#author("2022-10-23T04:21:37+09:00","","")
#author("2022-11-03T04:23:56+09:00","","")
*《&ruby(じげん){次元};のハングリー・ガントレット》 [#ndf3c635]

|次元のハングリー・ガントレット UC 闇文明 (4)|
|サイキック・クロスギア|
|これをクロスしたクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。|
|TT−これをクロスしたクリーチャー以下のパワーを持つクリーチャーをすべて破壊する。|
|BGCOLOR(white):裏面⇒[[《魔導獣ギガントレット》]]|

[[DM22-EX1]]で登場した[[闇]]の[[サイキック・クロスギア]]。

サイキック・クロスギアとなった[[《ハングリー・ガントレット》]]そのものである。
テキストが簡略化されたが、能力自体に変化は無く、出してしまえば概ね[[《ハングリー・ガントレット》]]と同様に扱える。使い方やコンボなどはそちらを参考のこと。

[[ジェネレート]]コストは4だが、このコストは支払う方法がない。
//[[《スリヴァーの女王》]]は[[召喚]]しかできないため。
基本的には[[《魔導獣ギガントレット》]]の[[置換効果]]で登場させる形となるため、コスト2以下のサイキック・クリーチャーを出せる[[《超次元サプライズ・ホール》]]や[[《超次元バリバリ・ホール》]]などが実質のジェネレートコストとなる。

[[進化クロスギア]]を使用するデッキでは、[[超次元]]にこのカードを用意すれば[[進化元]]のクロスギアをデッキに入れる必要がなくなった。
このクロスギアから進化できるのは[[《エクスプロード・カタストロフィー》]]や[[《ツナミ・カタストロフィー》]]の2種類。

-実際のカードテキストでは問題点がある。[[能力欄に書かれた「クロスギア」>クロスギア#text_box]]の部分を参照。

-同弾で初登場した[[《アクア・ジゲンガエシ》]]を使えば[[《魔導獣ギガントレット》]]を経由しなくとも出せる。

-[[《次元龍覇 グレンモルト「覇」》]]で出す事も可能。[[ウエポン]]ではないので単純に[[バトルゾーン]]に出す形となる。

-枠の装飾を除外した、カードの素材に使われたイラストは[[《ハングリー・ガントレット》]]と全く同じと思われる。当時のカードとは[[イラストレーター]]が違うが、これは新名義なだけで同一人物である。

**関連カード [#x7618f07]
-[[《ハングリー・ガントレット》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#j152087d]
-[[DM22-EX1]]&br;'''[[ミロク]]の思いついた[[魔導具>クロスギア]]の改良方法、それは[[パンドラ・スペース>超次元ゾーン]]に[[魔導具>クロスギア]]を置き、必要な時にそこから呼び出すという方法であった。'''

**収録セット [#h450cae3]
-illus.[[Hisanobu Kometani]]
--[[DM22-EX1 「黄金戦略!!デュエキングMAX 2022」>DM22-EX1]](83b/130)

**参考 [#c5a3cd14]
-[[サイキック・クロスギア]]
-[[クロスギア]]
-[[クロス]]
-[[タップ能力]]
-[[付与]]
-[[パワー]]
-[[火力]]
-[[全体除去]]

&tag(サイキック・クロスギア,サイキック,クロスギア,闇文明,黒単,単色,コスト4,タップ能力,除去,全体除去,火力,全体火力,破壊,全体破壊,・,UC,アンコモン,Hisanobu Matsumoto,《ハングリー・ガントレット》);
&tag(サイキック・クロスギア,サイキック,クロスギア,闇文明,黒単,単色,コスト4,タップ能力付与,火力,全体火力,パワー参照,除去,全体除去,破壊,全体破壊,・,《ハングリー・ガントレット》,R,レア,Hisanobu Matsumoto);