#author("2025-08-11T13:13:06+09:00","","")
#author("2025-08-11T13:17:51+09:00","","")
*《&ruby(ぼうそう){暴走}; ザバイク/ブンブン・バースト》 [#top]

|暴走 ザバイク R 火文明 (4)|
|クリーチャー:ソニック・コマンド 3000|
|スピードアタッカー|
|BGCOLOR(#ccd):|
|ブンブン・バースト R 火文明 (2)|
|呪文|
|相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体、破壊する。|

[[DMRP-05]]で登場した[[火]]の[[ソニック・コマンド]]と[[火]]の[[呪文]]の[[ツインパクト]]。

[[クリーチャー]]側は[[スピードアタッカー]]のみを持つ。[[準バニラ]]だが[[火]]の[[コマンド]]なので[[侵略]]元に使える。

[[呪文]]側は[[コスト]]1[[重く>重い]]なった[[《スチーム・ハエタタキ》]]。

同[[コスト]]の[[ソニック・コマンド]]である[[《轟速 ザ・レッド》]]の[[パワー]]が下がったかわりに呪文側が付いた。[[《轟速 ザ・レッド》]]の実質[[上位互換]]であり、序盤から[[クリーチャー]]で殴るか[[呪文]]で[[除去]]するか選べる。[[《ウソと盗みのエンターテイナー》]][[《洗脳センノー》]]などの[[【レッドゾーン】]]に[[刺さる]][[コスト踏み倒しメタ]]を[[除去]]することもできる。
強いて言えばパワー3000というのは若干物足りなく、[[《凄惨なる牙 パラノーマル》]]の[[パワー低下]]や[[《九番目の旧王》]]の[[全体除去]]に収まるライン。
また、[[侵略者]]を持たないので[[《音速 ガトリング》]]に侵略できないが、環境から姿を消しているため大した弱みではない。

[[呪文]]側があるため[[《ロジック・サークル》]]で[[サーチ]]できる。これを最大限に活かせるのが[[【赤白レッドゾーン】]]であり、2[[ターン]]目に[[《ヘブンズ・フォース》]]でこれを踏み倒して[[侵略]]が狙えた。
一応[[《マインド・リセット》]]などに引っ掛かる[[デメリット]]もあるが、[[【レッドゾーン】]]は[[フルクリーチャー]]気味に構築されるため、[[《マインド・リセット》]]を比較的打たれにくいデッキである。
一応[[《マインド・リセット》]]などに引っ掛かる[[デメリット]]もあるが、[[【レッドゾーン】]]は[[フルクリーチャー]]気味に構築されるため、[[《マインド・リセット》]]を比較的撃たれにくいデッキである。

**環境において [#jd3ad7e3]
登場からそれなりの期間に渡って[[【レッドゾーン】]]で使われた。

[[双・超マーク2ブロック構築環境]]では[[【赤白“轟轟轟”ブランド】]]に採用されることもあった。[[《スチーム・ハエタタキ》]]と異なり終盤に[[今引き]]で引いても[[スピードアタッカー]]として使えた。

後に[[火]][[単色]]侵略元括りでもより[[汎用性]]の高い[[《轟速 ザ・レッド/超次元キル・ホール》]]が登場し、[[オリジナル]]でもより軽い[[《武打!rAsh&ルピア》]]や能力が優秀な[[《偽りの希望 鬼丸「終斗」》]]に立場を譲るようになった。

-これと[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]が収録されたことで、[[新章デュエル・マスターズ]]・[[双極篇]]2[[ブロック構築]]でも([[【クラッシュ“覇道”】]]との折衷という形ではあるが)[[【レッドゾーン】]]が組めた。

**その他 [#oe219cf8]
-[[カード名]]や[[イラスト]]から元ネタは[[《轟速 ザ・レッド》]]と思われがちだが、[[イラスト]]を担当した[[Futaro]]氏はTwitterにて[[過去のカードのパロディ>ノスタルジーカード]]であることを否定しており、「純粋に現代に生まれた新[[ソニコマ>ソニック・コマンド]]」と説明している。[[参考>https://twitter.com/huutarou131/status/988110066074112001]]

-[[フレーバーテキスト]]はどことなく[[バイク仙人>コバ]]を思わせる。

-[[《轟速 ザ・レッド》]]と[[《スチーム・ハエタタキ》]]の[[レアリティ]]は[[コモン]]だが、この[[カード]]は[[レア]]である。

-[[前弾>DMRP-04裁]]で再登場した[[水]]の[[ソニック・コマンド]]である[[《ソニック・IV・ワン》]]に続き、久しぶりに登場した[[火]]の[[ソニック・コマンド]]。

-[[DMRP-05]]において明らかに収録番号がおかしい。1つ前が[[光]]の[[《ノヴァルティ・エントリオ》]]、1つ後が[[水]]の[[《無法地帯 マクラーゲン/無法警報PSY》]]である。

**関連カード [#f1cb35b3]
-[[《轟速 ザ・レッド》]]
-[[《スチーム・ハエタタキ》]]
-[[《暴走 ザクルマ/「緊急発進だ!!」》]]
-[[《俳速 ザ・ハイク/♪突進者 英語でいえば それチャージャー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#ecfcbb4a]
-[[DMRP-05]]&br;'''「最初はブン! 最後もブンだぁぁぁァァァアア!!!」'''
-[[プロモ>プロモーション・カード]](P6/Y18)&br;'''あらしとふぶきの夢のタッグでどんな相手も一撃でクリアー!'''

**収録セット [#ob7c7803]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Futaro]]
--[[DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]](14/93)
-illus.[[すがやみつる]]&[[吉崎観音]]
--[[プロモーション・カード]](P6/Y18)

**参考 [#md8e3c95]
-[[ツインパクト]]
-[[ソニック・コマンド]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[火力]]

&tag(ツインパクト,クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト4,ソニック・コマンド,コマンド,パワー3000,スピードアタッカー,準バニラ,呪文,コスト2,火力,単体火力,パワー4000以下,除去,単体除去,破壊,単体破壊,・,R,レア,Futaro,すがやみつる,吉崎観音);