#author("2025-09-24T22:49:15+09:00","","") #author("2025-09-25T10:35:38+09:00","","") *《&ruby(スカルベント・ガデス){戒王の封};》 [#top] |戒王の封 R 闇文明 (6)| |呪文| |''スーパー・S・トリガー''| |闇のコスト8以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。| |S−相手のクリーチャーを2体まで破壊する。| [[DMRP-03]]で登場した[[闇]]の[[呪文]]。 [[闇]]の[[コスト]]8以下の[[進化ではない>非進化]][[クリーチャー]]を1体[[リアニメイト]]し、[[スーパー・ボーナス]]で相手の[[クリーチャー]]を2体まで[[破壊]]する[[効果]]を持つ[[スーパー・S・トリガー]][[呪文]]。 [[S・トリガー]]を持つ[[リアニメイト]][[呪文]]と言えば、かの[[殿堂入り]]している[[《インフェルノ・サイン》]]が思い出される。 あちらが[[コスト]]7以下の[[非進化]]であれば、どんな[[文明]]の[[クリーチャー]]でも[[リアニメイト]]できるのに対して、こちらは[[闇]]のみという制約があり[[コスト]]も1[[マナ]]重い。 ただし、その分[[リアニメイト]]可能な[[クリーチャー]]の[[コスト]]がなんと8以下までに拡大している。 [[コスト]]8以下の[[闇]][[非進化]]と言えば[[《ニコル・ボーラス》]]や[[《復活の祈祷師ザビ・ミラ》]]、[[《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》]]、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]などといった、1体だけでも戦況をガラリと変える[[フィニッシャー]]が沢山いる。そういった意味では、[[闇]]を扱う[[デッキ]]ではむしろ[[《インフェルノ・サイン》]]より強力な[[S・トリガー]]が4積みできるとも言える。 実際、[[コスト踏み倒し]]できる範囲が8以下に拡大したおかげで、[[【グスタフループ】]]や[[【ジャバランガループ】]]では[[《阿修羅サソリムカデ》]]を相手の[[ターン]]で出してそのまま[[ループ]]に持ち込める防御札として活躍した。 [[リアニメイト]][[効果]]だけで十分強いため、[[スーパー・S・トリガー]]はオマケと見られることもあるが、[[クリーチャー]]2体の[[除去]]も普通に考えて強力である。[[リアニメイト]]も併せて盤面を一気にひっくり返す爆発力があるので、決して侮れるものではない。 -相手の[[クリーチャー]]を[[破壊]]する[[効果]]は「2体まで」という書き方であるため、「0~2体」を選択して[[破壊]]できる。選ぶと相手に[[アドバンテージ]]を与えてしまう[[《熱血星龍 ガイギンガ》]]や[[《レッド・ABYTHEN・カイザー》]]しか残っていない時にはあえて選ばないという事も可能である。 -[[呪文能力]]は上のテキストから処理していくルールのため、[[スーパー・ボーナス]]の[[除去]]は[[リアニメイト]]の後に行われる。そのため、[[スーパー・ボーナス]]で厄介な[[コスト踏み倒しメタ]]クリーチャーを除去してから、[[リアニメイト]]を処理することはできないため、注意。 -[[【黒単ヘルボロフ】]]の強化パーツにもなり、登場当初はこの[[カード]]を搭載した[[【黒単ヘルボロフ】]]が[[チャンピオンシップ]]に顔を出すなどした。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]が[[ベリーレア]]になった。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DMRP-03]]の[[スーパー・S・トリガー]][[呪文]][[サイクル]]。 -[[《オヴィデンス・メーザー》]] -[[《次元波導魔法 HAL》]] -''《戒王の封》'' -[[《ジバボン3兄弟》]] -[[《コクーン・シャナバガン》]] **関連カード [#related] -[[《インフェルノ・サイン》]] -[[《冥王の牙》]] -[[《襲来、鬼札王国!》]] -[[《ブレイン・スラッシュ》]] -[[《魔弾 マッド・ゲンド・チェスター》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-32]]&br;'''[[プランDG>《プランDG》]]だと![[光文明]]の者どもが!このままでは私の怒りが収まらぬ!計画完成までに絶対に潰すのだ!――戒王 ガデス''' -[[DMPP-32]]&br;'''[[プランDG>《プランDG》]]だと![[光文明]]の者どもが!このままでは私の[[怒り>《憤怒の悪魔龍 ガナルドナル》]]が収まらぬ!計画完成までに絶対に潰すのだ!――戒王 ガデス''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Yuri Shinjuro]] --[[DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」>DMRP-03]](19/93) --[[DMEX-04 「夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック」>DMEX-04]](13/75) --[[DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」>DMEX-19]](30/68) -illus.[[shosuke]] --[[プロモーション・カード]](P88/Y16) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -illus.[[Yuri Shinjuro]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[スーパー・S・トリガー]] -[[非進化]] -[[リアニメイト]] -[[確定除去]] -[[闇の七王]] &tag(呪文,闇文明,黒単,単色,コスト6,スーパー・S・トリガー,S・トリガー,コスト8以下,非進化クリーチャーサポート,リアニメイト,除去,複数除去,確定除去,破壊,複数破壊,闇の七王,R,レア,・,Yuri Shinjuro,shosuke,呪文 (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト6 (デュエプレ),スーパー・S・トリガー (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),コスト8以下 (デュエプレ),非進化クリーチャーサポート (デュエプレ),リアニメイト (デュエプレ),除去 (デュエプレ),複数除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),複数破壊 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Yuri Shinjuro (デュエプレ));