#author("2023-04-21T19:12:36+09:00","","")
#author("2023-04-21T19:14:12+09:00","","")
*《&ruby(りゅう){竜};の&ruby(とうぎじょう){闘技場}; マグマンシャック》 [#top]

|竜の闘技場 マグマンシャック C 火文明 (2)|
|呪文|
|''S・トリガー''(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)|
|このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+3000する。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。|

[[DM23-RP1]]で登場した[[火]]の[[呪文]]。

自分の[[クリーチャー]]1体を3000[[パンプアップ]]し、相手クリーチャー1体と[[バトル]]させる。[[《炎闘童夢》]]の[[下位種]]。

[[効果バトル]]を行う呪文の中では登場時点で最軽量のひとつ。バトルに勝った時の能力の[[誘発剤]]として使うなら、より[[軽く>軽い]]取り回しに優れたものの方が好ましいため、[[上位種]]より優先して採用できる。単純に中盤以降に余った[[マナ]]で[[唱え>唱える]]やすいのも魅力。

[[コスト]]2であることの他の利点としては、コスト1のクリーチャーとも組み合わせられる点が挙げられる。例えば先攻1[[ターン]]目に[[《凶戦士ブレイズ・クロー》]]を[[召喚]]し、相手が[[《マリン・フラワー》]]を召喚してきた場面を考えてみる。本来なら《ブレイズ・クロー》が[[ブロック]]されてしまうが、この呪文を唱えることで《マリン・フラワー》を[[除去]]できる。
序盤からクリーチャーが並ぶ[[デッキ]]ならおおよそ4000〜5000火力として扱え、構築次第でさらに[[コストパフォーマンス]]を上げられる。[[《デスマッチ・ビートル》]]や[[《とこしえの超人》]]は相性が良い。
序盤からクリーチャーが並ぶ[[デッキ]]ならおおよそ4000〜5000火力として扱え、構築次第でさらに[[コストパフォーマンス]]を上げられる。[[《デスマッチ・ビートル》]]や[[《とこしえの超人》]]は手軽に除去の範囲を広げられるため相性が良い。

[[ファッティ]]を[[効果]]の対象にすれば実質[[確定除去]]になり、コスト2の[[《デーモン・ハンド》]]としても扱える。
[[《轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー》]]は[[シビルカウント]]3によってバトル中+50000の大型パンプアップを得ることができ、この使い方なら最適格の一枚。収録弾はまたいでいるが[[デザイナーズコンボ]]なのだろう。

**その他 [#ie942405]
-[[イラスト]]の構図は[[《炎闘童夢》]]と同じ。

**関連カード [#card]
-[[《必殺!バトライ・フィンガー》]]
-[[《カツドン「やったるで!」》]]
-[[《炎闘童夢》]]
-[[《デモニオの鬼瓢箪》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM23-RP1]]&br;'''[[暴竜爵>《轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー》]]は[[ジャシン>《アビスベル=ジャシン帝》]]に敗れた己を鍛え直すべく、[[火文明]]中の猛者たちと1対1で戦い続けた。そしてその果てに、王は仲間と並び立つものではなく、従えるものであるという結論に至った。ゆえに、[[竜>ドラゴン]]の上に乗り竜を従える[[ボルシャック・ライダー>《覇炎竜 ボルシャック・ライダー》]]となったのだ。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]]
-illus.[[Moopic]]
--[[DM23-RP1 「アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記」>DM23-RP1]](69/74)

**参考 [#reference]
-[[S・トリガー]]
-[[パンプアップ]]
-[[効果バトル]]

&tag(呪文,火文明,赤単,単色,コスト2,S・トリガー,パンプアップ,パンプアップ+3000,効果バトル,C,コモン,Moopic,アビス・レボリューションブロック);