#author("2025-02-24T00:10:05+09:00","","")
#author("2025-10-01T07:46:00+09:00","","")
*《&ruby(きゅうきょく){究極};の&ruby(かくせいしゃ){覚醒者}; デビル・ディアボロス &ruby(ダブルゼータ){ZZ};》 [#u1a71015]
※正式な表記は''《Z》ではなく《Ζ》''だが、ページ名は入力のしやすさを優先して《Z》を用いている

|究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ VIC 闇文明 (20)|
|サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 23000|
|このクリーチャーが攻撃する時、相手の光のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、火のクリーチャー、自然のクリーチャーを1体ずつ破壊する。|
|Q・ブレイカー|
|解除|
|BGCOLOR(white):覚醒前⇒[[《時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ》]]|

[[DMD-19]]で登場した[[ビクトリー]]を持つ[[闇]]の[[デーモン・コマンド・ドラゴン]]の[[サイキック・クリーチャー]]。

[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]の[[同型再販]]といえるカード。
そちらと比較すると、[[覚醒]]する前は[[覚醒]]条件や[[種族]]・[[文明]]にかなりの差があり異なった運用が要求されたが、[[覚醒]]後は[[フィニッシャー]]としてほぼ同様の性能を持つ。

先述の[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]との[[覚醒]]後の差異に注目するならば、[[デーモン・コマンド・ドラゴン]]というサポートを受けやすい[[種族]]であること、特定の[[文明]]を指定する[[効果]]や[[能力]]に引っかかりにくくなったこと、[[ビクトリー]]のサポートを得られるようになったことがメリットとして挙げられるだろう。
ただし、[[《炎獄スマッシュ》]]や[[《ラスト・バイオレンス》]]の対象となる、自分の[[多色]]及び特定の[[文明]]サポートが受けられなくなる、[[《偽りの王 モーツァルト》]]の[[ロック]]能力にひっかかるなど[[デメリット]]も少なからず存在する。

基本は[[覚醒]]前の性質の違いで使い分けられることとなるだろうが、上記[[メリット]]が重要になるような場合には、こちらを使うことになるだろう。

-この[[クリーチャー]]の名前自体は、[[DMD-19]]発売の1年以上前に[[DMX-12]]収録の[[《暗黒の騎士ザガーン》]]の[[フレーバーテキスト]]で登場していた。
--このように言及があったとはいえ、[[《暗黒の騎士ザガーン》]]を[[再録]]した[[DMX-12]]はジョーク[[エキスパンション]]的側面が強いパックだったため、この名もあくまでファンサービス的に創られたものに過ぎないと見る向きも強かった。当時[[サイキック・クリーチャー]]の数が激減していたこともあり、[[カード]]化の可能性は低いであろうと思われていた。

-[[ビクトリー]]だが、よく見ると枠からはみ出していない。

-ある意味においては、[[闇]][[単色]]かつ[[デーモン・コマンド]]/[[ドラゴン・ゾンビ]]だった[[ディアス>《時空の封殺ディアス Z》]]時代からの正統な進化系とも言える。

-アニメ「VS」では第14話で[[コジロー]]が[[切札 勝太]]戦(2戦目)で使用。
[[アタックトリガー]]で[[《撃英雄 ガイゲンスイ》]]を破壊したが、なぜかブレイク後に発動していたミスが発生した。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#m531a024]
[[DMPB-04]]で実装。[[《超次元バイス・ホール》]]を入手することで特典として付いてくる。

-[[シークレット版>シークレットカード]]では[[ダピコ(デュエマサンタ)>ダピコ]]が描かれており、ボイスも彼女が担当している。

**関連カード [#qa8afce7]
-[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]
-[[《逆襲の支配者 ニュー・ディアボロス》]]
-[[《聖忌祭 レイヴ・ディアボロス》]]

-[[《殲滅の覚醒者ディアボロス Z》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#af95f939]
-[[DMPB-04]]&br;'''超次元の門が開かれ、最凶で究極の悪魔龍が姿を現す。'''
-[[DMPB-04]]([[Sec>シークレットカード]])&br;'''ここからはサンタの時間だ!'''

**収録セット [#a9f9d3c3]
***[[デュエル・マスターズ]] [#cab2bc30]
-illus.[[Acguy>acguy]]
--[[DMD-19 「スーパーVデッキ 滅びの龍刃 ディアボロス」>DMD-19]]

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#t2a2f1ec]
-CV:[[宮本誉之]]
-illus.[[A・Guy]]
--[[DMPB-04 「LEGEND OF PLAY'S 2024」>DMPB-04]]
-CV:[[河野ひより]]
-illus.[[kenko]]
--[[DMPB-04 「LEGEND OF PLAY'S 2024」>DMPB-04]]([[シークレット>シークレットカード]])

**参考 [#q4c0de68]
-[[デーモン・コマンド・ドラゴン]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[光]]
-[[水]]
-[[闇]]
-[[火]]
-[[自然]]
-[[確定除去]]
-[[Q・ブレイカー]]
-[[解除]]
-[[覚醒者]]
-[[Ζ]]
-[[ビクトリー]]

&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト20,デーモン・コマンド・ドラゴン,デーモン・コマンド,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー23000,アタックトリガー,除去,複数除去,破壊,複数破壊,Q・ブレイカー,解除,覚醒者,・,Ζ,VIC,ビクトリー,acguy,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト20 (デュエプレ),デーモン・コマンド・ドラゴン (デュエプレ),デーモン・コマンド (デュエプレ),コマンド・ドラゴン (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),パワー23000 (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),除去 (デュエプレ),複数除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),複数破壊 (デュエプレ),Q・ブレイカー (デュエプレ),解除 (デュエプレ),覚醒者 (デュエプレ),・ (デュエプレ),Z (デュエプレ),ビクトリーアイコン (デュエプレ),VIC (デュエプレ),ビクトリー (デュエプレ),acguy (デュエプレ),kenko (デュエプレ),シークレットカード (デュエプレ));
&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト20,デーモン・コマンド・ドラゴン,デーモン・コマンド,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー23000,アタックトリガー,除去,複数除去,破壊,複数破壊,各文明1枚ずつ,解除,Q・ブレイカー,解除,覚醒者,・,Ζ,VIC,ビクトリー,acguy,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト20 (デュエプレ),デーモン・コマンド・ドラゴン (デュエプレ),デーモン・コマンド (デュエプレ),コマンド・ドラゴン (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),パワー23000 (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),除去 (デュエプレ),複数除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),複数破壊 (デュエプレ),各文明1枚ずつ (デュエプレ),Q・ブレイカー (デュエプレ),解除 (デュエプレ),覚醒者 (デュエプレ),・ (デュエプレ),Z (デュエプレ),ビクトリーアイコン (デュエプレ),VIC (デュエプレ),ビクトリー (デュエプレ),acguy (デュエプレ),kenko (デュエプレ),シークレットカード (デュエプレ));