#author("2025-04-02T14:35:43+09:00","","")
#author("2025-04-02T14:36:13+09:00","","")
*《&ruby(ウビンデ・ワヌル){族長の無双弓};》 [#mf6e900e]

|族長の無双弓 C 光/自然文明 (4)|
|呪文|
|S・トリガー|
|相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。|
|マナ武装2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。|

[[DMR-23]]で登場した[[光]]/[[自然]]の[[呪文]]。
相手の攻撃クリーチャーを[[排除>マナ送り]]しつつ、自軍を[[ブロッカー]]に[[変える>付与]]事でさらに防御を固めるという性能。

[[タップ]]されているクリーチャーを狙えないため、本命を狙えない事もしばしば。
また、[[マナ武装]]の効果を発揮する為にはある程度自分のクリーチャーを並べる必要があるが、そもそも[[バトルゾーン]]の状態という不安定な要素に依存した[[S・トリガー]]というのは[[環境]]において採用されづらい。[[マナ武装]]の条件自体は緩いのでデッキ構築次第ではあってないようなものだが、器用な動きはし難い。

二つの効果は決して弱くはないのだが、それぞれが分かりやすくシナジーしているわけではない。
一応、[[S・トリガー]]で捲れた時は相手の追撃クリーチャーを[[除去]]して、ついでに自陣の守りを固める事で更なる攻撃も処理するというデザインなのだろうが。
自分のターン中に使うにしても、コスト4という中途半端さが足を引っ張るだろう。

-唯一サイクルの[[命名ルール]]から外れており、[[ダママ団]]との関連性を持たされている。フルフレームイラストで[[《百族の長 プチョヘンザ》]]が描かれており、名前的にも[[《族長の霊弓》]]を思わせる。
--カード名の由来はスワヒリ語で光の弓を意味する「upinde wa nuru」からか((upindeが弓、waが~の、nuruが光に該当する。))。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-30]]で実装された。

**[[サイクル]] [#gda4b67a]
[[DMR-23]]のレインボー[[呪文]][[サイクル]]。[[S・トリガー]]と[[多色マナ武装]]2を持つ。
-''《族長の無双弓》''
-[[《レインボー・スパーク》]]
-[[《レインボー・ライフ》]]
-[[《レインボー・スパイラル》]]
-[[《レインボー・ヘル》]]

**関連カード [#u11c1ee9]
-[[《族長の霊弓》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPP-30]]&br;'''どんな生命にも終わりの時がくる。永久というものは存在しない。プチョヘンザは、VV-8がどう時を組み替えてもを矢が当たるようになるまで、弓矢を放ち続けた。'''

**収録セット [#jfc0b75f]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]
--[[DMR-23 「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」>DMR-23]](64/74)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]
--[[DMPP-30 「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」>DMPP-30]]

**参考 [#i385bc57]
-[[S・トリガー]]
-[[アンタップ]]
-[[マナ送り]]
-[[マナ武装]]
-[[多色]]
-[[ブロッカー]]
-[[付与]]

&tag(呪文,光文明,自然文明,白緑,2色,多色,コスト4,S・トリガー,アンタップメタ,除去,単体除去,マナ送り,単体マナ送り,マナ武装,マナ武装2,マナ武装多色,マナ武装多色2,ブロッカー付与,・,C,コモン,MATSUMOTO EIGHT,呪文 (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),白緑 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),アンタップメタ (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),マナ送り (デュエプレ),単体マナ送り (デュエプレ),マナ武装 (デュエプレ),マナ武装2 (デュエプレ),マナ武装多色 (デュエプレ),マナ武装多色2 (デュエプレ),ブロッカー付与 (デュエプレ),・ (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),MATSUMOTO EIGHT (デュエプレ));