#author("2023-12-19T19:52:02+09:00","","")
#author("2024-01-28T08:06:04+09:00","","")
*《&ruby(じくう){時空};の&ruby(サムライ){侍};ボルメテウス・&ruby(わかむしゃ){若武者};・ドラゴン》 [#k1cbfde4]

|時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン P 火文明 (7)|
|サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 5000|
|このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー3000以下のクリーチャー1体を破壊する。|
|覚醒−自分のターンのはじめに、相手のシールドが2枚以下であれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。|
|BGCOLOR(white):覚醒後⇒[[《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》]]|

月刊[[コロコロコミック]]2010年7月号の付録の[[プロモーション・カード]]として登場した、[[火]]の7[[コスト]][[サイキック・クリーチャー]]。第7の「[[ボルメテウス]]」。
[[覚醒]]すると[[《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》]]になる。

覚醒条件は相手の[[シールド]]が2枚以下というもの。そこまで追い詰めながらこの[[クリーチャー]]を出すのはやや[[オーバーキル]]ではあるが、この状態でも[[アタックトリガー]]で3000の[[火力]]を打ち出せるので、無理に覚醒を狙わずとも十分強い。

[[中速]]の[[ビートダウン]]であれば、相手の小型を[[除去]]しつつ覚醒を狙っていけるので使いやすいだろう。覚醒すれば相手のエース級を落とすことも可能なので、プレッシャーを与えることもできる。

[[火]]の7[[コスト]][[サイキック・クリーチャー]]かつ[[ドラゴン]]ということで、比較対象は[[《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》]]や[[《レッド・ABYTHEN・カイザー》]]、そして[[《勝利のガイアール・カイザー》]]だろうか。
前の2体とは異なり[[W・ブレイカー]]を持っておらず、[[《勝利のガイアール・カイザー》]]には出せる[[超次元]][[呪文]]の範囲や[[スピードアタッカー]]と[[アンタップキラー]]による即効性で劣る。火力を始め[[種族]]や[[ボルメテウス]]のサポートを活かしてなんとか差別化したいところ。
[[DMX-02]]を買えば必ず2枚手に入るため、入手が容易な点は大きな差別化点である。

-[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]ではないため、[[《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》]]などのサポートは受けられない。

-相手シールド2枚以下で真価を発揮するという点は、[[革命編]]で登場した[[侵略者]]と似通っている。[[侵略]]と相性の良い[[《勝利のガイアール・カイザー》]]と共に、[[超次元ゾーン]]に忍ばせてみるのも一興か。

-元となった[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]とは違い、このクリーチャーは元から[[種族]]に[[サムライ]]を持つ。

-「[[ボルメテウス]]」の名を持ちながら、シールドを[[墓地]]に置く能力を持たない2番目の[[カード]]。この特徴は同じく[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]から派生したカードである[[《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》]]や[[《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]にも当てはまる。

-[[DM-37]]時点では[[カード名]]が最大の19文字だった。
次の[[DM-38]]で[[《奇跡の覚醒者ファイナル・ストーム XX NEX》]]の21文字(スペースを除く)に抜かれた。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#tef47556]

|時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン PS 火文明 (7)|
|サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 6000|
|W・ブレイカー|
|攻撃する時、相手のパワー3000以下のクリーチャー1体を破壊する。|
|覚醒:自分のターン開始時、いずれかのプレイヤーのシールドが2つ以下なら、このクリーチャーを《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》のほうに裏返す。|
|BGCOLOR(white):覚醒後⇒[[《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》]]|

[[DMPB-04]]で実装。[[《超次元ムシャ・ホール》]]を入手することで付いてくる。

パワーが6000に上昇して[[W・ブレイカー]]を獲得した。普通の打点として運用するなら[[《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》]]の亜種としてみなせるため、大幅にデッキに組み込みやすくなった。
火の超次元呪文でほぼ確実に+1000が確約されているそちらの[[パワーアタッカー]]、パワー6000で肉弾戦は決して強くないが[[アタックトリガー]]の3000[[火力]]の好みで選べる。

[[覚醒]]条件のシールド数参照が、自分側も含むように変更された。
同時にそちらの面が[[解除]]を獲得しているため、条件緩和も踏まえて[[ダイレクトアタック]]要員としても強化されている。

-TCGでは[[覚醒編]]の時期の登場したカードだが、デュエプレでは[[ドラゴン・サーガ]]期と出遅れた登場となった。そのためか、カードパワーが全体的に上方修正されている。

-[[シークレット版>シークレットカード]]では[[ルピコ(ニューイヤー!)>コッコ・ルピコ]]が描かれており、ボイスも彼女が担当している。

**関連カード [#s600d2a0]
-[[《超次元ムシャ・ホール》]] 
-[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#h34f21ce]
-[[DMX-02]]、[[プロモ>プロモーション・カード]](P11a/Y9)、[[DMPB-04]]&br;'''[[超次元]]から光が射したとき、武者はすべての枷から解放された。肉体は限界を遥かに凌駕し、その魂はまさに[[覚醒]]せんとしていた。'''
-[[全制覇挑戦パック Vol.3]](P52a/Y9)&br;'''[[超次元]]からの光が、若武者の筋肉・感覚、精神までを研ぎ澄ませ、今まさに新しい体に[[覚醒]]せんとしている!'''
-[[DMPB-04]]([[Sec>シークレットカード]])&br;'''華やかに行きましょう!'''

**収録セット [#s2ce4a74]
***[[デュエル・マスターズ]] [#hb0585d8]
-illus.[[hippo]]
--[[DMX-02 「デッキビルダーDX ハンター・エディション」>DMX-02]](1a/42)
--[[全制覇挑戦パック Vol.3]](P52a/Y9)([[アルトアート]])
--[[プロモーション・カード]](P11a/Y9)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#o22161e5]
-CV:[[宮本淳]]
-illus.[[hippo]]
--[[DMPB-04 「LEGEND OF PLAY'S 2024」>DMPB-04]]
-CV:[[指出毬亜]]
-illus.[[kenko>Kenko]]
-illus.[[kenko]]
--[[DMPB-04 「LEGEND OF PLAY'S 2024」>DMPB-04]]([[シークレット>シークレットカード]])

**参考 [#d315f25d]
-[[アーマード・ドラゴン]]
-[[サムライ]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[火力]]
-[[覚醒]]
-[[シールド]]
-[[ボルメテウス]]
-[[武者]]

&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト7,アーマード・ドラゴン,アーマード,ドラゴン,サムライ,パワー5000,アタックトリガー,火力,単体火力,パワー3000以下,除去,単体除去,破壊,単体破壊,覚醒,自分のターンのはじめ,ターン開始時,相手のシールドが2つ以下,ボルメテウス,武者,・,終音「ん」,P,レアリティなし,hippo,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),アーマード・ドラゴン (デュエプレ),アーマード (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),サムライ (デュエプレ),パワー6000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),火力 (デュエプレ),単体火力 (デュエプレ),パワー3000以下 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),覚醒 (デュエプレ),自分のターンのはじめ (デュエプレ),ターン開始時 (デュエプレ),シールドが2つ以下 (デュエプレ),ボルメテウス (デュエプレ),武者 (デュエプレ),・ (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),PS (デュエプレ),レアリティなし (デュエプレ),hippo (デュエプレ),kenko (デュエプレ),シークレットカード (デュエプレ));