#author("2025-01-25T17:07:36+09:00","","") #author("2025-03-15T08:49:05+09:00","","") *《&ruby(へきてん){碧天};の&ruby(しゅごしゃ){守護者};シャ・マイム》 [#top] |碧天の守護者シャ・マイム C 光文明 (3)| |クリーチャー:ガーディアン 3000| |''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)| |自分のターンの終わりに、相手の手札が自分のより多ければ、カードを1枚引いてもよい。| [[DM24-RP4]]で登場した[[光]]の[[ガーディアン]]。 [[ターン終了ステップ]]時に相手が自分より多く[[手札]]を持っていれば1[[ドロー]]できる[[置きドロー]]。 [[相手依存]]だが、[[速攻]]デッキであれば沢山[[手札]]を使うので減りやすく、[[ブレイク]]により相手の[[手札]]を増やす機会も多いので条件を満たしやすい。ただ本体は殴れるとはいえ[[コスト]]3[[パワー]]3000の[[ブロッカー]]。これが微妙に重く、もう次のターンにはフィニッシュしたいタイミングで1[[ドロー]]だけ貰っても仕方がない。 もっとロングレンジのゲームをしたいなら[[置きドロー]]の価値は高いが、その分条件を満たすのも難しくなる。 [[デュエパーティー]]であれば複数の相手の中の1人でも自分より多ければいいので条件は緩くなる。 [[リミテッド]]でもガツガツとウィニーを展開するデッキに適性がある。相手がそれなりのマナコストのクリーチャーを少しずつしか出さないデッキなら相手の手札の消耗も穏やかなはずのため、置きドロー能力を使いやすい。 //**[[サイクル]] [#cycle] //**関連カード [#related] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM24-RP4]]&br;'''金天使たちに滅多打ちにされ、追い詰められた[[エルボロム・ハッピー>《喜びの夜 エルボロム・ハッピー》]]は「今はまだ喜ばしくなさそうだ」と逃げようとする。だがそこに[[ゴルドラン・ゴルギーニ>《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》]]が回り込んだ!「[[暴竜爵>《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》]]の仇、絶対に逃がさない」''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Tonbi Aburaya]] --[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](54/76) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ガーディアン]] -[[ブロッカー]] -[[ターンの終わり]] -[[置きドロー]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト3,ガーディアン,パワー3000,ブロッカー,ターン終了時,自分のターンの終わり,手札枚数参照,ドロー,置きドロー,・,C,コモン,Tonbi Aburaya,王道篇ブロック); &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト3,ガーディアン,パワー3000,ブロッカー,ターン終了時,自分のターンの終わり,手札枚数参照,相手の手札が自分のより多ければ,ドロー,置きドロー,・,C,コモン,Tonbi Aburaya,王道篇ブロック);