#author("2025-07-04T12:25:01+09:00","","") #author("2025-07-04T17:39:03+09:00","","") *《&ruby(ゆいのう){結納};の&ruby(だてん){堕天};ノシーレ》 [#rb3bd48a] |結納の堕天ノシーレ P 闇文明 (4)| |クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノイズ 4000| |ブロッカー| |このクリーチャーは攻撃することができない。| |ターンの終わりに、このクリーチャーが自分の墓地にあり、そのターン中に闇のコマンドが自分のシールドゾーンから墓地に置かれていた場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。| [[DMX-11]]で登場した[[エンジェル・コマンド]]/[[アンノイズ]]。 ターンの終わりの時点で、このクリーチャーが[[墓地]]に置かれていて、かつそのターン中に[[闇]]のコマンドが[[シールドゾーン]]から直接[[墓地]]へ送られていれば、バトルゾーンに出すことが出来る。 [[DMX-11]]で登場した[[闇]]の[[エンジェル・コマンド]]/[[アンノイズ]]。 ターンの終了時にこのクリーチャーが[[墓地]]に置かれていて、かつそのターン中に[[闇]]のコマンドが[[シールドゾーン]]から直接[[墓地]]へ送られていれば、自身をバトルゾーンに出せる。 やや変則的な自己[[リアニメイト]]能力を持ち、通常の[[デッキ]]に入るようなカードではない。 活躍できるのはセルフ[[シールド焼却]]を多用する[[闇]][[エンジェル・コマンド]]の[[デッキ]]であろう。 [[《偽りの星夜 ジューン・ブライド》]]なら攻撃しながら《ノシーレ》を復活させて[[ブロッカー]]を増やすこともできる。 活躍出来るのは[[シールド焼却]]を武器にする[[闇]]の[[エンジェル・コマンド]]の[[デッキ]]であろう。 攻撃しながら[[ブロッカー]]を増やすことができ、このクリーチャーが破壊されても能動的にまた復活させられる。 -この[[クリーチャー]]自身が[[シールドゾーン]]から[[墓地]]に送られていた場合でも能力は発動する。 -もちろん、この[[クリーチャー]]自身が[[シールドゾーン]]から[[墓地]]に送られていた場合でも能力は発動する。 -のしーれとは、恐らく「授かる、運のいい」といった意味を持つ宮崎県の「のしる」という方言から来ているのだろう。結納と言うことからして、のし袋(のしーれ→熨斗入れ)なのかもしれない。 -ノシーレとは、恐らく「授かる、運のいい」といった意味を持つ宮崎県の「のしる」という方言から来ているのだろう。結納と言うことからして、のし袋(のしーれ→熨斗入れ)なのかもしれない。 //アンノイズの命名ルールが方言 **関連カード [#r5f9465e] -[[《神令の精霊ウルテミス》]] //**関連カード [#r5f9465e] //-[[《神令の精霊ウルテミス》]] **収録セット [#s0833e85] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Norikatsu Miyoshi]] --[[DMX-11 「大決戦オールスター12」>DMX-11]] **参考 [#s48afcd6] -[[エンジェル・コマンド]] -[[アンノイズ]] -[[ブロッカー]] -[[攻撃できない]] -[[コマンド]] -[[シールドゾーン]] -[[リアニメイト]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,エンジェル・コマンド,エンジェル,コマンド,アンノイズ,パワー4000,ブロッカー,攻撃できない,ターン終了時,コマンドサポート,リアニメイト,P,レアリティなし,Norikatsu Miyoshi);