの、[[光]]には[[除去]][[呪文]]はほとんど存在しない為気にならないだろう。またクリーチャーに対しての[[アンタッチャブル]]はないので、[[《爆竜 GENJI・XX》]]などにはあっさり破壊されてしまうがそれに関しては仕方がないだろう。 また地味に[[パワー]]も7500あるという点はバトル中に7000になる[[《龍覇 グレンモルト》]]や[[《神聖麒 シューゲイザー》]]を打ち取ることができる点で優れている。 -[[光]]の[[ブロッカー]]である為、光の王道呪文[[《ヘブンズ・ゲート》]]で出せる他、コスト7以下の光のドラゴンでもある為[[《ドラゴンズ・サイン》]]で出すことも可能。 --[[シールド追加]]ができる性質上、自軍の[[ドラゴン]]に実質的な[[真・エスケープ]]を与える[[《新・天命王 ネオエンド》]]との相性は抜群。2体並べば[[コスト踏み倒しメタ]]による[[除去]]を真・エスケープで繰り返し防ぐという機構が生まれる。 -[[スーパーレア]]、パワー7500、ブロッカー、限定アンタッチャブル、攻撃とブロック時に発動する能力の組み合わせは[[《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》]]を彷彿とさせる。 -[[カード]]名の「ローゼ・ブルエ」は、イラストや冠詞から推測するにフランス語表記で「rose bleue」となり、「青バラ」を意味していると思われる。 -アニメ「VS」では第23話で[[ジャスティス]]が[[切札 勝太]]戦(2戦目)で使用する形で初登場。[[《ヘブンズ・ゲート》]]で2体呼び出し、[[シールド]]を増やす能力でシールドを3枚から9枚へと回復させ、勝太の逆転を厳しいものとさせた。 その後に[[ルシファー]]も使用し、最終話である第49話の勝太戦(2戦目)では終盤に召喚し[[《爆竜 GENJI・XX》]]を[[攻撃]]して[[破壊]]した。 --なおこの時、[[ルシファー]]は事前に「究極音感」で勝太の[[シールド]]を把握していたはずなので、[[《爆竜 GENJI・XX》]]を攻撃しなければ[[《真・天命王 ネバーエンド》]]の[[T・ブレイク>T・ブレイカー]]後にそのまま[[ダイレクトアタック]]で勝利できたはずだった。 -漫画「覇王伝ガチ!!」では、[[類・レオンハート]]が[[赤星 大虎]]戦で使用。[[《ヘブンズ・ゲート》]]で2体呼び出したが、[[《頂天聖 レオザワルド》]]の[[置換効果]]を過信して[[シールド]]を増やさなかった事が裏目に出た。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#wb9ed936] |蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ SR 光文明 (7)| |クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 7500| |ブロッカー| |W・ブレイカー| |自分のドラゴンが攻撃またはブロックした時、自分のシールドが9つ以下なら、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。| |自分のドラゴンは「相手の光以外の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。」を得る。| [[DMPP-23]]で実装。[[シールド追加]][[能力]]が自分のシールドが9つ以下の時かつ[[強制]]に、光でない[[呪文]]に対する[[アンタッチャブル]]の対象が自分のドラゴン全体に広がった。 -「''相手の''光以外の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時」という書き方のため、「自分の光以外の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時」には選択できてしまう。 この概念は主に[[呪文横取り]]で発生し((参考資料:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32503/))、例えば自分がこのクリーチャーを出していて、相手が[[《陽炎の守護者ブルー・メルキス》]]経由で自分のシールドから光以外の呪文である[[《デーモン・ハンド》]]を唱えた際には選択できる。 //2025/06/29 [[《亜空艦 ダイスーシドラ》]]と[[《超銀河弾 HELL》]]で検証 ***環境において [#n9a90512] [[【白単ジャスティス・プラン天門】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)#i4e9278a]]に[[シールド追加]]要員として採用される。 対象が拡大した呪文[[アンタッチャブル]]は、2023年12月14日から[[《母なる大地》]]が[[New Division]]で使用不可になった点や[[《地獄門デス・ゲート》]]などの選ぶ除去呪文の採用率がやや減少傾向にある点もあり、あまり有効活用されていない。 **関連カード [#hcd0b044] -[[《龍蒼者 ゼブルエ/ローゼス・ブルーム》]] **[[フレーバーテキスト]] [#ccc85775] -[[DMPP-23]]&br;'''ラ・ローゼ・ブルエがいる戦場には、蒼いバラが咲くという。''' **収録セット [#tc29f597] ***[[デュエル・マスターズ]] [#w1e90e00] -illus.[[Hisanobu Kometani]] --[[DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」>DMR-14]] --[[DMX-26 「ファイナル・メモリアル・パック 〜DS・Rev・RevF編〜」>DMX-26]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#p4253b18] -CV:[[河野ひより]] -illus.[[Hisanobu Kometani]] --[[DMPP-23 「双剣王凱旋 -DRAGHEART SOLUTION-」>DMPP-23]] **参考 [#e416453f] -[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]] -[[ブロッカー]] -[[ドラゴン]] -[[攻撃]] -[[ブロック]] -[[山札の上]] -[[シールド追加]] -[[W・ブレイカー]] -[[水]] -[[闇]] -[[火]] -[[自然]] -[[無色]] -[[呪文]] -[[アンタッチャブル]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト7,エンジェル・コマンド・ドラゴン,エンジェル・コマンド,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー7500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,W・ブレイカー,ドラゴンサポート,アタックトリガー付与,ブロックした時付与,攻撃またはブロックした時付与,シールド追加,光以外,アンタッチャブル,・,SR,スーパーレア,Hisanobu Kometani,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),エンジェル・コマンド・ドラゴン (デュエプレ),エンジェル・コマンド (デュエプレ),コマンド・ドラゴン (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),パワー7500 (デュエプレ),パワーの最後の三桁が「500」 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),ドラゴンサポート (デュエプレ),アタックトリガー付与 (デュエプレ),ブロックした時付与 (デュエプレ),攻撃またはブロックした時付与 (デュエプレ),シールド追加 (デュエプレ),9つ以下 (デュエプレ),光以外 (デュエプレ),アンタッチャブル (デュエプレ),アンタッチャブル付与 (デュエプレ),・ (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),Hisanobu Kometani (デュエプレ)); &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト7,エンジェル・コマンド・ドラゴン,エンジェル・コマンド,エンジェル,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー7500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,W・ブレイカー,ドラゴンサポート,アタックトリガー付与,ブロックした時付与,攻撃またはブロックした時付与,シールド追加,光以外,アンタッチャブル,・,SR,スーパーレア,Hisanobu Kometani,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),エンジェル・コマンド・ドラゴン (デュエプレ),エンジェル・コマンド (デュエプレ),エンジェル (デュエプレ),コマンド・ドラゴン (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),パワー7500 (デュエプレ),パワーの最後の三桁が「500」 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),ドラゴンサポート (デュエプレ),アタックトリガー付与 (デュエプレ),ブロックした時付与 (デュエプレ),攻撃またはブロックした時付与 (デュエプレ),シールド追加 (デュエプレ),9つ以下 (デュエプレ),光以外 (デュエプレ),アンタッチャブル (デュエプレ),アンタッチャブル付与 (デュエプレ),・ (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),Hisanobu Kometani (デュエプレ));