#author("2025-09-17T22:07:03+09:00","","") #author("2025-09-17T22:12:59+09:00","","") *《&ruby(サンプリング・フェアリー){皿廻の妖精};》 [#top] |皿廻の妖精 C 水文明 (2)| |クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 2000+| |''S・トリガー''(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)| |''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)| |''パワード・ブロッカー+6000''(ブロック中、このクリーチャーのパワーを+6000する)| [[DM25-RP3]]で登場した[[水]]の[[ジャイアント・スノーフェアリー]]。 [[パワード・ブロッカー]]+6000を持つ[[S・トリガー]][[ブロッカー]]であり、[[ブロック]]中のみ[[パワー]]は8000となる。 クリーチャー面が水単色コスト2かつ、受け札としても機能する[[スノーフェアリー]]という括りだと、[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]や、[[《伝達妖精セージ/コンタクト・メッセージ》]]といったメタクリーチャーも兼ねた優秀な対抗馬が存在している。 このカードの強みとしては、[[S・トリガー]]で出た後に攻撃可能な[[ジャイアント・スノーフェアリー]]が残ることで切り返しがしやすい点だろうか。 クリーチャー側が水単色コスト2かつ、受け札としても機能する[[スノーフェアリー]]という括りだと、[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]や、[[《伝達妖精セージ/コンタクト・メッセージ》]]といったメタクリーチャーも兼ねた優秀な対抗馬が存在している。 このカードの強みとしては、[[S・トリガー]]で出た後に攻撃可能な[[ジャイアント・スノーフェアリー]]が残ることで[[殴り返し]]がしやすい点だろうか。 //**[[サイクル]] [#cycle] //**関連カード [#related] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP3]]&br;'''アイディアとアイディアを回転させて新たなアイディアをうみだす。それがサンプリングの美学だヨ。 — 皿廻の妖精''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[YAKOTAKOS]] --[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](58/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ジャイアント・スノーフェアリー]] -[[S・トリガー]] -[[ブロッカー]] -[[パワード・ブロッカー]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト2,ジャイアント・スノーフェアリー,ジャイアント,スノーフェアリー,パワー2000+,パワー2000,S・トリガー,S・トリガー獣,ブロッカー,パワード・ブロッカー,パワード・ブロッカー+6000,・,C,コモン,YAKOTAKOS,王道Wブロック);