#author("2025-07-24T22:25:36+09:00","","")
#author("2025-08-12T00:10:56+09:00","","")
*《&ruby(かみわざ){神業};の&ruby(せいれい){精霊};ムルジム》 [#top]

|神業の精霊ムルジム VR 光文明 (9)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド 9500|
|ブロッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊された時、自分の山札の上から1枚目を見る。それが「ブロッカー」を持つクリーチャーなら、バトルゾーンに出してもよい。出さないなら、手札に加える。|

[[DMRP-08]]で登場した[[光]]の[[エンジェル・コマンド]]。

[[cip]]または[[pig]]で自分の[[山札]]の上から1枚目を見てそれが[[ブロッカー]]を持つ[[クリーチャー]]なら[[コスト踏み倒し]]ができる。

[[コスト踏み倒し]]ができる[[光]]の[[ブロッカー]]の代表格である[[《歴戦の精霊龍 カイザルバーラ》]]と比べると1[[コスト]][[重く>重い]][[種族]]サポートの恩恵もより薄くなっている上に、[[コスト踏み倒し]]も不確定と[[汎用性]]は低い。[[《歴戦の精霊龍 カイザルバーラ》]]と同[[コスト]]の[[《天門の精霊ヘブンズ》]]は呼び出し範囲こそ[[光]]の[[ブロッカー]]に限定されているが、[[手札]]から[[踏み倒せる>コスト踏み倒し]]ので使い勝手はそちらの方が良い。

ただ、[[光]]の[[ツインパクト]]が充実している登場時点の[[カードプール]]では[[デッキ]]の3分の2を[[ツインパクト]][[ブロッカー]]にした構築の[[【ヘブンズ・ゲート】]]も割と自然に組める。よって、[[カードプール]]のおかげで実用性が十分に確保された[[カード]]と言える。

また、[[pig]]で[[コスト踏み倒し]]ができるため[[《ウソと盗みのエンターテイナー》]]への[[耐性]]は持っており、何らかの[[ブロッカー]]の[[cip]]で[[フリーズ]]を仕掛けるなり[[シールド追加]]するなりすればあいての[[《エンターテイナー》>《ウソと盗みのエンターテイナー》]]があっても[[能力]]が完全に[[腐る]]状況にはなりづらい。

何より[[進化]]も[[光]]以外も問答無用で[[踏み倒し]]できるというのが大きい。[[《無限の聖霊王アルカイザム》]]を[[踏み倒す>踏み倒し]]のにこの[[カード]]はもってこいであろう。

次弾の[[DMRP-09]]で同[[コスト]]の[[光]][[単色]]に遥かに[[汎用性]]の高い[[《闘門の精霊ウェルキウス》]]が登場。以降は[[差別化]]点の[[pig]]をどう活かすかがカギとなる。もしくは5枚目以降の[[《闘門の精霊ウェルキウス》]]としての運用か。

-見た[[カード]]が[[ブロッカー]]でなくとも[[手札]]に加えることは可能。因みに、[[見る]][[カード]]が[[ブロッカー]]であるかどうかを相手[[プレイヤー]]に証明する機会は、[[テキスト]]上では与えられない。

-パロディ元の[[カード]]は[[《奇跡の精霊ミルザム》]]。ムルジム(Murzim)はミルザム(おおいぬ座β星)の現在使われていない別名である。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPX-02]]で実装、[[レアリティ]]が[[レア]]になった。

**関連カード [#related]
-[[《奇跡の精霊ミルザム》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMRP-08]]&br;'''[[クリーチャー世界と、外の世界の壁を壊しかねない存在>《天地命動 バラギアラ/天上天下輪廻独尊》]]が、今、[[自然文明]]で生まれてしまおうとしている。'''
-[[DMPX-02]]&br;'''奇跡に愛された「お嬢様」の前では、争うことなどもはや無駄なことに他ならない。'''
-[[DMPX-02]]&br;'''奇跡に愛された「[[お嬢様>八重子]]」の前では、争うことなどもはや無駄なことに他ならない。'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[96suke]]
--[[DMRP-08 「双極篇 第4弾 超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」>DMRP-08]](2/95)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[根本圭子]]
-illus.[[96suke]]
--[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]]

**参考 [#reference]
-[[エンジェル・コマンド]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[pig]]
-[[リクルート]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[手札補充]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト9,エンジェル・コマンド,エンジェル,コマンド,パワー9500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,pig,出た時または破壊された時,山札確認,ブロッカーサポート,リクルート,コスト踏み倒し,手札補充,VR,ベリーレア,96suke,クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト9 (デュエプレ),エンジェル・コマンド (デュエプレ),エンジェル (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),パワー9500 (デュエプレ),パワーの最後の三桁が「500」 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),pig (デュエプレ),出た時または破壊された時 (デュエプレ),山札確認 (デュエプレ),ブロッカーサポート (デュエプレ),リクルート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),手札補充 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),96suke (デュエプレ));