#author("2025-03-16T16:04:20+09:00","","") #author("2025-03-16T16:44:29+09:00","","") *《&ruby(ギャグ){技悪}; コロック=ギーゼン》 [#top] |技悪 コロック=ギーゼン R 闇文明 (6)| |クリーチャー:アビスロイヤル 6000| |''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)| |''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)| |このクリーチャーが出た時、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。さらにこのターン、このクリーチャーが墓地から出ていたら、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。| 月刊[[コロコロコミック]]2025年5月号付録で登場した[[闇]]の[[アビスロイヤル]]。 [[cip]]で[[闇]]の[[カード]]を[[墓地回収]]できる[[ブロッカー]][[W・ブレイカー]]。さらにその[[ターン]][[リアニメイト]]されていれば相手の[[クリーチャー]]を[[破壊]]する。 -[[《百鬼の邪王門》]]から登場すれば、自動的に「このターン、このクリーチャーが墓地から出ていたら」を達成する。そちらの[[鬼エンド]]で踏み倒せば[[効果バトル]]、[[cip]]の[[確定除去]]、[[ブロック]]で最大3体の[[アタッカー]]を止められる。 --[[《悪縁 ガクブッチ=リッチーモア》]]の二番煎じとなるが、[[墓地回収]]は[[カードタイプ]]を問わないので、[[《百鬼の邪王門》]]と[[《一王二命三眼槍》]]の好きな方を回収できる。 -初出が[[プロモ>プロモーション・カード]]のためか、[[レア]]ながら[[《暗刻 クロック=クロニクル》]]など[[ベリーレア]]以上の[[アビスロイヤル]]と同じ[[命名ルール]]が適用されている。 **関連カード [#related] -[[《不死の猛者 シックス・センス》]] -[[《コミック=コロック》]] -[[《ジーペン=ギーゼン》]] -[[《邪入梵》]] -[[《不死の猛者 シックス・センス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[プロモ>プロモーション・カード]](P3/Y24)&br;'''[[手札]]、[[バトルゾーン]]、そして[[墓地]]! あらゆる[[カード]]を使いこなして勝利をつかむ、それが[[技の王道>DM25-SD1]]だ!!''' **収録セット [#pack] -illus.[[neko61]] --[[プロモーション・カード>プロモーション・カード (第21期〜第25期)]](P3/Y24) **参考 [#reference] -[[アビスロイヤル]] -[[ブロッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[墓地回収]] -[[リアニメイト]] -[[確定除去]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト6,アビスロイヤル,アビス,パワー6000,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,墓地回収,除去,単体除去,確定除去,破壊,単体破壊,終音「ん」,R,レア,neko61); &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト6,アビスロイヤル,アビス,パワー6000,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,墓地回収,除去,単体除去,確定除去,破壊,単体破壊,終音「ん」,R,レア,neko61,王道Wブロック);