#author("2025-01-23T13:58:33+09:00","","") #author("2025-01-23T13:58:59+09:00","","") *《&ruby(だいいっしゅ){第1種}; アクミ&ruby(エム){M};》 [#top] |第1種 アクミM UC 闇/火文明 (5)| |クリーチャー:デーモン・ドラゴン/イニシャルズ/アクミ団 5000| |革命チェンジ:闇または火のクリーチャー| |このクリーチャーが破壊された時、コスト4以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。| [[DMR-22]]で登場した[[闇]]/[[火]]の[[デーモン・ドラゴン]]/[[イニシャルズ]]/[[アクミ団]]。[[《第一種 アクミ》]]が[[革命軍]]を裏切った姿である。 [[コスト]]5の[[革命チェンジ]][[クリーチャー]]の[[アクミ団]]版。加えてその[[パワー]]は[[《音精 ラフルル》]]と並ぶ[[コスト]]5の[[革命チェンジ]]の中で最も高い5000。[[《二つ星 エビカツ》]]や[[《二族 ンババ》]]を牽制でき、最低でも[[《黒速 The ZERO》]]と相討ちを取れるのは、たかが[[パワー]]の違いとはいえ非常に重要と言える。 [[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]に繋げる[[革命チェンジ]]において有力な候補の1枚となるだろう。[[《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》]]と同じ[[色]]であり、豊富な[[闇]]の1[[コスト]][[クリーチャー]]から繋げやすくなった事もかなり大きい。 また、[[破壊]]されても[[コスト]]4以下の[[進化]]ではない[[クリーチャー]]を[[リアニメイト]]できる。軽量[[ドラゴン]]を釣る準備があれば、[[《悪革の怨草士 デモンカヅラ》]]等に[[革命チェンジ]]したい場合の[[破壊]]に対する保険として使える。 [[コスト]]5以上という制限のある[[《D2M2 ドグライーター》]]などの大型[[革命チェンジ]]の保険には残念ながらならない他、あらかじめ[[墓地肥やし]]が必要という使いにくさもある。早く出せるがゆえに、[[アクミ団]]の得意なはずの[[ディスカード]]がまだできていない状態で[[破壊]]されてしまう事もあるだろう。 幸い、同じ色に[[《漆黒の猛虎 チェイサー》]]がいるので、[[デッキ]]構成さえ気を付ければ[[墓地]]に1体は[[クリーチャー]]を待機させられる。他には[[《オタカラ・アッタカラ》]]や[[《福腹人形コダマンマ》]]などから[[S・バック]]を発動させるなどの方法がある。 また、後に登場した[[《完璧問題 オーパーツ》]]や[[《D2M2 ドグライーター》]]の[[革命チェンジ]]元としても使える。特に[[テック団]]は序盤の[[墓地肥やし]]が豊富なため、[[pig]]での[[リアニメイト]]であるこの[[クリーチャー]]との相性は良く、あまり違和感無く入れることができる。 -[[リアニメイト]]の対象は[[非進化]]で[[コスト]]4以下なら[[文明]]を問わない。大型への[[革命チェンジ]]以外にもさまざまな使い方が考えられる。 -[[シールド戦]]では[[殴り返し]]が[[除去]]の基本となるため、もし除去される場合であっても[[pig]]を比較的発動やすい。 -[[墓地回収]][[クリーチャー]]である[[《禁断U サベージ》]]や[[《ドクロ・ベーヤン》]]を[[リアニメイト]]すれば、この[[クリーチャー]]を回収でき、かつ[[革命チェンジ]]元になれるため、非常に粘り強く戦える。他に[[リアニメイト]]を採用しないなら[[《ディメンジョン・チョーカー》]]と合わせる手もあり。 打点は減るが[[《夢幻騎士 ダースレイン》]]を使う手もある。この[[クリーチャー]]が[[破壊]]されたら、《ダースレイン》の[[進化元]]を[[リアニメイト]]し、《ダースレイン》の[[cip]]でこの[[クリーチャー]]を[[手札]]に戻して[[革命チェンジ]]……とすれば、[[フィールドアドバンテージ]]を失わないどころか[[墓地肥やし]]までできる。 -[[《第一種 アクミ》]]と違い《第''1''種》という表記になっている。このため[[《原罪の悪魔龍 グルデムボウ》]]の[[能力]]であちらを宣言しても、この[[クリーチャー]]を[[手札]]に加えることはできない。 -[[カードイラスト]]の真ん中のアクミを見ると、[[禁断文字]]で「INGEN」と描かれている。どうやらアクミはインゲン豆らしい……。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-29]]で実装、[[リアニメイト]]が任意になった。 **[[サイクル]] [#cycle] [[革命チェンジ]]を持つ[[アンコモン]]の〜団。 -[[《タイム3 シドXII》]] -[[《三族 ミア・ウェカピポ》]] -[[《【問1】 テック⤴》]] -''《第1種 アクミM》'' -[[《二つ星 エビカツ》]] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《第一種 アクミ》]] -[[《第2種 タマネギルM》]] -[[《第3種 ベロリンガM》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-29]]&br;'''チーッス!あ、自分今日から[[イニシャルズ]]さんたちの仲間になるんで~。あとはシクヨロ〜!――第1種 アクミM''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[hati]] --[[DMR-22 「革命ファイナル 第2章 世界は0だ!! ブラックアウト!!」>DMR-22]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[閻子丹]] -illus.[[hati]] --[[DMPP-29 「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」>DMPP-29]] **参考 [#reference] -[[デーモン・ドラゴン]] -[[イニシャルズ]] -[[アクミ団]] -[[多色]] -[[革命チェンジ]] -[[pig]] -[[非進化]] -[[リアニメイト]] &tag(クリーチャー,闇文明,火文明,黒赤,2色,多色,コスト5,デーモン・ドラゴン,ドラゴン,イニシャルズ,アクミ団,パワー5000,革命チェンジ,革命チェンジ:闇のクリーチャー,革命チェンジ:火のクリーチャー,pig,非進化クリーチャーサポート,コスト4以下,リアニメイト,UC,アンコモン,hati,クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),黒赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),デーモン・ドラゴン (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),イニシャルズ (デュエプレ),アクミ団 (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),革命チェンジ (デュエプレ),革命チェンジ:闇のクリーチャー (デュエプレ),革命チェンジ:火のクリーチャー (デュエプレ),pig (デュエプレ),非進化クリーチャーサポート (デュエプレ),コスト4以下 (デュエプレ),リアニメイト (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),hati (デュエプレ));