#author("2024-08-19T11:37:56+09:00","","") #author("2024-09-12T06:44:48+09:00","","") *《&ruby(れつりゅうしん){烈流神};》 [#gcard] ***最新バージョンの性能 [#l6cedb3a] |烈流神 R 水/火文明 (マナコストなし)| |ゴッド| |ゴッド:次のいずれかのゴッド・クリーチャーとして召喚する。| |►[水(3)]《流神ウンギョウ》| |►[火(4)]《烈神アギョウ》| |BGCOLOR(white):《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》がリンク中⇒[[《烈流神アギョウ・ウンギョウ》>《烈流神》#glink]]| [[DMPP-08EX]]で登場した[[水]]/[[火]]の[[ゴッド・カード]]。 |流神ウンギョウ R 水文明 (3)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 2000+| |G・リンク[火(4)]:《烈神アギョウ》とリンクして《烈流神アギョウ・ウンギョウ》になる。| |破壊される時、かわりに手札に戻す。| |烈神アギョウ R 火文明 (4)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 3000+| |G・リンク[水(3)]:《流神ウンギョウ》とリンクして《烈流神アギョウ・ウンギョウ》になる。| |パワーアタッカー+2000| 《流神ウンギョウ》は[[コスト論]]よりパワーが1000高い3コストの[[モヤシ]]で、《烈神アギョウ》は種族違いの[[《掃討兵バーニング・ヘル》]]である。 G・リンク前の性能はコストに見合った地味なものなので、他のゴッド以上にG・リンク後の形態を多用することになる。 *《&ruby(れつりゅうしん){烈流神};アギョウ・ウンギョウ》 [#glink] ***最新バージョンの性能 [#x44eb2a8] |烈流神アギョウ・ウンギョウ R 水/火文明 (7)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 5000+| |(《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》がリンク中)| |W・ブレイカー| |パワーアタッカー+2000| |ブロックされない。| |破壊される時、かわりに手札に戻す。| 《烈流神アギョウ・ウンギョウ》は合計7マナで[[召喚酔い]]しない[[アンブロッカブル]][[W・ブレイカー]]が走り出す。 しかも[[モヤシ]]なので、破壊除去に対しては手札に戻ることができ、[[《デーモン・ハンド》]]などでは1ターンあるいは7マナ分の遅延にしかならない。 [[ゴッド]]の中ではコストが軽めで、マナが少ない序盤に引けば2ターンに分けて出すこともでき、マナが溜まった終盤に引けば1ターンでリンクできるという腐りづらさも魅力。 単色と多色の違い、パワーの低さの違いはあるが、[[《アクア・ガード》]]+[[《クリスタル・ランサー》]]の合計7マナ[[進化速攻]]が手札1枚で実現でき、そこに[[モヤシ]]能力まで付いていたと言えば、その強力さが分かるだろう。TCG版の[[《クリスタル・アックス》]]と比較しても破格の性能である。 2ターンに分けてリンク前を召喚する場合でも、3マナ《ウンギョウ》→4マナ《アギョウ》できれいに繋がり、《ウンギョウ》を召喚した返しのターンの[[《ファントム・バイツ》]]などにも[[モヤシ]]で破壊を牽制できる。 環境では、デッキに火文明と水文明が入り、試合の過程で7マナ以上に到達できる[[【黒抜き4色ドリームメイト】>【ドリームメイト】 (デュエプレ)]]、[[【ガントラビート】>【ガントラビート】 (デュエプレ)]]、[[【マルコビート】>【マルコビート】 (デュエプレ)]]などで採用される。 第5回[[BATTLE ARENA]]においても、優勝、準優勝したデッキを含む上位8名中4名のデッキに採用されるという強力さと[[グッドスタッフ]]性を見せた。 [[《深塊炎霊ロミュナス》]]または[[《念仏エルフィン》]]があれば、2回のゴッド・クリーチャーの[[召喚]]で、それぞれ1ずつ軽減されるため、合計5マナで[[G・リンク]]できるテクニックがあった。 **その他 [#f4c72cef] -名前の由来は&ruby(あぎょう){阿形};・&ruby(うんぎょう){吽形};。寺や神社などでよく見られる2体1組の石像で、口を開いている方が阿形、口を閉じている方が吽形。[[金剛力士像>《金剛修羅王》]]と狛犬の2種類がメジャーだが、《烈流神》は後者の外見となっている。また、両者の息が合っている様を表す「阿吽の呼吸」はこの1対から来ている。 -[[DMPP-08EX]]にして突如現れた[[DMPP-04]]以来の[[敵対色]]である。 --なお、デュエプレでは[[敵対色]]のカードは《烈流神》以前では[[DMPP-04]]にしか存在していなかった。 -[[《G・A・E》]]と同じく、カード内の名前の順番とリンクしている状態の名前の順番で逆になっている。 --そちらは[[《G・E・レオパルド》]]と[[《G・A・ペガサス》]]のリンクで《G・A・E・ペガサス・レオパルド》という名前になる。 ***アップデート履歴 [#y5f37e13] 2021年4月22日に使用可能になってから2021年9月30日実施のメンテナンスまでの161日間と、2024年8月29日実施のメンテナンス以降は上記の性能だが、 2021年9月30日実施のメンテナンスから2024年8月29日実施のメンテナンスまでの917日間、以下のような性能だった。 //2021年4月22日に使用可能になってから、2021年9月30日実施のメンテナンスまでの1064日間、以下のような性能だった。 |烈流神 R 水/火文明 (マナコストなし)| |ゴッド| |ゴッド:次のいずれかのゴッド・クリーチャーとして召喚する。| |►[水(4)]《流神ウンギョウ》| |►[火(4)]《烈神アギョウ》| |BGCOLOR(white):《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》がリンク中⇒[[《烈流神アギョウ・ウンギョウ》>《烈流神》#glink]]| |流神ウンギョウ R 水文明 (4)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 2000+| |G・リンク[火(4)]:《烈神アギョウ》とリンクして《烈流神アギョウ・ウンギョウ》になる。| |破壊される時、かわりに手札に戻す。| |烈神アギョウ R 火文明 (4)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 3000+| |G・リンク[水(4)]:《流神ウンギョウ》とリンクして《烈流神アギョウ・ウンギョウ》になる。| |パワーアタッカー+2000| |烈流神アギョウ・ウンギョウ R 水/火文明 (8)| |ゴッド・クリーチャー:ゴッド 5000+| |(《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》がリンク中)| |W・ブレイカー| |パワーアタッカー+2000| |破壊される時、かわりに手札に戻す。| |BGCOLOR(white):ゴッド・カード:[[《烈流神》>《烈流神》#gcard]]| 《流神ウンギョウ》側のコストが4に、G・リンク後の《烈流神アギョウ・ウンギョウ》で「ブロックされない。」を削除されていた。 3→4とスムーズにG・リンクにつなげられる点や、最後の詰めで活躍していた「ブロックされない。」などの強要素をことごとくはく奪された。 [[モヤシ]]があるとはいえ、[[除去]]された後にまた片方ずつ出し直すと[[テンポアドバンテージ]]の損失が非常に大きくなるため、現実的には8マナ貯まるまで手札に抱えておくことになってしまうだろう。 -TCG版でも、手札1枚で「召喚酔いしない」「ブロックされない」「W・ブレイカー以上」を兼ね備えるクリーチャーはかなり少ない。15年目でようやく[[《ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン》]]が登場したばかりで、その後も[[《轟く革命 レッドギラゾーン》]]、[[《メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ》]]など数は限られる。これに加えて[[モヤシ]]を持つクリーチャーは[[DMRP-19]]時点でも存在しないことを考えると、いかにこのカードが高スペックかが分かるだろう。 //↑2打点持ちを考慮しなくても数は少ないのですが、突っ込まなくていいかな --まだ[[ブロッカー]]や[[シールド追加]]が主要な防御手段であるデュエプレにおいて、《烈流神》の攻撃性能は出るのが早すぎたといえる。《蒼炎・ドラゴン》は[[革命0トリガー]]の防御手段が登場した後の登場であった。 ---デュエプレでもカードプールが充実したことにより、[[DMPX-01]]中期にナーフの解除が認められた。 -ブロックされずに[[ダイレクトアタック]]する手段には、[[進化元]]込みの[[《クリスタル・ツヴァイランサー》]]、火のクリーチャーと水のクリーチャー込みの[[《ガルベリアス・ドラゴン》]]、[[《弾丸透魂スケルハンター》]]に[[《炎刃 イダテン・アクセラー》]]で[[スピードアタッカー]]を付与するなどが存在はする。ただし、《烈流神》のように「マナさえあれば無条件でそれを達成できる」ものは1つも存在していなかった。 -この性能だと、[[リンク]]することで得られる追加能力が、[[W・ブレイカー]]しかない。[[W・ブレイカー]]はパワー6000以上なら原則無条件で得られるものと考えたなら、何一つ得られていないことになる。 --「[[ゴッド]]は[[リンク]]することで真の力を発揮する」という設定と乖離してしまっている。 **関連カード [#i4b76f7a] -[[《アクア・ソルジャー》]] -[[《掃討兵バーニング・ヘル》]] -[[ギリトラワンガ&ギリメノアイル]] **[[フレーバーテキスト]] [#oa8a23d5] -[[DMPP-08EX]] --'''烈流神は、二つの感情を併せ、己を律する事を民に伝えて回った。'''(烈流神/烈流神アギョウ・ウンギョウ) --'''汝、常に冷静たれ。如何なる感情に駆られようとも、清流の如き澄んだ視点で的確な結果を導けるであろう。'''(流神ウンギョウ) --'''汝、常に激情たれ。ただ黙々と堪える時も、烈火のごとく打ち滅ぼす意志を、炎を心に秘めよ。'''(烈神アギョウ) **収録セット [#w693e3a8] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#ged3f8fd] -illus.[[MATSUMOTO EIGHT]] --[[DMPP-08EX 「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」>DMPP-08EX]] **参考 [#pb2a89d2] -[[ゴッド・カード]] -[[コスト踏み倒し]] -[[ゴッド・クリーチャー]] -[[ゴッド]] -[[W・ブレイカー]] -[[パワーアタッカー]] -[[ブロックされない]] -[[モヤシ]] &tag(ゴッド・カード (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),青赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コストなし (デュエプレ),ゴッド・クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),コスト8 (デュエプレ),ゴッド (デュエプレ),パワー5000+ (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),パワーアタッカー (デュエプレ),パワーアタッカー+2000 (デュエプレ),アンブロッカブル (デュエプレ),モヤシ (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),MATSUMOTO EIGHT (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ)); &tag(ゴッド・カード (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),青赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コストなし (デュエプレ),ゴッド・クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),コスト8 (デュエプレ),ゴッド (デュエプレ),パワー5000+ (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),パワーアタッカー (デュエプレ),パワーアタッカー+2000 (デュエプレ),アンブロッカブル (デュエプレ),モヤシ (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),MATSUMOTO EIGHT (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ),ナーフ解除 (デュエプレ));