#author("2025-01-22T14:19:20+09:00","","") #author("2025-01-22T14:21:09+09:00","","") *《&ruby(ふはい){腐敗};の&ruby(あくまりゅう){悪魔龍}; ラフデジア》 [#k2ff9331] |腐敗の悪魔龍 ラフデジア C 闇文明 (5)| |クリーチャー:デーモン・ドラゴン/革命軍 4000| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。その後、バトルゾーンに自分の火のクリーチャーがあれば、他のクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。| [[DMR-21]]で登場した[[闇]]の[[デーモン・ドラゴン]]/[[革命軍]]。 条件が[[火]]の[[クリーチャー]]に変わった[[《魔弾ソウル・キャッチャー》]]を内蔵した[[クリーチャー]]。 [[コスト]]がやや高めであるが、[[サルベージ]]のタイミングは中盤以降になりがちなので丁度良いといったところ。[[ドラゴン]]であるため工夫次第では出した後も[[進化元]]になるなど活躍してくれるだろう。 だが同弾の[[《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》]]の存在が向かい風。 あちらは1体しか[[サルベージ]]できず[[多色]]であるものの、[[墓地肥やし]]・[[スピードアタッカー]]・[[コマンド]]という三点で[[侵略]]など相性の良い[[カード]]の数が段違いであるため、[[火]]・[[闇]]の入る5[[コスト]]枠ではほとんどあちらに取られてしまう。 その後、向こうは[[殿堂入り]]したが、今度は[[《マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド》]]が登場。 こちらも1体しか[[サルベージ]]できないが、汎用性の高い除去[[呪文]]を内蔵した[[ツインパクト]]という点は大きく、厳しい立場に立たされている。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-29]]で実装された。 **関連カード [#tf40dc56] -[[《魔弾ソウル・キャッチャー》]] -[[《ギガルゴン》]] -[[《穿孔の影ノーテン・ドリル》]] -[[《邪口虫ラフレシア・ワーム》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMR-21]]&br;'''復活した[[ギガトロン>《D2V2 禁断のギガトロン》]]を倒すために、[[ドギラゴン>《燃える革命 ドギラゴン》]]は[[蒼き鎧と新たな剣を手に入れ>《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]、[[ファイナル革命]]を身につけたのだ!''' -[[DMPP-29]]&br;'''ミラダンテがジェルヴィスを倒したことで解放された三勇士だったが、デモンカヅラはそのまま行方を眩ませてしまったのだった。''' -[[DMPP-29]]&br;'''[[ミラダンテ>《時の法皇 ミラダンテXII》]]が[[ジェルヴィス>《D2J ジェルヴィス》]]を倒したことで解放された三勇士だったが、[[デモンカヅラ>《悪革の怨草士 デモンカヅラ》]]はそのまま行方を眩ませてしまったのだった。''' **収録セット [#yb8a8776] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[KOUSAKU]] --[[DMR-21 「革命ファイナル 第1章 ハムカツ団とドギラゴン剣」>DMR-21]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[森嵜美穂]] -illus.[[KOUSAKU]] --[[DMPP-29 「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」>DMPP-29]] **参考 [#waa4c73d] -[[デーモン・ドラゴン]] -[[革命軍]] -[[cip]] -[[墓地回収]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト5,デーモン・ドラゴン,ドラゴン,革命軍,パワー4000,cip,墓地回収,C,コモン,KOUSAKU,クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),デーモン・ドラゴン (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),革命軍 (デュエプレ),パワー4000 (デュエプレ),cip (デュエプレ),墓地回収 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),KOUSAKU (デュエプレ),);