#author("2025-09-22T21:44:24+09:00","","")
#author("2025-09-22T23:24:21+09:00","","")
*《&ruby(ぎょくさいひほう){玉砕秘宝};バイラ》 [#i9823ada]

|玉砕秘宝バイラ C 闇文明 (3)|
|クリーチャー:パンドラボックス 5000|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。|

[[DM-11]]で登場した[[パンドラボックス]]。一回り大きくなった[[《ブラッディ・イヤリング》]]。
[[DM-11]]で登場した[[闇]]の[[パンドラボックス]]。

[[攻撃できない]][[ブロッカー]]で、[[逆スレイヤー]]を持つ。
一回り大きくなった[[《ブラッディ・イヤリング》]]。

[[パワー]]が1000上がっても特に[[【速攻】]]系相手ではほとんど意味が無く、1[[マナ]][[重い]]だけの[[《ブラッディ・イヤリング》]]となってしまっていた。
だが、[[《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》]]や[[《死神術士デスマーチ》]]などに対して相討ちがとれるのは[[《ブラッディ・イヤリング》]]にはない利点。
[[【速攻】]]相手だと[[フィニッシャー]]の[[パワー]]が5000であることはそこそこ多い他、[[コントロール]]系デッキにおいても、3マナ5000の[[進化クリーチャー]]を積むことはよくある。特に[[パンドラボックス]]でデッキを組むなら採用を検討できるだろう。

[[不死鳥編環境]]では[[【準黒単】]]で活躍。

-これの[[ブロッカー]]を取り、[[攻撃]]できるようにすると[[《捕らえる者ボーン・スパイダー》]]になる。また、さらに一回り大きくすると[[《ダーク・クラウン》]]になる。

-「玉砕」とは名誉や大義のために全力で戦い、宝玉が美しく砕け散るように潔く死ぬ姿を指す。[[逆スレイヤー]]を持つこのクリーチャーには相応しいネーミングである。

**関連カード [#p25e273a]
-[[《ステーキ・バーグ》]]


**収録セット [#fc59a3c3]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Mikumo]]
--[[DM-11 「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔(エターナル・ウェーブ)」>DM-11]]

**参考 [#s1a1796f]
-[[パンドラボックス]]
-[[ブロッカー]]
-[[攻撃できない]]
-[[逆スレイヤー]]

&tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト3,パンドラボックス,パワー5000,ブロッカー,攻撃できない,バトルする時,バトルの後,自壊,遅延誘発型能力,逆スレイヤー,C,コモン,Mikumo);