#author("2025-09-24T14:57:57+09:00","","") #author("2025-09-25T16:50:10+09:00","","") *《&ruby(こうかくきどうたい){甲殻鬼動隊}; セビーチェン》 [#top] |甲殻鬼動隊 セビーチェン SR 水文明 (4)| |NEOクリーチャー:ムートピア 4000+| |NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。| |自分の手札が6枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+2000し、「W・ブレイカー」を与える。| |キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いても良い。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のKZ能力を使う)| |KZ−カードを2枚引くか、相手のクリーチャーを1体選んで持ち主の手札に戻す。| [[DMRP-03]]で登場した[[水]]の[[NEO]][[ムートピア]]。 [[手札]]が6枚以上あれば[[パワー]]+2000と[[W・ブレイカー]]を得て、[[キズナプラス]]で2枚[[ドロー]]するか相手[[クリーチャー]]1体を[[バウンス]]できる。 [[キズナプラス]]の中でも2[[ドロー]]と[[バウンス]]の2つの選択肢があり、状況に応じた柔軟性があるのが特徴。この[[クリーチャー]]を2体並べてどちらかが[[キズナプラス]]を使えば最大4[[ドロー]]と破格の性能となる。 さらに[[手札]]の枚数次第で[[パンプアップ]]と[[W・ブレイカー]]を得られ、[[フィニッシャー]]としての役目も兼ねられる。特に[[《I am》]]軸の[[【ムートピア】]]では[[《I am》]]以外の[[フィニッシャー]]に欠けていたので、この[[クリーチャー]]の登場は朗報とも言える。 弱点として[[手札]]6枚を維持するのはやや難しいこと、[[キズナプラス]]共通の弱点として[[NEO進化]]したり並べないと置物になりやすいことが挙げられる。 また、1コスト軽い[[《プラチナ・ワルスラS》]]の存在もネック。 単に[[水]]の[[W・ブレイカー]]が欲しいなら、より緩い条件で用意できる[[《遺跡隠れ ダンゴウ》]]もある。 しかし[[キズナプラス]][[デッキ]]、[[【ムートピア】]]ではエースとして十分活躍できる[[スペック]]はあるので、うまく使ってあげよう。 -決して弱い[[カード]]ではないのだが、同弾・同[[文明]]の[[スーパーレア]]に事実上のトップレアとして扱われる事も多い[[《水上第九院 シャコガイル》]]が存在する事もあり、そちら目当てで買ったパックからこの[[カード]]が出てきたことを残念がる声も少なくない。そういった意味では、[[《超熱血 フルボコ・ドナックル》]]などと似た立場にある[[カード]]といえるか。 //-決して弱い[[カード]]ではないのだが、同弾・同[[文明]]の[[スーパーレア]]に事実上のトップレアとして扱われる事も多い[[《水上第九院 シャコガイル》]]が存在する事もあり、そちら目当てで買ったパックからこの[[カード]]が出てきたことを残念がる声も少なくない。そういった意味では、[[《超熱血 フルボコ・ドナックル》]]などと似た立場にある[[カード]]といえるか。 -モチーフはイセエビ。名前は士郎正宗氏の代表作とされる漫画、及びそれを元としたアニメ「攻殻機動隊」と、海鮮料理の「セビチェ」を意識している節がある。 --[[タイ>《鬼動兵 デメタイ》]]に[[アワビ>《貝鬼動 アワービ》]]にイセエビと、「鬼動隊」は高級食材がモチーフになっている。 -アニメ「デュエル・マスターズ(2017)」第30話では、カリスマファッションデザイナーの[[オシャレーノ・シャレコフスキー]]の[[切札]]として登場。&br;氏の奇抜なファッションのモチーフにされると共に「オシャレ[[デュエマ]]」において華麗なポーズの数々を決めた。 --[[背景ストーリー]]中でも「[[決めポーズがカッコイイ>《貝獣 カキール》]]」と評されており、カリスマティックな魅力を持つ[[クリーチャー]]として扱われている。 --また上記アニメ内では版権の都合なのか、本編はおろか今日の切り札コーナーでさえも[[カード名]]の「甲殻鬼動隊」部分が一切読み上げられず、該当箇所のルビも編集により消されていた。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays] |甲殻鬼動隊 セビーチェン SR 水文明 (4)| |NEOクリーチャー:ムートピア 4000+| |NEO進化:水のクリーチャー| |自分の手札が6枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+2000し、「W・ブレイカー」を与える。| |キズナプラスP'S| |KZ−カードを2枚引く。その後、相手のクリーチャー1体を手札に戻す。| [[DMPP-32]]で実装。 [[キズナプラス]]は[[キズナプラスP'S]]に変更され、[[ドロー]]と[[バウンス]]は両方発動するようになった。 **関連カード [#related] -[[《鬼動兵 デメタイ》]] -[[《貝鬼動 アワービ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-32]]&br;'''華麗なる美技に酔いしれなさい。――甲殻鬼動隊 セビーチェン''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Futaro]] --[[DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」>DMRP-03]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[大西沙織]] -illus.[[Futaro]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[ムートピア]] -[[NEO進化]] -[[パンプアップ]] -[[W・ブレイカー]] -[[付与]] -[[キズナプラス]] -[[ドロー]] -[[バウンス]] -[[甲殻鬼動隊]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト4,ムートピア,魚人,パワー4000+,パワー4000,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,6枚以上,パンプアップ,自己パンプアップ,パンプアップ+2000,自己W・ブレイカー付与,キズナプラス,キズナ,ドロー,除去,単体除去,確定除去,バウンス,単体バウンス,終音「ん」,SR,スーパーレア,Futaro,NEOクリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),ムートピア (デュエプレ),パワー4000+ (デュエプレ),パワー4000 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:水のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:水のクリーチャー (デュエプレ),6枚以上 (デュエプレ),パンプアップ (デュエプレ),自己パンプアップ (デュエプレ),パンプアップ+2000 (デュエプレ),自己W・ブレイカー付与 (デュエプレ),キズナプラスP'S (デュエプレ),キズナ (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),バウンス (デュエプレ),単体バウンス (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),Futaro (デュエプレ));