#author("2025-09-16T14:21:51+09:00","","") #author("2025-09-16T16:42:27+09:00","","") *《&ruby(せいとう){聖闘};の&ruby(せいれいりゅう){精霊龍}; セイント・カイザー》 [#top] |聖闘の精霊龍 セイント・カイザー R 光文明 (7)| |クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ハンター 7000| |ブロッカー| |W・ブレイカー| |バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャー1体をシールド化する。| [[DMPX-02]]で登場した[[光]]の[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]/[[ハンター]]。 [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。 [[cip]]で相手の[[クリーチャー]]を[[シールド送り]]する。 登場した[[DMPX-02]]期は[[【白青ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]が[[New Division]]の[[環境]]中位程度にいたが、採用率は低かった。この時期の【ヘブンズ・ゲート】はフィニッシュにどうしても[[攻撃]]する必要があり、[[《龍聖霊マギア・デル・フィン》]]の[[呪文ロック]]や[[《「誣」の頂 ウェディング・イノセンス》]]の[[シールド焼却]]があるとはいえ、[[リーサル]]を遠ざけてしまう[[シールド送り]]は[[打点]]効率的に噛み合っていなかった。 このカードの長所は[[破壊]]以外の[[除去]]なので【青赤エグザイル】や[[【ネロ・グリフィスIII世】>【ネロ・グリフィスIII世】 (デュエプレ)]]にも有効な点だろう。 また、[[《八重の精霊パーフェクト・エイティー》]]の[[アタックトリガー]]からアクセスできる[[確定除去]]は貴重。 相手の[[《終焉の禁断 ドルマゲドンX》]]の[[禁断爆発]]を《パーフェクト・エイティー》の[[能力]]で耐え、このカードや[[《アルカディア・スパーク》]]の除去を計3回当てれば[[エクストラウィン]]できる。[[《時の秘術師 ミラクルスター》]]で手札に戻して[[cip]]を使い回すテクニックも存在する。 総じて[[アドバンテージ]]を取るというより、[[メタカード]]として捉えた方が活躍させやすい。 -[[All Division]]では同様の除去cipを持つ[[《護英雄 シール・ド・レイユ》]]がライバルとなる。 あちらは0~2体まで[[シールド化]]可能だが[[マナ武装]]を満たす必要があるほか[[進化クリーチャー]]が対象外のため、こちらは無条件かつ対象を絞らない点で差別化できる。 **その他 [#c4457679] -[[《聖闘の精霊龍 セイント・カイザー/ライブラ・シールド》]]の[[クリーチャー]]側と同じ[[特性]]を持つが、[[cip]]の[[シールド化]]が[[裏向き]]に変更された。 --TCGの[[【カイザー「刃鬼」】]]で[[《不敗のダイハード・リュウセイ》]]と組み合わせる場合、[[表向き]]の方がカードを記憶する必要がないので都合が良かった。[[総合ルール]] 400.5aが存在しない[[デュエプレ]]では画面タップでいつでも内容を確認できるため、表向きにこだわる必要がなくなった。 --[[《神聖で新生な霊樹》]]も[[裏向き]]に変更されているあたり、【刃牙】とは無関係なデュエプレの統一的な仕様の可能性も否定できない。 --このカードの実装以前から、TCGで[[バトルゾーン]]のクリーチャーを表向きに[[シールド送り]]する能力を持ち、デュエプレで裏向きに変更された前例として[[《Dの天牢 ジェイルハウスロック》]][[《D2J2 ヴィスエンマ》]]が存在していた。 -[[フレーバーテキスト]]は漫画「聖闘士星矢」における天馬座の聖闘士の技である「ペガサス流星拳」からと思われる。 余談だが[[ツインパクト]]版の呪文側も「聖闘士星矢」のオマージュと予想されている。 **関連カード [#related] -[[《聖闘の精霊龍 セイント・カイザー/ライブラ・シールド》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''[[お嬢様>八重子]]、下がってて!セイント・聖闘拳!――聖闘の精霊龍 セイント・カイザー''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[赤﨑千夏]] -illus.[[KIYA]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]] -[[ハンター]] -[[ブロッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[シールド送り]] -[[ゲームオリジナルカード]] &tag(クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),エンジェル・コマンド・ドラゴン (デュエプレ),エンジェル・コマンド (デュエプレ),エンジェル (デュエプレ),コマンド・ドラゴン (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),ハンター (デュエプレ),パワー7000 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),シールド送り (デュエプレ),単体シールド送り (デュエプレ),・ (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),KIYA (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));