#author("2025-04-02T14:42:08+09:00","","") #author("2025-04-02T14:42:21+09:00","","") *《&ruby(せいりゅうおうき){聖龍王機};タイダリオン》 [#qb9f23a2] |聖龍王機タイダリオン C 光/水文明 (3)| |クリーチャー:エンジェル・ドラゴン/グレートメカオー 5000| |ブロッカー| [[DMR-23]]で登場した[[光]]/[[水]]の[[エンジェル・ドラゴン]]/[[グレートメカオー]]。 たった3[[コスト]]で[[パワー]]5000。おまけに殴れる[[ブロッカー]][[ドラゴン]]でかつ[[グレートメカオー]]まで持つという、以前では考えられない程にてんこ盛りのスペックを誇る1枚。 しかしどれ程[[種族]]が優秀であろうと、今は秀でた一芸の無いこうした[[クリーチャー]]はもう厳しいものがある。 -[[種族]]が違うので一概に比較するのは難しいが、[[《ディス・ブルドーザー》]]や[[《光機のファミリア チャイ&シルク》]]などと比べると昨今の[[コスト論]]の急激な[[インフレ]]が良く分かる1枚である。 -『デュエル・マスターズ 超全集 革命ファイナル』では「3[[マナ]]5000、[[ブロッカー]]でしかも[[攻撃]]可能!!地味ながら、かなりのハイスペック!!しかも[[ドラゴン]]なので、[[革命チェンジ]]にも対応可能!!なんて優等生ナンダリオン!!!」と紹介されている。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-30]]で実装された。 **[[フレーバーテキスト]] [#jbb20b47] -[[DMR-23]]、[[DMPP-30]]&br;'''[[ブラックアウト>《ZEROの侵略 ブラックアウト》]]が[[禁断の星>《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》]]の[[封印]]を解放していく... あいつはこのために産み出された存在だったのか...。 ---聖龍王機タイダリオン''' **収録セット [#n3b1c43a] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Clazroom]] --[[DMR-23 「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」>DMR-23]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[伊藤静]] -illus.[[Clazroom]] --[[DMPP-30 「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」>DMPP-30]] **参考 [#w65b4c66] -[[多色]] -[[エンジェル・ドラゴン]] -[[グレートメカオー]] -[[ブロッカー]] -[[準バニラ]] &tag(クリーチャー,光文明,水文明,白青,2色,多色,コスト3,エンジェル・ドラゴン,ドラゴン,グレートメカオー,メカ,パワー5000,ブロッカー,準バニラ,終音「ん」,C,コモン,Clazroom,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),白青 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),エンジェル・ドラゴン (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),グレートメカオー (デュエプレ),メカ (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),準バニラ (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Clazroom (デュエプレ));