#author("2024-10-21T01:04:00+09:00","","") #author("2025-03-06T20:06:55+09:00","","") *《&ruby(スパイラル・グラス){竜巻草};》 [#ge48ac50] |竜巻草 R 光文明 (4)| |クリーチャー:スターライト・ツリー 2500| |ブロッカー| |このクリーチャーをブロックのためにタップしたときは、バトルのあとでアンタップする。| [[DM-02]]で登場した[[スターライト・ツリー]]。 [[バトル]]に勝てば何度でも[[ブロック]]が可能。 いわゆる「[[無限ブロッカー]]」の初出でもある[[クリーチャー]]。 いわゆる「[[無限ブロッカー]]」の初出となる[[クリーチャー]]。 だが[[シールド]]を[[攻撃できない]]ものの、他の[[クリーチャー]]も[[アンタップ]]でき、[[サイズ]]面などでも明らかに上回る[[《粛清者アイザク》]]の登場でほぼ姿を消した。[[アンタップ]]はブロックした場合だけであり、[[攻撃できない]]点が何ら[[デメリット]]にならないのも苦しい。 [[ウィニー]]にとっては硬い壁となるが、決して高い[[パワー]]ではないため、突破される可能性も十分にある。 [[ブロッカー]]は抑止力としての面もあるため、同じ[[コスト]]でもシンプルな[[ブロッカー]]ながらより[[パワー]]の高い[[《月光の守護者ディア・ノーク》]]の方が相手にとって圧となる可能性もある。 -[[効果]]の表記上、[[バトル]]に勝たなくても[[ブロック]]をすれば[[アンタップ]]できるとはいえ、そのような状況になるのは[[《グランドクロス・カタストロフィー》]]や、[[セイバー]]などの対策を講じておく必要があるが。 -後に同[[コスト]]で[[無限ブロッカー]]の後輩である[[《粛清者アイザク》]]が登場。[[パワー]]や能力の自由度の面で強化されている。こちらが勝るのは[[プレイヤー]]を[[攻撃]]できる点だが、もともと[[ブロック]]に重きを置いた性能であるため大した強みにならない。 -[[《グランドクロス・カタストロフィー》]]を[[クロス]]すると、[[攻撃]]しても[[ターン]]終了時に[[アンタップ]]、相手[[ターン]]中はどんな大型[[クリーチャー]]もすべてシャットアウトという、驚異の攻防一体クリーチャーとなる。上位種の[[《風撃の求道者ラ・バイル》]]も同様。 -[[効果]]の表記上、[[バトル]]に負けていても[[ブロック]]さえしていれば[[アンタップ]]できる。ただし通常はその前に[[破壊]]されてしまうため、意味を為すのは[[《グランドクロス・カタストロフィー》]]や[[セイバー]]などで[[破壊]]を免れる場合に限られる。 --[[《グランドクロス・カタストロフィー》]]を[[クロス]]すると、[[攻撃]]しても[[ターン]]終了時に[[アンタップ]]、相手[[ターン]]中はどんな大型[[クリーチャー]]もすべてシャットアウトという、驚異の攻防一体クリーチャーとなる。上位種の[[《風撃の求道者ラ・バイル》]]も同様。 -上記のとおり無限[[ブロッカー]]の元祖なのだが、後に登場した[[《風撃の求道者ラ・バイル》]]が原作漫画において迫力のある姿で描かれたためか、こちらが元祖と知っている[[プレイヤー]]はあまり多くない。見方によっては不遇な[[カード]]とも言える。&br;ちなみに[[イラストレーター]]は意図してか偶然か、どちらも[[Hisashi Momose]]氏。 -上記のとおり無限[[ブロッカー]]の元祖なのだが、後に登場した[[《風撃の求道者ラ・バイル》]]が原作漫画において迫力のある姿で描かれたためか、こちらが元祖と知っている[[プレイヤー]]はあまり多くない。見方によっては不遇な[[カード]]とも言える。 ちなみに[[イラストレーター]]は意図してか偶然か、どちらも[[Hisashi Momose]]氏。 -[[カード名]]に「スパイラル」と付くが、[[バウンス]]とは関係ない。 **関連カード [#e12cb4c1] -[[《粛清者アイザク》]] **収録セット [#x9d92854] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Hisashi Momose]] --[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」>DM-02]] **参考 [#i0fcfd70] -[[スターライト・ツリー]] -[[ブロッカー]] -[[ブロック]] -[[タップ]] -[[アンタップ]] -[[無限ブロッカー]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト4,スターライト・ツリー,パワー2500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,無限ブロッカー,・,R,レア,Hisashi Momose);