#author("2025-09-29T22:43:07+09:00","","")
#author("2025-09-29T22:50:13+09:00","","")
*《&ruby(げき){激};ウマ!&ruby(おうどう){王道};じるしのモモダンゴ》 [#top]

|激ウマ!王道じるしのモモダンゴ R 光/火/自然文明 (6)|
|呪文:ジョーカーズ/チーム切札|
|''S・トリガー''|
|''ヨビニオン''(自分の山札の上から、この呪文よりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)|
|自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」と「スピードアタッカー」を与える。|
|この呪文の「ヨビニオン」で出したのがジョーカーズなら、この呪文を唱えた後、墓地のかわりにマナゾーンに置く。|

[[DM25-EX2]]で登場した[[光]]/[[火]]/[[自然]]の[[ジョーカーズ]]/[[チーム切札]][[呪文]]。

[[S・トリガー]]呪文。[[ヨビニオン]]5を持ち、それで出たクリーチャーが[[ジョーカーズ]]なら[[チャージャー]]化し、1マナ加速が可能。
さらに、自軍1体に[[スピードアタッカー]]と[[ブロッカー]]を[[付与]]する。

[[ヨビニオン]]で出たクリーチャーがそのまま[[ブロッカー]]・[[スピードアタッカー]]となるため、自分のターン中に唱えたなら[[打点]]増強、相手ターン中に唱えたなら[[防御札]]として機能する。

ジョーカーズデッキでなら、踏み倒しとブロッカー付与とマナ加速で最大レベルのパフォーマンスが期待できる。
特に[[《王来英雄 モモキングRX》]]を踏み倒し、適当なクリーチャーに進化させると[[無限ブロッカー]]として強力(ブロッカー付与は進化後も引き継がれる為。)。
[[【ジョーカーズ】]]系デッキでなら、踏み倒しとブロッカー付与とマナ加速で最大レベルのパフォーマンスが期待できる。
特に、[[シンカパワー]]でバトルに勝つたびに[[アンタップ]]できる[[《王来英雄 モモキングRX》]]を適当なクリーチャーに進化させると、ブロッカー付与は進化後も引き継がれる仕様により[[無限ブロッカー]]が成立する。

とは言え、ジョーカーズ以外でも優秀な5コストクリーチャーは多数存在する。
様々なデッキで出張用サポートとして期待できる1枚である。

-史上初となる[[多色]]の[[ヨビニオン]]。

-ジョーカーズ呪文だが、[[《モモからうまれたモモキング》]]と違って[[ドラゴン]]では無い。
--こちらは[[《王来英雄 モモキングRX》]]と相性が良いが[[《メンデルスゾーン》]]とは嚙み合わず、[[《モモからうまれたモモキング》]]では《メンデルスゾーン》の対象になっても《王来英雄 モモキングRX》を防御札にし辛いなどどれも一長一短である。

-このモモダンゴは誰が作ったかは、2025年9月現在では謎。少なくとも[[《モモダチ キャンベロ》]]が作るきびだんごは[[不味い>《神秘の石柱》]]とされている。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《モモからうまれたモモキング》]]

-[[《スゴ腕プロミキサー》]]
-[[《悪魔世界の閃光》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-EX2]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[500siki]]
--[[DM25-EX2 「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」>DM25-EX2]](64/105)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ジョーカーズ]]
-[[チーム切札]]
-[[S・トリガー]]
-[[ヨビニオン]]
-[[ターン開始ステップ]]
-[[ブロッカー]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[付与]]
-[[詠唱後置換効果]]
-[[マナ送り]]

&tag(呪文,光文明,火文明,自然文明,白赤緑,3色,多色,コスト6,ジョーカーズ,チーム切札,S・トリガー,ヨビニオン,ヨビニオン5,ブロッカー付与,スピードアタッカー付与,ジョーカーズサポート,置換効果,詠唱後置換効果,自己詠唱後置換効果,自己マナ送り,マナブースト,擬似チャージャー付与,R,レア,500siki);