#author("2025-01-07T06:50:00+09:00","","") #author("2025-03-22T14:02:13+09:00","","") *《&ruby(ゆうすい){湧水};の&ruby(こうじん){光陣};》 [#n328659b] |湧水の光陣 C 光文明 (4)| |呪文| |S・トリガー| |バトルゾーンに自分の水または自然のクリーチャーがあれば、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。なければ、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。| [[DMR-02]]で登場した[[光]]の[[S・トリガー]][[呪文]]で、光には珍しい[[リアニメイト]][[能力]]を持つ。 [[コスト]]5または3以下の[[クリーチャー]]を1体リアニメイトできる。 [[光]][[文明]]の[[リアニメイト]]には他に[[《ライト・ゲート》]]が存在するが、こちらは出せるクリーチャーの制限が[[コスト]]だけなので、あちらより[[汎用性]]が高い。 [[光]]の[[リアニメイト]]には他に[[《ライト・ゲート》]]が存在するが、こちらは出せるクリーチャーの制限が[[コスト]]だけなので、あちらより[[汎用性]]が高い。 [[水]]または[[自然]]の[[クリーチャー]]がいると範囲が広くなるので、ぜひ狙っていきたいところ。 特に[[《フェイト・カーペンター》]][[《アクア・メルゲ》]][[《ダンディ・ナスオ》]]などの[[墓地肥やし]][[能力]]を持つクリーチャーや、[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]など[[能力]]でこの呪文を唱えられるクリーチャーとの[[シナジー]]が強力。 -[[《戦略のD・H アツト》]]との相性は目を見張るものがあり、[[リアニメイト]]する[[クリーチャー]]を[[墓地]]に落としつつ範囲をコスト5以下までに広げることが出来る。&br;特にこの流れから[[《天下統一シャチホコ・カイザー》]]を登場させる[[コンボ]]を俗に[[【湧水シャチホコ】]]と呼ぶ。 -[[《戦略のD・H アツト》]]との相性は目を見張るものがあり、[[リアニメイト]]する[[クリーチャー]]を[[墓地]]に落としつつ範囲をコスト5以下までに広げることが出来る。 特にこの流れから[[《天下統一シャチホコ・カイザー》]]を登場させる[[コンボ]]を俗に[[【湧水シャチホコ】]]と呼ぶ。 -光の入る[[【バニラビート】]]において、[[破壊]]された[[《アクア・ティーチャー》]][[《駱駝の御輿》]]を[[バトルゾーン]]に戻す手段として入れてみるのも良いかもしれない。&br;丁度[[効果]]の対象がバニラビートの基本カラーと被っているのも利点であり、対象が広がっている状態なら[[《ナメナメ・ナメコー》]]などの[[フィニッシャー]]をリアニメイトすることも出来る。 -光の入る[[【バニラビート】]]において、[[破壊]]された[[《アクア・ティーチャー》]][[《駱駝の御輿》]]を[[バトルゾーン]]に戻す手段として入れてみるのも良いかもしれない。 丁度[[効果]]の対象がバニラビートの基本カラーと被っているのも利点であり、対象が広がっている状態なら[[《ナメナメ・ナメコー》]]などの[[フィニッシャー]]をリアニメイトすることも出来る。 -この時期のリア二メイトとしては珍しく[[進化クリーチャー]]も出せる。これは[[《インフェルノ・サイン》]]などにはない利点。 -この時期のリアニメイトとしては珍しく[[進化クリーチャー]]も出せる。これは[[《インフェルノ・サイン》]]などにはない利点。 //-[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]で唱えれば、そのままコスト5以下のクリーチャーを出すことができる。 -漫画「ビクトリー」にて[[ドラゴン龍]]が何度か使用している。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#veb9d36b] [[DMPP-17]]で実装。[[レアリティ]]が[[レア]]になった。 -[[プライズ]]版の[[フレーバーテキスト]]は[[《天下統一シャチホコ・カイザー》]]が[[コスト踏み倒し]]で場に出た際のボイスを引用したもの。【湧水シャチホコ】の組み合わせを意識したテキストと思われる。 **[[サイクル]] [#t79d987e] [[DMR-02]]の自分の[[友好色]][[クリーチャー]]が[[バトルゾーン]]にいないとパワーダウンする[[呪文]] -''《湧水の光陣》'' -[[《光陰のリバイバー・スパイラル》]] -[[《溶岩流の手》]] -[[《霊森の火柱》]] -[[《聖火のバスター・トラップ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#x6563b16] -[[DMEX-12]]&br;'''教祖たちの居ぬ間になり替わろうとする[[ゾロスター>《カルマ大司教 ゾロスター》]]。そんなゾロスターへの神罰として、彼の支配下から逃れた[[ドラゴンのオラクリオン>《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》]]が降臨した。''' -[[DMPP-17]]、[[DMPB-07]]&br;'''[[アンノウン]]達の野望を阻止したハンター5戦士とガロウズ達は和平の宴が行われるパンドラ城に集結した。''' -[[プライズ]]&br;'''アタクシの策にハマるデスマス! ――[[天下統一シャチホコ・カイザー>《天下統一シャチホコ・カイザー》]]''' **収録セット [#g91348ff] ***[[デュエル・マスターズ]] [#nc6361b9] -illus.[[SHURIKEN]] --[[DMR-02 「エピソード1 ダークサイド」>DMR-02]](37/54) --[[集めて交換!! レアキラーズパック Vol.3]](P60/Y15) --[[DMEX-12 「最強戦略!! ドラリンパック」>DMEX-12]](84/110) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#i3eb9c9c] -illus.[[SHURIKEN]] --[[DMPP-17 「ライジング・アライズ -希望の王女-」>DMPP-17]] --[[DMPB-07 「デッキビルダー2025 アークセット」>DMPB-07]] --[[プライズ]] **参考 [#d8d521ff] -[[S・トリガー]] -[[バトルゾーン]] -[[水]] -[[自然]] -[[クリーチャー]] -[[コスト]] -[[リアニメイト]] -[[【湧水シャチホコ】]] &tag(呪文,光文明,白単,単色,コスト4,S・トリガー,コスト5以下,リアニメイト,コスト3以下,終音「ん」,C,コモン,SHURIKEN,呪文 (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),コスト5以下 (デュエプレ),リアニメイト (デュエプレ),コスト3以下 (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),PR (デュエプレ),プライズ (デュエプレ),SHURIKEN (デュエプレ));